2006年11月29日
2006年11月29日
明日飲み会にて、今日は賢く
夕食後から、このパソコンの前に座り、じっとしています。
今日は、かしこく過ごして・・・
家人からの風当たりを少なくして・・・
明日は、また忘年会。
こういう一面もあるのですが・・・
他にも、賢く座っている理由があります。
仕事がたまるというのか、カバンが少しずつ未消化のプリント類でふくれてきています。
何とか整理しなければいけないのでしょうが・・・
進んでいません。
やはり週末にゆっくりしなければ、追いつけないようです。
明日のことは考えず、
今できることをぼちぼちと・・・
です。
まっ、しかし、明日もあるので、あと1時間と決めて、ボツボツします。
新しい携帯を買ったという友人から、先ほど「早く寝なあよ」と、メールも入ったことですし・・・
まずは、ご挨拶だけ
「おやすみなさい」
今日は、かしこく過ごして・・・
家人からの風当たりを少なくして・・・
明日は、また忘年会。
こういう一面もあるのですが・・・
他にも、賢く座っている理由があります。
仕事がたまるというのか、カバンが少しずつ未消化のプリント類でふくれてきています。
何とか整理しなければいけないのでしょうが・・・
進んでいません。
やはり週末にゆっくりしなければ、追いつけないようです。
明日のことは考えず、
今できることをぼちぼちと・・・
です。
まっ、しかし、明日もあるので、あと1時間と決めて、ボツボツします。
新しい携帯を買ったという友人から、先ほど「早く寝なあよ」と、メールも入ったことですし・・・
まずは、ご挨拶だけ
「おやすみなさい」
Posted by プラス at
00:16
│Comments(0)
2006年11月28日
「ないふる」?
「ないふる」って、初めて聞いた言葉である。
「古い時代 そうよばれていた」と、書かれている。
子どもの読み物だからだ。
いったい、「古い時代」って、いつの時代を指すのですか。
ほんとうに「ないふる」ってことばがあったのですか・・・
このことに関して、
ご存じの方は、教えてくださいね。
「古い時代 そうよばれていた」と、書かれている。
子どもの読み物だからだ。
いったい、「古い時代」って、いつの時代を指すのですか。
ほんとうに「ないふる」ってことばがあったのですか・・・
このことに関して、
ご存じの方は、教えてくださいね。
Posted by プラス at
23:43
│Comments(0)
2006年11月28日
おやすみなさい
どうもいけません。
いろんなイメージがわき出してきて、メモをしたくなります。
空想と妄想がわき出す夜中です。
夜中に一人書いたラブレターは、昼間見ると、・・・
それと同じことなのでしょう。でも、書くのも楽しいことです。
本を読んでいると、ひょいと・・・そこから発想というのか、ふっと、頭にイメージがわいてきます。
夜にこうして座るといいですねえ。
しかし、昼の生活も大事にしなければいけませんね。
バランスですよねえ。
寝ることにします。
お休みなさい。
明日の午後からの会議・・・コックリしないように気をつけなければいけません。
お休みなさい。
いろんなイメージがわき出してきて、メモをしたくなります。
空想と妄想がわき出す夜中です。
夜中に一人書いたラブレターは、昼間見ると、・・・
それと同じことなのでしょう。でも、書くのも楽しいことです。
本を読んでいると、ひょいと・・・そこから発想というのか、ふっと、頭にイメージがわいてきます。
夜にこうして座るといいですねえ。
しかし、昼の生活も大事にしなければいけませんね。
バランスですよねえ。
寝ることにします。
お休みなさい。
明日の午後からの会議・・・コックリしないように気をつけなければいけません。
お休みなさい。
Posted by プラス at
03:42
│Comments(0)
2006年11月28日
夜中にゴソゴソ・・・
夕飯の時に、ホットウイスキーを一杯飲むと、すぐにウトウトしていまいました。
おかげで、こんな時間にがさごそと起き出しています。
今日の原稿2ページのノルマは、なんとかやりました。
しかし、もったいない時間の過ごし方をしているような気がします。
で、本を読んでいます。
「成功者の5条件」と、書かれています。
・明るく
・元気
・遊び好き
・欲が深くて
・ええ加減
これなら、私にぴったり。私のことじゃないのかなあと、ひとり思っています。
でも、「ええ加減」というのが、たいへん微妙なことですよね。
グッド インナフ ということなのでしょうねえ。物事を「ええ加減」で、バランスをとっているかが、大事ですよねえ。ついつい、「やり過ぎ」「出しゃばりすぎ」、ぎゃくに「手を抜きすぎ」などの状態になってしまいますよね。
ここぞというところは、「溝の中でも、前向きにたおれる」くらいの気持ちでやりたいと思いますが、日々のことは、「ええ加減」にすることが、本当に大事だと、私も思います。
この本は、「やる気がでる」見山 敏 ダイヤモンド社 1400円 2000年 です。
もう少し、読んでから寝ようと思います。
子どももまだゴソゴソしているようですから・・・
おかげで、こんな時間にがさごそと起き出しています。
今日の原稿2ページのノルマは、なんとかやりました。
しかし、もったいない時間の過ごし方をしているような気がします。
で、本を読んでいます。
「成功者の5条件」と、書かれています。
・明るく
・元気
・遊び好き
・欲が深くて
・ええ加減
これなら、私にぴったり。私のことじゃないのかなあと、ひとり思っています。
でも、「ええ加減」というのが、たいへん微妙なことですよね。
グッド インナフ ということなのでしょうねえ。物事を「ええ加減」で、バランスをとっているかが、大事ですよねえ。ついつい、「やり過ぎ」「出しゃばりすぎ」、ぎゃくに「手を抜きすぎ」などの状態になってしまいますよね。
ここぞというところは、「溝の中でも、前向きにたおれる」くらいの気持ちでやりたいと思いますが、日々のことは、「ええ加減」にすることが、本当に大事だと、私も思います。
この本は、「やる気がでる」見山 敏 ダイヤモンド社 1400円 2000年 です。
もう少し、読んでから寝ようと思います。
子どももまだゴソゴソしているようですから・・・
Posted by プラス at
02:27
│Comments(0)
2006年11月27日
車がまだ直らないのです
車がナイト不便なものです。
代車は借りているのですが・・・
車屋さんが「土曜日には・・・遅くても月曜日には・・・」
でも、今日電話すると・・・「まだ、車の前が・・・口開けた状態で・・・。明日も、まだダメみたいで・・・」
「もう・・・いつになってもいいですわ。よろしくね。」
で、終わりました。部品がそろわないのでしょうかねえ。・・・
代車は借りているのですが・・・
車屋さんが「土曜日には・・・遅くても月曜日には・・・」
でも、今日電話すると・・・「まだ、車の前が・・・口開けた状態で・・・。明日も、まだダメみたいで・・・」
「もう・・・いつになってもいいですわ。よろしくね。」
で、終わりました。部品がそろわないのでしょうかねえ。・・・
Posted by プラス at
23:59
│Comments(0)
2006年11月26日
眠くなる薬
パソコンの前で、本を広げています。
少し、考えたいことがあり、書架から10冊本を出してきました。1冊目、いつ読んだのか・・・斉藤孝さんの「子どもに伝えたい三つの力」を読み始めたのですが・・ぼんやりと・・・眠くなってきました。
このパソコン部屋には、眠たくなる薬があるのかもしれません。
ちょっと、コーヒーブレイクです。
少し、考えたいことがあり、書架から10冊本を出してきました。1冊目、いつ読んだのか・・・斉藤孝さんの「子どもに伝えたい三つの力」を読み始めたのですが・・ぼんやりと・・・眠くなってきました。
このパソコン部屋には、眠たくなる薬があるのかもしれません。
ちょっと、コーヒーブレイクです。
Posted by プラス at
16:03
│Comments(0)
2006年11月26日
昼ご飯待ち
本をみたい。買い物したい。
結局、メッサにたどり着きました。
二階の風月に入ることになりましたが、皆さんイスに座りならんでます。まっ、私たちも・・・。でも、並ぶのは私一人。みんな家族は、どこかに・・
結局、メッサにたどり着きました。
二階の風月に入ることになりましたが、皆さんイスに座りならんでます。まっ、私たちも・・・。でも、並ぶのは私一人。みんな家族は、どこかに・・
Posted by プラス at
12:52
│Comments(4)
2006年11月26日
家族で昼ご飯
めったにないことです。
みんながそろっているので、昼でも食べに行こうかと・・・。
そろうということが、有り難いですねえ。
といっても、家人のねらいは、買い物の荷物持ちにつれだそうということと、思うのですが・・・
みんながそろっているので、昼でも食べに行こうかと・・・。
そろうということが、有り難いですねえ。
といっても、家人のねらいは、買い物の荷物持ちにつれだそうということと、思うのですが・・・
Posted by プラス at
11:51
│Comments(2)
2006年11月26日
飲み会から、今、帰りました
ほんまにすごいわ。
いやいや、
「今、まるたかやから、迎えに来てくれるか」
12時こえて、嫁さんに電話できませんやろ。普通は・・・・・・・。
すぐに、「まるたか」前にその先輩の嫁さんが来てくれましたわ。
そして、「ちょっと、送っちゃってくれるか・・・」
家まで、送ってもらいました。
私なら、もう、家族会議で、離婚騒動ですかなあ。
というより、電話かけたら、「自分で、タクシーで帰りなあ」と、3秒で電話が切れるでしょう。
すごいなあ。こんな夜中に迎えに来てもらえるって・・・。
ホンマニ、あの先輩、あとで大丈夫やったのかなあ・・・・・・。
いやいや、
「今、まるたかやから、迎えに来てくれるか」
12時こえて、嫁さんに電話できませんやろ。普通は・・・・・・・。
すぐに、「まるたか」前にその先輩の嫁さんが来てくれましたわ。
そして、「ちょっと、送っちゃってくれるか・・・」
家まで、送ってもらいました。
私なら、もう、家族会議で、離婚騒動ですかなあ。
というより、電話かけたら、「自分で、タクシーで帰りなあ」と、3秒で電話が切れるでしょう。
すごいなあ。こんな夜中に迎えに来てもらえるって・・・。
ホンマニ、あの先輩、あとで大丈夫やったのかなあ・・・・・・。
Posted by プラス at
02:06
│Comments(0)
2006年11月26日
2006年11月25日
2006年11月25日
2006年11月25日
忘年会に出発
7時から・・・水道道の踏切近く・・・カドの・・・
わからないので・・・
パソコンで地図を出すと・・・
今の世の中は、・・・まったく便利ですねえ。
いつもなら、床にでも自力で行くのですが・・・今日は特別に、家人に置くってもらえると言うことで・・・
寒いので有り難いことです。
わからないので・・・
パソコンで地図を出すと・・・
今の世の中は、・・・まったく便利ですねえ。
いつもなら、床にでも自力で行くのですが・・・今日は特別に、家人に置くってもらえると言うことで・・・
寒いので有り難いことです。
Posted by プラス at
18:20
│Comments(0)
2006年11月25日
年賀状CDROM
何と、1000点が入っているようですねえ。
年賀状・クリスマスカードがそれぞれ300点ですか。
まあ、世の中便利になりましたねえ。
初めは、版画で多色刷りをしていました。
そのうちに、印刷機で刷って、色を付けたり・・・
その次は、1枚1枚プリントゴッコで・・・
今は、パソコンで。
ここ25年間の年賀状を年ごとにすべてをファイルしていますが、様子も一変していますねえ。
数が多すぎて、どれを使おうかと・・・
まっ、結局は12月の20日を過ぎてからのことになるでしょうねえ。
年賀状・クリスマスカードがそれぞれ300点ですか。
まあ、世の中便利になりましたねえ。
初めは、版画で多色刷りをしていました。
そのうちに、印刷機で刷って、色を付けたり・・・
その次は、1枚1枚プリントゴッコで・・・
今は、パソコンで。
ここ25年間の年賀状を年ごとにすべてをファイルしていますが、様子も一変していますねえ。
数が多すぎて、どれを使おうかと・・・
まっ、結局は12月の20日を過ぎてからのことになるでしょうねえ。
Posted by プラス at
17:05
│Comments(0)
2006年11月25日
子守唄歴史の里に・・
根来民族資料館入口に、観光投句入選集がありました。私が気に入ったのが、子守唄・・・です。
初めて資料館に入りました。いい機会になりました。もみじがいいですね。
初めて資料館に入りました。いい機会になりました。もみじがいいですね。
Posted by プラス at
16:06
│Comments(0)
2006年11月25日
レッツサンドツナ
「パンにのせてはさむだけで、おいしいサンドウィッチ」
1回分の50グラムをパックにしていますねえ。
ヴェルデというのが商品名ですかねえ。
キューピーのポームページというのだから、そこで・・・
いやいや、輸入と書いていますねえ。
タイから輸入しているのですねえ。
ツナサンドイッチをすぐにつくるためのツナなんですねえ。
ドレッシング・タマネギなども入れ込んであるようです。
初めて目にしました。なんでもあるものですねえ。
便利さに、驚きです。
1回分の50グラムをパックにしていますねえ。
ヴェルデというのが商品名ですかねえ。
キューピーのポームページというのだから、そこで・・・
いやいや、輸入と書いていますねえ。
タイから輸入しているのですねえ。
ツナサンドイッチをすぐにつくるためのツナなんですねえ。
ドレッシング・タマネギなども入れ込んであるようです。
初めて目にしました。なんでもあるものですねえ。
便利さに、驚きです。
Posted by プラス at
14:50
│Comments(0)
2006年11月25日
根来寺でのイベント
朝、8時半に根来寺まで行きました。まだ、仕込みの最中でしたが・・・
ずいぶん店がならぶようでした。
駐車関係の警備の方が、やたら多くいました。
昼から、一度のぞいてこようと思っています。
こんなイベントも・・・
新聞でも、テレビでも、ニュースとして、私の目には、入ってきません。
今日の朝刊にも書いてませんねえ。
たまたま、子どもが仕事で行くので、知ったのです。
アンテナが低い私でも、和歌山各地であるイベント情報が届くようなしかけがあれば、
人も動くのでしょうけどねえ・・・。
ずいぶん店がならぶようでした。
駐車関係の警備の方が、やたら多くいました。
昼から、一度のぞいてこようと思っています。
こんなイベントも・・・
新聞でも、テレビでも、ニュースとして、私の目には、入ってきません。
今日の朝刊にも書いてませんねえ。
たまたま、子どもが仕事で行くので、知ったのです。
アンテナが低い私でも、和歌山各地であるイベント情報が届くようなしかけがあれば、
人も動くのでしょうけどねえ・・・。
Posted by プラス at
12:41
│Comments(0)
2006年11月25日
パソコン黄色の世界
やはり、だんだんと、戻らなくなるのですね。
パソコンを立ち上げたときだけ、黄色になっていたのですが・・・・
今日のパソコンは・・・
もう、すっかり黄色状態が続いています。
これも・・・もたないねえ。
先日は、車が突然にオーバーヒートで7万円だし・・・
この画面も目が悪くなりますねえ。
19インチワイド液晶モニターハイパフォーマンス!!29,800円
こんなのあるのですか・・・
まっ、正月に何とかしますか・・・
パソコンを立ち上げたときだけ、黄色になっていたのですが・・・・
今日のパソコンは・・・
もう、すっかり黄色状態が続いています。
これも・・・もたないねえ。
先日は、車が突然にオーバーヒートで7万円だし・・・
この画面も目が悪くなりますねえ。
19インチワイド液晶モニターハイパフォーマンス!!29,800円
こんなのあるのですか・・・
まっ、正月に何とかしますか・・・
Posted by プラス at
12:35
│Comments(0)
2006年11月24日
滋賀県の友人、Oさんへ
今日は、久しぶりにお会いでき嬉しかったです。
何年か後のこの会では、そちらへも是非おじゃましたいですね。
さて、少ない時間の中で、このブログのことをお話ししましたね。
その際にも言いましたが、
1000人の事務局をしているのですから、「○○協会」の名前を出して、ブログを作るのも
おもしろいのではないでしょうか。
・会員へのお知らせも、これでいけたら、楽ですし・・・
・県民へのPRもでき・・・
・事業の参加者集めの一助になると思うのです。
まず、広く認知されるように、顔を出すということの意義はあると思います。
できれば、各県の事務局が、一斉に動けば・・・
おもしろいのでは・・・
おもしろい動きを期待しています。
・・・さてさて、遊びに来てねと、言ったのですが・・・
Oさん、ここまでたどり着いてくれるでしょうか。
何年か後のこの会では、そちらへも是非おじゃましたいですね。
さて、少ない時間の中で、このブログのことをお話ししましたね。
その際にも言いましたが、
1000人の事務局をしているのですから、「○○協会」の名前を出して、ブログを作るのも
おもしろいのではないでしょうか。
・会員へのお知らせも、これでいけたら、楽ですし・・・
・県民へのPRもでき・・・
・事業の参加者集めの一助になると思うのです。
まず、広く認知されるように、顔を出すということの意義はあると思います。
できれば、各県の事務局が、一斉に動けば・・・
おもしろいのでは・・・
おもしろい動きを期待しています。
・・・さてさて、遊びに来てねと、言ったのですが・・・
Oさん、ここまでたどり着いてくれるでしょうか。
Posted by プラス at
23:07
│Comments(2)