2008年12月31日
2008年12月31日
お年玉麻雀で渡したよ
麻雀・・・
子ども2人・・・・に、サービス。
こどもにお年玉渡しました。
さて・・・・寝ます。
みんな元気で、1年過ごせて良かったです。
体が資本です。
庶民は・・・。
来年も健康で生きたい物です。
ほんじゃ・・・
お休みなさい。
子ども2人・・・・に、サービス。
こどもにお年玉渡しました。
さて・・・・寝ます。
みんな元気で、1年過ごせて良かったです。
体が資本です。
庶民は・・・。
来年も健康で生きたい物です。
ほんじゃ・・・
お休みなさい。
Posted by プラス at
04:31
│Comments(2)
2008年12月31日
家族○○始まり
子どもと、麻雀です。
ちと、・・・チョコを頂こうと思います。
お年玉を・・・あげやなあかんから・・・
その分を・・・
ちと、・・・チョコを頂こうと思います。
お年玉を・・・あげやなあかんから・・・
その分を・・・
Posted by プラス at
01:11
│Comments(0)
2008年12月30日
2008年12月30日
キムチ鍋+飯+チーズ
よく食べました。
私は、ビール。
嫁と子ども達は、梅酒
キムチ鍋に、最後は、ごはん・タマゴ・チーズで
満腹です。
私は、ビール。
嫁と子ども達は、梅酒
キムチ鍋に、最後は、ごはん・タマゴ・チーズで
満腹です。
Posted by プラス at
19:41
│Comments(0)
2008年12月30日
練炭中毒注意
初めて・・・・練炭・・・入れてみた。
ごそごそ長屋を探し・・・
普段使っていないものを持ち出した。
使っているここは・・・
コックピット・・・のような・・・半畳のパソコン部屋
練炭をそばに置くだけで・・・
なんとなく・・・
頭が・・・ぼーっと・・・・・してくるような
一酸化中毒・・・・か
単に・・・眠たいだけか・・・
まっ・・・
ちょっと・・・扉あけとこ
※暗くなってきたので、
書庫から引き上げ
少し・・・部屋整理手伝い
ここに座る。
ごそごそ長屋を探し・・・
普段使っていないものを持ち出した。
使っているここは・・・
コックピット・・・のような・・・半畳のパソコン部屋
練炭をそばに置くだけで・・・
なんとなく・・・
頭が・・・ぼーっと・・・・・してくるような
一酸化中毒・・・・か
単に・・・眠たいだけか・・・
まっ・・・
ちょっと・・・扉あけとこ
※暗くなってきたので、
書庫から引き上げ
少し・・・部屋整理手伝い
ここに座る。
Posted by プラス at
17:07
│Comments(0)
2008年12月30日
2008年12月30日
ゴミ出したのまれ
今日が最終だから出してきてよと・・・頼まれて・・・。
眠かったのですが・・・
おかげで
起きられて
朝刊を2種類じっくり読んでます。
眠かったのですが・・・
おかげで
起きられて
朝刊を2種類じっくり読んでます。
Posted by プラス at
08:27
│Comments(2)
2008年12月30日
「黒馬物語」シュウエル原作
夜にこの本を読みました。
40年に手に入れた「少年少女名作文学」に納められている物語です。
この物語は、子ども達に読んでもらいたいなあと・・・・今読んでも思います。
感受性の鋭い・・・それこそ少年少女に出会ってもらいたい1つだなあと・・・。
実は、昨日は「ロビンフッドの冒険」と、「フランダースの犬」を読みました。
今日は、「ふしぎの国のアリス」と、この「黒馬物語」を読みました。
1冊読み終えたところです。
それこそ・・・・40年に手元に来た本なので、40年ぶりにもう一度読むことになるとは・・・。
私の家では、1冊読んだらまた買ってくれるのが嬉しくて・・・・
その本を今も学べているのですが・・・
自分の子ども達は、全く読まなかったのです。
子ども達のために・・・並べていたのですが・・・
でもまあ、自分がもう一度読むようになったのですから・・・
今までおいていたことも意味があるトイウコトデ・・・・
さてさて・・・明日の夜も・・・
次の本を読むとしますか・・・
それでは、お休みなさい。
40年に手に入れた「少年少女名作文学」に納められている物語です。
この物語は、子ども達に読んでもらいたいなあと・・・・今読んでも思います。
感受性の鋭い・・・それこそ少年少女に出会ってもらいたい1つだなあと・・・。
実は、昨日は「ロビンフッドの冒険」と、「フランダースの犬」を読みました。
今日は、「ふしぎの国のアリス」と、この「黒馬物語」を読みました。
1冊読み終えたところです。
それこそ・・・・40年に手元に来た本なので、40年ぶりにもう一度読むことになるとは・・・。
私の家では、1冊読んだらまた買ってくれるのが嬉しくて・・・・
その本を今も学べているのですが・・・
自分の子ども達は、全く読まなかったのです。
子ども達のために・・・並べていたのですが・・・
でもまあ、自分がもう一度読むようになったのですから・・・
今までおいていたことも意味があるトイウコトデ・・・・
さてさて・・・明日の夜も・・・
次の本を読むとしますか・・・
それでは、お休みなさい。
2008年12月30日
「ありがとう」ブログ更新でないなあ
もうずいぶんしているけど・・・
やっぱり・・・
なんでかわからんかったり・・・
今日のありがとうブログ
更新が出ていないのよなあ・・・
やっぱり・・・
なんでかわからんかったり・・・
今日のありがとうブログ
更新が出ていないのよなあ・・・
Posted by プラス at
00:25
│Comments(0)
2008年12月30日
誕生日やっと乗り越えた
何ヶ月遅れかの・・・・誕生プレゼント+クリスマスプレゼントがとどき
ようやく
このブログ場で、誕生日を通過できたと言うことで・・・・
ひさびさに
ブログ更新
さて・・・
今年も・・・・あと幾つ寝ると・・・・
我が家の十大ニュースは・・・
いろいろあったなあ・・・
有難いことばっかりだったなあ・・・
ようやく
このブログ場で、誕生日を通過できたと言うことで・・・・
ひさびさに
ブログ更新
さて・・・
今年も・・・・あと幾つ寝ると・・・・
我が家の十大ニュースは・・・
いろいろあったなあ・・・
有難いことばっかりだったなあ・・・
Posted by プラス at
00:21
│Comments(0)