2006年09月30日
チャングムが楽しみで・・・
まだ、子どもは塾から帰らず、これから2人でテレビです。
週末の楽しみは、チャングムです。
夕食後、この部屋で仕事の件で、パソコンで検索して過ごしていました。
ここにいると、すぐに時間がたつようです。
今日は、なるべく早く寝ようと思っています。
抗菌目薬を買い、そのおじさんに言われたのです。「夜遅くまで・・・」
目をつかれさすと、ダメなようです・・・
今日は、チャングムを見て、すぐに寝ることにしましょう。
あとしばらくで始まるようなので、このへんで、、、
週末の楽しみは、チャングムです。
夕食後、この部屋で仕事の件で、パソコンで検索して過ごしていました。
ここにいると、すぐに時間がたつようです。
今日は、なるべく早く寝ようと思っています。
抗菌目薬を買い、そのおじさんに言われたのです。「夜遅くまで・・・」
目をつかれさすと、ダメなようです・・・
今日は、チャングムを見て、すぐに寝ることにしましょう。
あとしばらくで始まるようなので、このへんで、、、
Posted by プラス at
23:11
│Comments(0)
2006年09月30日
仕事ができる人は、さすが、ていねい
今日、はがきが入っていた。
「このたび9月20日をもち、ニュース和歌山を退職・・・」
と。
私の方こそお世話になった記者さんなのに、こんなにご丁寧に・・・
さすが、仕事ができる人は、引き際も素晴らしい。
きっとこの方も、さらに自分らしくかがやいた、次のステージがあるのだろう。
どんな経験も、意味ある経験である。この経験が、自分の人生に活かされないわけはない。
もちろん、次のステージに行くまでには、休養もアリである。
バッタが、飛び立つときに、うんと、足を折り曲げるように・・・
他からは、後退と、見えているかも知れないが、
ぐんと、身を縮めることが、次のジャンプにつながることだと、
私は思っています。
いろいろと、ありがとうございました。おつかれさまでした。
また、いつかどこかで、よろしくお願いします。
「このたび9月20日をもち、ニュース和歌山を退職・・・」
と。
私の方こそお世話になった記者さんなのに、こんなにご丁寧に・・・
さすが、仕事ができる人は、引き際も素晴らしい。
きっとこの方も、さらに自分らしくかがやいた、次のステージがあるのだろう。
どんな経験も、意味ある経験である。この経験が、自分の人生に活かされないわけはない。
もちろん、次のステージに行くまでには、休養もアリである。
バッタが、飛び立つときに、うんと、足を折り曲げるように・・・
他からは、後退と、見えているかも知れないが、
ぐんと、身を縮めることが、次のジャンプにつながることだと、
私は思っています。
いろいろと、ありがとうございました。おつかれさまでした。
また、いつかどこかで、よろしくお願いします。
Posted by プラス at
19:07
│Comments(0)
2006年09月30日
猫と、水槽の金魚
奇妙な風景である。
出窓に90センチ巾の金魚の水槽をおいている。その出窓に、猫が乗って、水槽をのぞいている。
そのまどは、さわやかな風も入り、気分が良いようである。
目の前の金魚をどう見ているのだろう。
金魚のほうも、我関せずで、のんびり泳いでいる。
私には、奇妙に見えるが、彼らにとっては、
普段、留守にしているときの、ありふれた一コマなのだろう。
出窓に90センチ巾の金魚の水槽をおいている。その出窓に、猫が乗って、水槽をのぞいている。
そのまどは、さわやかな風も入り、気分が良いようである。
目の前の金魚をどう見ているのだろう。
金魚のほうも、我関せずで、のんびり泳いでいる。
私には、奇妙に見えるが、彼らにとっては、
普段、留守にしているときの、ありふれた一コマなのだろう。
Posted by プラス at
17:30
│Comments(2)
2006年09月30日
いつ、帰るのか
子どもから、昨夜8時過ぎまで仕事がかかったので、昨日は、東京に泊まり今日帰るというメールがあった。今日つくなら、和歌山駅までの迎えを言ってくるだろうと、一応待っているが、音沙汰ない。
また、夜遅くに帰り着く予定なのだろう。
若いときは、いろんな行く場所が、あるようである。
また、夜遅くに帰り着く予定なのだろう。
若いときは、いろんな行く場所が、あるようである。
Posted by プラス at
14:16
│Comments(0)
2006年09月30日
すっかり明るく
まだ、私の部屋の明かりはついたままですが、外は、すっかり明るくなりました。
仕事で、AかBかを決めて、進むことがあります。
その決断が迫られているのですが、なかなか、踏ん切りがつきません。
Aなら、Aに決めて、そのことで根資料集めから、作成までしなければなりません。
が、あっちもいいのじゃないか・・・いや、こっちもと・・・・
今日中に自分では、決定しようと・・・
仕事で、AかBかを決めて、進むことがあります。
その決断が迫られているのですが、なかなか、踏ん切りがつきません。
Aなら、Aに決めて、そのことで根資料集めから、作成までしなければなりません。
が、あっちもいいのじゃないか・・・いや、こっちもと・・・・
今日中に自分では、決定しようと・・・
Posted by プラス at
07:43
│Comments(0)
2006年09月30日
仕事ができる人は、さすが、ていねい
今日、はがきが入っていた。
「このたび9月20日をもち、ニュース和歌山を退職・・・」
と。
私の方こそお世話になった記者さんなのに、こんなにご丁寧に・・・
さすが、仕事ができる人は、引き際も素晴らしい。
きっとこの方も、さらに自分らしくかがやいた、次のステージがあるのだろう。
どんな経験も、意味ある経験である。この経験が、自分の人生に活かされないわけはない。
もちろん、次のステージに行くまでには、休養もアリである。
バッタが、飛び立つときに、うんと、足を折り曲げるように・・・
他からは、後退と、見えているかも知れないが、
ぐんと、身を縮めることが、次のジャンプにつながることだと、
私は思っています。
いろいろと、ありがとうございました。おつかれさまでした。
また、いつかどこかで、よろしくお願いします。
「このたび9月20日をもち、ニュース和歌山を退職・・・」
と。
私の方こそお世話になった記者さんなのに、こんなにご丁寧に・・・
さすが、仕事ができる人は、引き際も素晴らしい。
きっとこの方も、さらに自分らしくかがやいた、次のステージがあるのだろう。
どんな経験も、意味ある経験である。この経験が、自分の人生に活かされないわけはない。
もちろん、次のステージに行くまでには、休養もアリである。
バッタが、飛び立つときに、うんと、足を折り曲げるように・・・
他からは、後退と、見えているかも知れないが、
ぐんと、身を縮めることが、次のジャンプにつながることだと、
私は思っています。
いろいろと、ありがとうございました。おつかれさまでした。
また、いつかどこかで、よろしくお願いします。
Posted by プラス at
07:07
│Comments(0)
2006年09月30日
あたりが
暗かった空が、どんどん明るくなってきます。
休みの日だと、早く起きてしまうのは、どうしてでしょうか。
新聞でもゆっくり読みたいと思います。
休みの日だと、早く起きてしまうのは、どうしてでしょうか。
新聞でもゆっくり読みたいと思います。
Posted by プラス at
05:44
│Comments(0)
2006年09月29日
電話いただきました
電話の方は、
1つめ、誤配の理由は、「輪ゴムをして、くばったので、下の方をよく確認していなかった」という。
しかし、「配達した人は、わかるが、いまだ連絡取れない」という。
それじゃこの理由は、あなたがそうだろうとの思いこみでのことで、事実ではないかも知れないのかというと、そうですという。
わるいけど、やっぱり原因をきちんと把握して、事実を知らせるべきだと言うことを伝えた。
明日、その人に連絡を取り、もう一度電話をくれることになった。
2点目は、私は、知らなかったが、「8時から9時に取りに行く」と、折り返し電話を入れたのだと言うことであった。私は、知らないので、イライラし遅いと思っていたが、向こうは、この時間に来ると、こちらに電話を入れたからそうだったようである。
確かに家の者がその電話を受けていた。
ちがった3軒ぶんのをいれるということは、逆にまちがって配達していく可能性もあるということ。
こんなことがあって思うのだが、郵便配達というのは、大事な仕事だなあ。
自分も間違いばかりである。
人に助けていただくばかりである。
人を責めるつもりはない。
1.起こったことの原因を確かめる。
2.危機管理について、組織として対応を確かめる
こんなことが必要ではないだろうか。
だれでも、どんな組織でも、間違いは起こる可能性はある。
だからこそ
私も、ピンチチャンスということで、ゆるんだふんどしを締める機会とする必要がある。
1つめ、誤配の理由は、「輪ゴムをして、くばったので、下の方をよく確認していなかった」という。
しかし、「配達した人は、わかるが、いまだ連絡取れない」という。
それじゃこの理由は、あなたがそうだろうとの思いこみでのことで、事実ではないかも知れないのかというと、そうですという。
わるいけど、やっぱり原因をきちんと把握して、事実を知らせるべきだと言うことを伝えた。
明日、その人に連絡を取り、もう一度電話をくれることになった。
2点目は、私は、知らなかったが、「8時から9時に取りに行く」と、折り返し電話を入れたのだと言うことであった。私は、知らないので、イライラし遅いと思っていたが、向こうは、この時間に来ると、こちらに電話を入れたからそうだったようである。
確かに家の者がその電話を受けていた。
ちがった3軒ぶんのをいれるということは、逆にまちがって配達していく可能性もあるということ。
こんなことがあって思うのだが、郵便配達というのは、大事な仕事だなあ。
自分も間違いばかりである。
人に助けていただくばかりである。
人を責めるつもりはない。
1.起こったことの原因を確かめる。
2.危機管理について、組織として対応を確かめる
こんなことが必要ではないだろうか。
だれでも、どんな組織でも、間違いは起こる可能性はある。
だからこそ
私も、ピンチチャンスということで、ゆるんだふんどしを締める機会とする必要がある。
Posted by プラス at
21:46
│Comments(1)
2006年09月29日
迷子郵便、今取りに来たが
「私は、ちがうところをまわっている者で、行けないといったが、行ってくれということで、来ました。」
確かに郵便局の人だったので、それらをわたしました。
すぐ、電話をかけました。8時45分です。
中央から、すぐ来たら、2時間以上もあとで、事情がわからない人が来ると言うことは、ないのではないでしょうか。
電話をかけ、
『いま取りに来てくださり、わたした』という報告をしました。
・・・本来なら、「もう取りに伺いましたか」と、相当の時間がくれば来るのが・・・と、思うのですが、
それから、担当の方に
1.アルバイトですか。
誰がくばり、なぜこのような、3げんぶんもの複数郵便物がいれられるということになったのか。
2.このような誤配についての危機対応は、どうしているのか
明らかに、受験票が入っていて、そのことは、6時半の時点で話している。
それなのに、こんなことでいいのかどうか。
一度、電話で教えてくださいと、担当の方にお願いして、今電話を切りました。
確かに郵便局の人だったので、それらをわたしました。
すぐ、電話をかけました。8時45分です。
中央から、すぐ来たら、2時間以上もあとで、事情がわからない人が来ると言うことは、ないのではないでしょうか。
電話をかけ、
『いま取りに来てくださり、わたした』という報告をしました。
・・・本来なら、「もう取りに伺いましたか」と、相当の時間がくれば来るのが・・・と、思うのですが、
それから、担当の方に
1.アルバイトですか。
誰がくばり、なぜこのような、3げんぶんもの複数郵便物がいれられるということになったのか。
2.このような誤配についての危機対応は、どうしているのか
明らかに、受験票が入っていて、そのことは、6時半の時点で話している。
それなのに、こんなことでいいのかどうか。
一度、電話で教えてくださいと、担当の方にお願いして、今電話を切りました。
Posted by プラス at
20:59
│Comments(0)
2006年09月29日
迷子郵便対応は・・・
大変なことなのに・・・
電話したときに、こちらの住所と電話番号を伝えたので、場所は、確認できているだろうし、
すぐに出たとしたら、1時間も市内どこでもかからないと思うし・・・
中央郵便局に電話してから1時間たつが・・・???
対応が遅いのではないですか。
いつ取りに来て、どう対応されるのか・・・
どの仕事も、危機管理が大事。
電話したときに、こちらの住所と電話番号を伝えたので、場所は、確認できているだろうし、
すぐに出たとしたら、1時間も市内どこでもかからないと思うし・・・
中央郵便局に電話してから1時間たつが・・・???
対応が遅いのではないですか。
いつ取りに来て、どう対応されるのか・・・
どの仕事も、危機管理が大事。
Posted by プラス at
19:29
│Comments(0)
2006年09月29日
今、大変な迷子郵便
ここに、今日、うちのポストに入った、まちがい封書6通がある。
こんなことは、めったにない。
これは、ひょっとすると・・・
本当に大変な書類らしい物もある。
今、4人分のがある。
じつは、もう一つは、となりの物だったので、となりのおうちに届けたという。
この6通はわからないので、今郵便局に電話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「国民健康保険医療費のお知らせ」○市役所国民健康課 ・・・Aマンション ○02 ・F様
・阪急アド○○ ・・・Aマンション K様
・ニッセン ・・・ ・・K様
・○○高校 天○寺○○ス 返信用封筒 ・・・Bマンション ○02 ・S様
・和○○銀行事務センター ・・・Bマンション M様
・再春○ ・・・Bマンション M様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1つは、医療費のおしらせ。1つは、高校受験に関係した物、とすると、こんなことは、あっていいのかと思えてくる。
今、あわてて、郵便局が走ってきているだろうが・・・・
こんな間違いは、おこりうるはずがない。
3軒の名前のちがう手紙を、入れて帰るのだから・・・
「さがしたけど、みあたらないので、近くと思うところに入れました」ということしか、考えようがない。
こんなことは、めったにない。
これは、ひょっとすると・・・
本当に大変な書類らしい物もある。
今、4人分のがある。
じつは、もう一つは、となりの物だったので、となりのおうちに届けたという。
この6通はわからないので、今郵便局に電話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「国民健康保険医療費のお知らせ」○市役所国民健康課 ・・・Aマンション ○02 ・F様
・阪急アド○○ ・・・Aマンション K様
・ニッセン ・・・ ・・K様
・○○高校 天○寺○○ス 返信用封筒 ・・・Bマンション ○02 ・S様
・和○○銀行事務センター ・・・Bマンション M様
・再春○ ・・・Bマンション M様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1つは、医療費のおしらせ。1つは、高校受験に関係した物、とすると、こんなことは、あっていいのかと思えてくる。
今、あわてて、郵便局が走ってきているだろうが・・・・
こんな間違いは、おこりうるはずがない。
3軒の名前のちがう手紙を、入れて帰るのだから・・・
「さがしたけど、みあたらないので、近くと思うところに入れました」ということしか、考えようがない。
Posted by プラス at
18:54
│Comments(0)
2006年09月29日
パームの百均に鏡を買いに
鏡を買いに行きました。
予想外でした。これだけ種類があるのかと思うほど、いろいろな形の鏡がありました。
なんともかとも・・・
二十センチ四方の形で一番大きいのを12枚(あるだけ全部)買って帰りました。
鏡と言えば、教授は、のぞくために使って、没収されたことがありました。
私は、そんな使い方はしません。
でも、楽しい使い方はないですかねえ・・・
さて、私は、どんな使い方をするのでしょう。
楽しい使い方もあったら・・・
予想外でした。これだけ種類があるのかと思うほど、いろいろな形の鏡がありました。
なんともかとも・・・
二十センチ四方の形で一番大きいのを12枚(あるだけ全部)買って帰りました。
鏡と言えば、教授は、のぞくために使って、没収されたことがありました。
私は、そんな使い方はしません。
でも、楽しい使い方はないですかねえ・・・
さて、私は、どんな使い方をするのでしょう。
楽しい使い方もあったら・・・
Posted by プラス at
01:53
│Comments(0)
2006年09月28日
血液型ABは、かしこいの?
どうなんですか。おしえてください。
「ある高校の特別クラスでは、血液型ABが多く集まっている。血液型ABは、やはりかしこい」
と、いうのです。
普通学級は、ABが特に多くないのに、賢い子が行く特別学級は、多いのだそうです。
このABは、・・・というのは、本当なのでしょうか。
私は、ガセネタと思っているのですが・・・
「ある高校の特別クラスでは、血液型ABが多く集まっている。血液型ABは、やはりかしこい」
と、いうのです。
普通学級は、ABが特に多くないのに、賢い子が行く特別学級は、多いのだそうです。
このABは、・・・というのは、本当なのでしょうか。
私は、ガセネタと思っているのですが・・・
Posted by プラス at
21:44
│Comments(0)
2006年09月28日
近畿地区限定プリッツ
たこ焼き味のプリッツだそうです。近畿地区限定と、表示されています。
わざわざ、はかってみますと21センチのプリッツでした。
たこ焼きと言えばそうですが・・・
今日、また東京に行った子どもが、昨日お土産にと、唯一買ってきた物です。
まっねありがたく、お酒のアテにいただいています。
わざわざ、はかってみますと21センチのプリッツでした。
たこ焼きと言えばそうですが・・・
今日、また東京に行った子どもが、昨日お土産にと、唯一買ってきた物です。
まっねありがたく、お酒のアテにいただいています。
Posted by プラス at
19:33
│Comments(0)
2006年09月28日
チューハイに生ハム・よこわ
帰ってきて、冷蔵庫からチューハイなどをここに持ち込み、今、座りました。
まっ、今夜もパソ子さんにお世話になり、ゆっくり夜半まで座ることになりそうです。
宮崎県産、よこわのさしみで、寂しく一人でやることにします。
まっ、今夜もパソ子さんにお世話になり、ゆっくり夜半まで座ることになりそうです。
宮崎県産、よこわのさしみで、寂しく一人でやることにします。
Posted by プラス at
18:33
│Comments(0)
2006年09月28日
今日帰宅。また明日東京へ
今日、夜10時に和歌山駅に子どもを迎えに行きました。
でっかいポッキーをおみやげに持って帰ってきていました。
ナタデココを一緒に食べながら、少し話をしました。
明日また行くのだそうです。
カラダが資本で、他に何もないので、健康管理だけを言いました。
みんな元気ということが有り難いです。
でっかいポッキーをおみやげに持って帰ってきていました。
ナタデココを一緒に食べながら、少し話をしました。
明日また行くのだそうです。
カラダが資本で、他に何もないので、健康管理だけを言いました。
みんな元気ということが有り難いです。
Posted by プラス at
01:24
│Comments(3)
2006年09月27日
盛時に驕らず、衰時に悲しまず
海もあり、山もある。
良いときも、おかげを感じ、謙虚な姿勢。
ダメなときにも、悲観し動揺することなく、ピンチチャンスととらえ、
前向きの姿勢で、すべてを受け止める。
すべてをしっかりと、受け止めることが大切。
これからの1週間で、私にとっては大切な回答をもらう。
その結果を静かに、受け止めることにしよう。
良いときも、おかげを感じ、謙虚な姿勢。
ダメなときにも、悲観し動揺することなく、ピンチチャンスととらえ、
前向きの姿勢で、すべてを受け止める。
すべてをしっかりと、受け止めることが大切。
これからの1週間で、私にとっては大切な回答をもらう。
その結果を静かに、受け止めることにしよう。
Posted by プラス at
21:54
│Comments(2)
2006年09月27日
今日の新聞記事に
ありがとうございます。
子どものことで、
今日のニュース和歌山の記事にしていただきました。
その子どもは、今日東京から帰る予定。
先ほど、もうすぐ新大阪から、電車に乗ると、メールが来ました。
子どものことで、
今日のニュース和歌山の記事にしていただきました。
その子どもは、今日東京から帰る予定。
先ほど、もうすぐ新大阪から、電車に乗ると、メールが来ました。
Posted by プラス at
20:38
│Comments(0)
2006年09月27日
やっと見つかった。
ここ3日、鞄をかえていたので、どこに行ったのかずいぶんさがしました。
小型ライターのような、パソコンにさすあれです。
あれがなければ、全く仕事ができません。
この部屋をかき回して捜索しました。やっと、みつかったのは、小さなバックの中。
大事にしまってしまうから、よけいにわからなくなります。
さがしたおかげで、ゴミがずいぶん片付きました。
神様が意図的に隠されて、そうじをさせるようにしているのでじょうか。
ただ、老人力がおおきくなってきているのだというのが、答えなのだと、自覚しています。
見つかったので、仕事が再開できます。
ずいぶんたまっています・・・
小型ライターのような、パソコンにさすあれです。
あれがなければ、全く仕事ができません。
この部屋をかき回して捜索しました。やっと、みつかったのは、小さなバックの中。
大事にしまってしまうから、よけいにわからなくなります。
さがしたおかげで、ゴミがずいぶん片付きました。
神様が意図的に隠されて、そうじをさせるようにしているのでじょうか。
ただ、老人力がおおきくなってきているのだというのが、答えなのだと、自覚しています。
見つかったので、仕事が再開できます。
ずいぶんたまっています・・・
Posted by プラス at
20:33
│Comments(0)
2006年09月26日
「ウン」だけのメール返事
なんと、つれないことでしょう。
東京にいる子どもに、連絡が必要だと言うことで、メールを送りました。
別にアイソも期待はしていないが、「うん」だけ?????・・・・
今日は、何をしたとか、今晩はどうするのだとか、晩飯はどうしただとか・・・
チョットぐらい様子が伝わるような返し方はできないのでしょうか。
まっ、返事がすぐに返ってくると言うことでは、
「元気であること」
「それでよいという、了解したこと」
だけは、わかる。
それでいいのかもしれないし、子どもというのはそんなものかも・・・
東京にいる子どもに、連絡が必要だと言うことで、メールを送りました。
別にアイソも期待はしていないが、「うん」だけ?????・・・・
今日は、何をしたとか、今晩はどうするのだとか、晩飯はどうしただとか・・・
チョットぐらい様子が伝わるような返し方はできないのでしょうか。
まっ、返事がすぐに返ってくると言うことでは、
「元気であること」
「それでよいという、了解したこと」
だけは、わかる。
それでいいのかもしれないし、子どもというのはそんなものかも・・・
Posted by プラス at
19:06
│Comments(0)