アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2007年02月12日

画面のキリカエが・・遅くて???

ぼくのパソコンの画面・・・一太郎君とブログを開いているからでしょうか。

がまんできないくらい・・・ブログの画面が切り替わるのに時間がかかるのです。
早く切り替わる画面もあるのですが・・・
どうなってるのと思うくらい遅い事も・・・

今日は、特にそう感じるのでしょうか。

チョイと、・・・ブログ休憩で・・・
        一太郎君と、遊びます。・・・・・・  
Posted by プラス at 21:57Comments(0)いこら

2007年01月30日

ソシオ

ここしばらく、仕事の方でエネルギーを使い(ということにしておき)、自分の中では、このブログから少し遠ざかっていました。さて、仕事面でも緊急にエネルギーを入れて「やることもないので」、また、日々つれづれをこのブログに綴りながら・・・・・・遊ぼうかと思っています。

ちょっと、ブログ全体をざっっっっっと観たんです。
・・・・・・
・・・・・・
と、ところで、先日の講習会に行かれた方というのは、キット、ブログを・・・と、
意気込んでおられるのでしょうが・・・
私が・・・目にしていないだけでしょうか。

まっ、・・・
いろんな論調の方が出てこられたら、・・・
さらに楽しい「いこらブログ」になっていくのだと思いますねえ。
ここに座り、
皆さんのつぶやきを読ませていただいてる者としては・・・
いろんな人のを、楽しみにして・・・

きっと、そのために・・・いこらスタッフの方も、いろんな面で、支援してくださっているだろうし・・・、
してくださるだろうから・・・

・・・思い出した。
スタッフTさん、・・・・忙しいだからでししょうけど・・・1月も終わります。
なんとか、飲み会で内緒で約束してくれた件・・・・内緒事ですが・・・お願いしますよ。
正月プレゼントと思っていたのですが・・・
いまかいまかと・・・  
Posted by プラス at 22:24Comments(2)いこら

2007年01月16日

スタッフMさんへ

今、見つけました。

私にとっては、新春のお年玉です。
ありがとうございます。

                ※チト、他の方にも説明しますと・・・
                     カテゴリの事です・・・
     
正直に言うと、
 「走れメロス」のように・・・・チョット、どうかなあという
                 心細い思いも、合ったのですが・・・・
さすが、信頼できました。

機会がないので、また、花見のオフ会のときでも・・・・ビールをつがしていただこうと思います。
思いを大事にしてくださってありがとうございました。

・・・・・・あとは、・・・・・・スタッフTさん。だいじょうぶでしょうか。
    内緒の・・・
    よろしくお願いしますね。ね。ね。
    かわいいのを  
Posted by プラス at 01:31Comments(1)いこら

2006年12月30日

記事更新 時間差攻撃 いこらブログ

なんとも・・・

記事更新 時間差攻撃 いこらブログ

さて、遅れている空白の時間にどのような記事があがってくるのかも、楽しめますよね。
ピンチチャンスということで、・・・

ゴミ捨て、買い物が終わったので、これからちょっと、座って頭の体操でもします。  
Posted by プラス at 17:10Comments(0)いこら

2006年12月17日

いこら2回目オフ会で・・・

お世話になったあのスタッフの方だなあ・・・
店の外、入り口で・・・迎えてくださいました。

当たり前のことですが・・・若い人が、この和歌山を変化させる原動力になっていくのだろうなあ。
そのような感じを持ちました。

このブログを支えてくださっている方々に名刺をいただきましたが・・・
・・・みんなお若い。
「代表・・」・・・名刺をもらう方で、まわりが、皆さんお若い社長さん。
中には、女性のお若い社長さんも・・・
やるもんですねえ。

スタッフも若く、・・・信頼のできるような人ばかりでした。
私は、一人スミに座り、みなさんの仲間入りさせていただいていたのですが、和やかな会でした。

中には、一つおいてとなりに座られた方に・・・どこで会ったことがあり、職業は○○で・・と、
その方は、プロですねえ。本当に以前のことを覚えてくださっていました。
・・・すいません。「今度は、私が、覚えておきます。」なんていい、お名前をお聞きしたのですが・・・
さて、?お顔と、職業は・・・記憶にとどめておくように・・・美人の方というだけで、・・・
それも自信が???(申し訳ありません)・・・アルコールに弱くって・・・

まっ、いい人の集まりだったことを報告させていただきたかったのです。

そうそう、「第三弾・・・・」
 何か、いこらブログでアイデアを持っていると、社長さんがおっしゃってましたねえ。
 さて、どのようなものなのか・・・
 効果の程は、どうなのか・・・
きたいして、楽しませていただくことにしましょう。

・・・私が酔う前に・・・提案やら・・いろいろ話したかったのですが
  ・・・それは、次のオフ会に

 ありがとうございました。
    
Posted by プラス at 02:24Comments(6)いこら