2006年12月31日
大晦日 コックピットで 年を越す
やはり私の大晦日の過ごし方は、この狭いパソコン部屋での年越しでした。
今年は、、・今までのコミコミコース10時間2500円というつなぎ方から、
5ヶ月待ちましたが、光にして快適なパソコンライフになった年でした。
・家の増改築で、我が家のトイレと同じくらいの広さの1畳ほどのこの狭い部屋が
私のパソコン部屋となり、このコックピットで過ごす時間が、一番長くなりました。
一昨年までは、外での活動中心だったのが、パソコン中心の年になりました。
そして、6月にこの「いこらブログ」ができたので、パソコンに向かっている間に、チョコチョコと
ブログにお世話になるようになりました。
ミニファンヒーターで、暖まるへやが、私にはちょうど良かったようです。
子ども達が学生で下宿し、就職で家を出たら、老夫婦2人がべつべつに過ごすことになるので、
居間にパソコンをおこうかなとも思っていますが・・・
それは、春四月に考えることにします。
今年は、、・今までのコミコミコース10時間2500円というつなぎ方から、
5ヶ月待ちましたが、光にして快適なパソコンライフになった年でした。
・家の増改築で、我が家のトイレと同じくらいの広さの1畳ほどのこの狭い部屋が
私のパソコン部屋となり、このコックピットで過ごす時間が、一番長くなりました。
一昨年までは、外での活動中心だったのが、パソコン中心の年になりました。
そして、6月にこの「いこらブログ」ができたので、パソコンに向かっている間に、チョコチョコと
ブログにお世話になるようになりました。
ミニファンヒーターで、暖まるへやが、私にはちょうど良かったようです。
子ども達が学生で下宿し、就職で家を出たら、老夫婦2人がべつべつに過ごすことになるので、
居間にパソコンをおこうかなとも思っていますが・・・
それは、春四月に考えることにします。
Posted by プラス at
23:30
│Comments(0)
2006年12月31日
「子どもの成績を決める親の習慣」
今年買った本の中で、ベスト3・・・
すぐに忘れてしまうので、ふり返って手元にある物でいうなら、この本かもわかりません。
すぐに忘れてしまうので、ふり返って手元にある物でいうなら、この本かもわかりません。
Posted by プラス at
23:26
│Comments(0)
2006年12月31日
あけぼの 3秒・・・
なんともかとも、
他の番組のコマーシャル中に終わってしまいました。
もうすこし・・・時間をかけて戦ってほしかったなあ。
前の、カエルのようにダウンしたのも思い出されます。
他の番組のコマーシャル中に終わってしまいました。
もうすこし・・・時間をかけて戦ってほしかったなあ。
前の、カエルのようにダウンしたのも思い出されます。
Posted by プラス at
23:16
│Comments(1)
2006年12月31日
初日の出を天守閣で
6時には、ずいぶんの人がならんでいます。
私は、6時半にのぼります。毎年、私は、1日の元旦は、お城に 行きます。よければ一緒に。
家に帰ってから、このかわらけで、新春の御神酒をいただくのが毎年恒例になっています。
私の父親母親も行っていたのですが、83歳に父親がなり、元気ですが、むりしないということです。
・和歌山市のメルマガから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●初日の出を天守閣で
(和歌山市の催しです)
・日時:1月1日午前6時から9時
(時間内の登閣は無料)
・先着1,000人の方に記念品
(カワラケ)
※午前9時以降は平常どおり有料。
和歌山城管理事務所TEL:073-435-1044】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、6時半にのぼります。毎年、私は、1日の元旦は、お城に 行きます。よければ一緒に。
家に帰ってから、このかわらけで、新春の御神酒をいただくのが毎年恒例になっています。
私の父親母親も行っていたのですが、83歳に父親がなり、元気ですが、むりしないということです。
・和歌山市のメルマガから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●初日の出を天守閣で
(和歌山市の催しです)
・日時:1月1日午前6時から9時
(時間内の登閣は無料)
・先着1,000人の方に記念品
(カワラケ)
※午前9時以降は平常どおり有料。
和歌山城管理事務所TEL:073-435-1044】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by プラス at
22:59
│Comments(0)
2006年12月31日
2006年12月31日
細木さん 今夜もですか ・・・
「テレビの顔」になっていますねえ。
世の中が不安定だから、よけいに、しっかりとした物言いが受けるのでしょうか。
強く言い切るのが、痛快なのでしょうねえ。
「間違いない」という、強い言葉で言い切るから、余計に暗示効果が有るのでしょうか。
いろんなことをよく勉強されていることは確かですよね。
今夜は、何を切り、何を言うのでしょう。
家人は、・・・アイススケート
親は、・・・紅白
子どもは・・・???
私は、・・・パソコンの前
世の中が不安定だから、よけいに、しっかりとした物言いが受けるのでしょうか。
強く言い切るのが、痛快なのでしょうねえ。
「間違いない」という、強い言葉で言い切るから、余計に暗示効果が有るのでしょうか。
いろんなことをよく勉強されていることは確かですよね。
今夜は、何を切り、何を言うのでしょう。
家人は、・・・アイススケート
親は、・・・紅白
子どもは・・・???
私は、・・・パソコンの前
Posted by プラス at
19:15
│Comments(0)
2006年12月31日
2007年☆目標設定・・に向けて
あるメルマガに会ったので、自分も考えてみたい。
2007年☆目標設定をしよう
……………………………………………………………………………………………
●今やっていることで将来手放したいことを書き記しましょう
⇒短い人生だから、悪習慣をやめ時間の無駄遣いを
●今やっていないことで将来やりたいことを書き記しましょう
⇒仕事面・・・ちがう領域
⇒余暇の面・・・定例イベント
●今やっていて将来も続けたいことを書き記しましょう
⇒1日2ページの文章作り
●今、執着しているものは何ですか?
⇒「ありがとうの会」
●重点項目として3つだけ2007年に行えるとしたら何を優先したいですか?
⇒・試験勉強 ・本作り ・イベントづくり
●もし毎週10(20)時間しか働けないとしたら、何を行いますか?
⇒ ・今の仕事
●やりたいことを増やすとそれと共に手放さなければならないものが同等に増える傾向にあります。
では何を来年行い、何を手放したいでしょうか?(バランスを整えながら、取捨選択してみましょう)
⇒手放したいでしょうか・・・悪癖のムダ時間
来年行いたい ・・・朝型、読書量
●今までの人生の10大、、100大ニュースを書きましょう。
⇒結婚・子どもができる・修士論文完成・向笠君へ用立て・・・・・・ブログ毎日更新
2007年☆目標設定をしよう
……………………………………………………………………………………………
●今やっていることで将来手放したいことを書き記しましょう
⇒短い人生だから、悪習慣をやめ時間の無駄遣いを
●今やっていないことで将来やりたいことを書き記しましょう
⇒仕事面・・・ちがう領域
⇒余暇の面・・・定例イベント
●今やっていて将来も続けたいことを書き記しましょう
⇒1日2ページの文章作り
●今、執着しているものは何ですか?
⇒「ありがとうの会」
●重点項目として3つだけ2007年に行えるとしたら何を優先したいですか?
⇒・試験勉強 ・本作り ・イベントづくり
●もし毎週10(20)時間しか働けないとしたら、何を行いますか?
⇒ ・今の仕事
●やりたいことを増やすとそれと共に手放さなければならないものが同等に増える傾向にあります。
では何を来年行い、何を手放したいでしょうか?(バランスを整えながら、取捨選択してみましょう)
⇒手放したいでしょうか・・・悪癖のムダ時間
来年行いたい ・・・朝型、読書量
●今までの人生の10大、、100大ニュースを書きましょう。
⇒結婚・子どもができる・修士論文完成・向笠君へ用立て・・・・・・ブログ毎日更新
Posted by プラス at
18:14
│Comments(0)
2006年12月31日
「肥満の認知行動療法」
机のまわりを整理しているといろんなものがでてくる。
「新刊のご案内」という小冊子を見ている。
「肥満は、心理的でもあり、その問題を維持している認知プロセスを変化させる」、のだという。
たしかにそうかもしれない。
「希望体重」「理想体重」「許容体重」、「減量の先にある本来の目標」・・・なるほども、そのようなことをしっかり考える必要があるのですねえ。
「リバウンドへの本書のプログラムは、肥満治療のきりふだとなる」と、紹介している。4620円の本なので、ちょっと・・・
でも、チョット手に取ってみたいなあ。
「新刊のご案内」という小冊子を見ている。
「肥満は、心理的でもあり、その問題を維持している認知プロセスを変化させる」、のだという。
たしかにそうかもしれない。
「希望体重」「理想体重」「許容体重」、「減量の先にある本来の目標」・・・なるほども、そのようなことをしっかり考える必要があるのですねえ。
「リバウンドへの本書のプログラムは、肥満治療のきりふだとなる」と、紹介している。4620円の本なので、ちょっと・・・
でも、チョット手に取ってみたいなあ。
2006年12月31日
ごめんね、金魚さん
冷たくって・・・・・・・・・・・、濾過器を洗うだけで・・・許してくださいね。
水槽もゴシゴシすればいいのですが・・・
外で使う水は、本当に、冷たいのです。
そのかわり、ずいぶん減っていた水槽のお水を上までいれてあげました。
あんまり水をたくさん入れたので・・・
金魚さんがおぼれないか心配です(そんなことないの声が聞こえますが)
今年、ずいぶんこの金魚さん達に癒していただきました。
ありがとうございました。
水槽もゴシゴシすればいいのですが・・・
外で使う水は、本当に、冷たいのです。
そのかわり、ずいぶん減っていた水槽のお水を上までいれてあげました。
あんまり水をたくさん入れたので・・・
金魚さんがおぼれないか心配です(そんなことないの声が聞こえますが)
今年、ずいぶんこの金魚さん達に癒していただきました。
ありがとうございました。
Posted by プラス at
16:01
│Comments(0)
2006年12月31日
床がすっきり
パソコン部屋の床に本を積んでいたのですが、すべて、とりのぞいて・・・
ゆかをきれいに拭きました。
たまに、このようにすっきりするのもいいですねえ。
ちょっと、一休み。
パソコン机をきれいにして、もらったモニターにかえようと思っています。
メガネさんは、暇なようですが、
片づけボランティア募集していますよ。
ゆかをきれいに拭きました。
たまに、このようにすっきりするのもいいですねえ。
ちょっと、一休み。
パソコン机をきれいにして、もらったモニターにかえようと思っています。
メガネさんは、暇なようですが、
片づけボランティア募集していますよ。
Posted by プラス at
15:13
│Comments(0)
2006年12月31日
始末して 4杯目のむか Liptonティー
妻が2杯、私も2杯、一袋で4杯もいただきました。
私の4杯目は、やはり・・・・色だけのような・・・気もしましたよ。
フランスパンをかりっと焼いて
まっ、美味しく2人で、朝食をいただきました。
朝食後、妻もまた掃除をし始めました。
至る所にそっとおいていた、私の本などが、このパソコン部屋に持ち込まれます。
この部屋の中は、息苦しくなっている状態です。
私自身も、向こうの本を置いているところからも、関係有るものをときどき、運び入れるばかりで・・・
一度、一番物が少ない状態にしなければ、・・・
・・・と、思ってはいても。
私の4杯目は、やはり・・・・色だけのような・・・気もしましたよ。
フランスパンをかりっと焼いて
まっ、美味しく2人で、朝食をいただきました。
朝食後、妻もまた掃除をし始めました。
至る所にそっとおいていた、私の本などが、このパソコン部屋に持ち込まれます。
この部屋の中は、息苦しくなっている状態です。
私自身も、向こうの本を置いているところからも、関係有るものをときどき、運び入れるばかりで・・・
一度、一番物が少ない状態にしなければ、・・・
・・・と、思ってはいても。
Posted by プラス at
11:33
│Comments(0)
2006年12月31日
おはようさん いい朝です
福井の友人と 楽しんだ久しぶりの夜
さて、今日は、今年終わり、
自分の部屋だけでもそうじしよう。
誰ですか・・・・朝の6時に携帯に電話したの
さて、今日は、今年終わり、
自分の部屋だけでもそうじしよう。
誰ですか・・・・朝の6時に携帯に電話したの
Posted by プラス at
10:25
│Comments(0)
2006年12月31日
中心○ 満員で ゴメンナサイ
和歌山駅の東側 中心○。
夜9時に行ったのに 2人でも座るところがなく 出てきました。
さすがはやっていますねえ。
で、近くの店に入っても
若い子ばかりで・・・
カウンターのスミに陣取り・・・
美味しくいただきました。
今日は、寝ます。
お休みなさい
夜9時に行ったのに 2人でも座るところがなく 出てきました。
さすがはやっていますねえ。
で、近くの店に入っても
若い子ばかりで・・・
カウンターのスミに陣取り・・・
美味しくいただきました。
今日は、寝ます。
お休みなさい
Posted by プラス at
03:43
│Comments(0)
2006年12月30日
今年の見納めに チョット外に出発
ブログも・・調子が戻り、井コラブログも正月がむかえられそうですねえ。
直ってめでたいと言うことで、飲みに行きますか・・・
ちょっと、年末の街の様子をうかがいに・・・外に出ます。
福井からの連れが、久々に和歌山に帰って来るというので・・・お迎えにあがります。
というか・・・美味しいお酒を
パソコンの前から・・・はなれるの寒いいけど・・・
出発!!
直ってめでたいと言うことで、飲みに行きますか・・・
ちょっと、年末の街の様子をうかがいに・・・外に出ます。
福井からの連れが、久々に和歌山に帰って来るというので・・・お迎えにあがります。
というか・・・美味しいお酒を
パソコンの前から・・・はなれるの寒いいけど・・・
出発!!
Posted by プラス at
20:11
│Comments(0)
2006年12月30日
記事更新 時間差攻撃 いこらブログ
なんとも・・・
記事更新 時間差攻撃 いこらブログ
さて、遅れている空白の時間にどのような記事があがってくるのかも、楽しめますよね。
ピンチチャンスということで、・・・
ゴミ捨て、買い物が終わったので、これからちょっと、座って頭の体操でもします。
記事更新 時間差攻撃 いこらブログ
さて、遅れている空白の時間にどのような記事があがってくるのかも、楽しめますよね。
ピンチチャンスということで、・・・
ゴミ捨て、買い物が終わったので、これからちょっと、座って頭の体操でもします。
2006年12月30日
100円で コマとたこ揚げ 楽しもう
恐るべし 100円ショップ
たこ揚げセットが、何種類か有りました。
これは、すごいもんですねえ。
とぶものなのか・・・竹とんぼ・タコ・グライダーの3つを買ってみました。
正月に一度やってみます。
ネクタイも100円で打っているのですね。
金魚のエサは・・・なかったように思います。
しかし、信じられない品物の豊富さですねえ。
たこ揚げセットが、何種類か有りました。
これは、すごいもんですねえ。
とぶものなのか・・・竹とんぼ・タコ・グライダーの3つを買ってみました。
正月に一度やってみます。
ネクタイも100円で打っているのですね。
金魚のエサは・・・なかったように思います。
しかし、信じられない品物の豊富さですねえ。
2006年12月30日
青岸に ゴミ捨て車 続いてる
初めてで、よく分かりませんでしたが・・・、職員の誘導により、ちゃんとできました。
ありがとうございます。
プリンターに餅つき器に電子レンジにステレオに・・・
車に積めるだけつみました。
一般車両が、列でつながっています。
年末捨てに来る人は、多いのですね。
ありがとうございます。
プリンターに餅つき器に電子レンジにステレオに・・・
車に積めるだけつみました。
一般車両が、列でつながっています。
年末捨てに来る人は、多いのですね。
Posted by プラス at
16:50
│Comments(0)
2006年12月30日
ありゃりゃりゃ いこらも正月 遠くなり
スタッフTさんが、現状復帰と、コメント下さってますが、やはり、不調のようです。
年の暮れというのに、・・・
いこらスタッフさんも、こまっているでしょうね。
私なんかは、CD-ROMから年賀状サンプルを取り出し、
それを加工するのもできず、多色刷りの要領で、サンプルをそのまま印刷し、あとで、もう一度文章を印刷しました。こんなこともできないと困るのに、このブログ全体のシステムが・・・・
この結末はどうなることなのでしょう。
ブロガーも みんな笑顔で お正月
ということに 早くおさまればいいのですが・・・
よろしくお願いします。
年の暮れというのに、・・・
いこらスタッフさんも、こまっているでしょうね。
私なんかは、CD-ROMから年賀状サンプルを取り出し、
それを加工するのもできず、多色刷りの要領で、サンプルをそのまま印刷し、あとで、もう一度文章を印刷しました。こんなこともできないと困るのに、このブログ全体のシステムが・・・・
この結末はどうなることなのでしょう。
ブロガーも みんな笑顔で お正月
ということに 早くおさまればいいのですが・・・
よろしくお願いします。
Posted by プラス at
12:40
│Comments(1)
2006年12月30日
ごみすて
レンジ・パソコン・プリンターを捨てに行きます。
もちろん、市の施設に持って行くのです。3時までだそうです。
私まで、ゴミにならないようにしなければ・・・
もちろん、市の施設に持って行くのです。3時までだそうです。
私まで、ゴミにならないようにしなければ・・・
Posted by プラス at
12:30
│Comments(0)
2006年12月30日
やはり不調。
記事を投稿しても、1枚目のところに出てきません。
何かが・・・不都合出ているように、私には、思えるのですが・・・
まっ、いいです。
お休みなさい。
何かが・・・不都合出ているように、私には、思えるのですが・・・
まっ、いいです。
お休みなさい。
Posted by プラス at
06:15
│Comments(2)