2006年11月24日
滋賀県の友人、Oさんへ
今日は、久しぶりにお会いでき嬉しかったです。
何年か後のこの会では、そちらへも是非おじゃましたいですね。
さて、少ない時間の中で、このブログのことをお話ししましたね。
その際にも言いましたが、
1000人の事務局をしているのですから、「○○協会」の名前を出して、ブログを作るのも
おもしろいのではないでしょうか。
・会員へのお知らせも、これでいけたら、楽ですし・・・
・県民へのPRもでき・・・
・事業の参加者集めの一助になると思うのです。
まず、広く認知されるように、顔を出すということの意義はあると思います。
できれば、各県の事務局が、一斉に動けば・・・
おもしろいのでは・・・
おもしろい動きを期待しています。
・・・さてさて、遊びに来てねと、言ったのですが・・・
Oさん、ここまでたどり着いてくれるでしょうか。
何年か後のこの会では、そちらへも是非おじゃましたいですね。
さて、少ない時間の中で、このブログのことをお話ししましたね。
その際にも言いましたが、
1000人の事務局をしているのですから、「○○協会」の名前を出して、ブログを作るのも
おもしろいのではないでしょうか。
・会員へのお知らせも、これでいけたら、楽ですし・・・
・県民へのPRもでき・・・
・事業の参加者集めの一助になると思うのです。
まず、広く認知されるように、顔を出すということの意義はあると思います。
できれば、各県の事務局が、一斉に動けば・・・
おもしろいのでは・・・
おもしろい動きを期待しています。
・・・さてさて、遊びに来てねと、言ったのですが・・・
Oさん、ここまでたどり着いてくれるでしょうか。
Posted by プラス at
23:07
│Comments(2)
2006年11月24日
チョット一杯、駅で
普段は、単車か、車で通勤。
今日は、電車で大阪に出張。その大阪からの帰り・・・
和歌山駅下車
いいですよねえ。
ドテに・・・少々のアテと、ビール
このちょっとの幸せが、ありがたいなあと思います。
タクシー代がいりましたが・・・
まっ、いいでしょ。幸せな気分なんんだから・・・
明日は、子どもが根来寺付近で仕事というので、8時には、送れといわれています。
今日は、早く寝るとしますか・・・
今日は、電車で大阪に出張。その大阪からの帰り・・・
和歌山駅下車
いいですよねえ。
ドテに・・・少々のアテと、ビール
このちょっとの幸せが、ありがたいなあと思います。
タクシー代がいりましたが・・・
まっ、いいでしょ。幸せな気分なんんだから・・・
明日は、子どもが根来寺付近で仕事というので、8時には、送れといわれています。
今日は、早く寝るとしますか・・・
Posted by プラス at
21:57
│Comments(0)
2006年11月24日
2006年11月24日
「これもらっとくわ」
今、メールの整理やら・・・・
パソコンに向かっていると・・・・
子どもが部屋をのぞきました。
明日の予定変更で、7時過ぎの阪和線に乗るからと言うのです。
それはいいのですが・・・
ドアを閉めしなに
「これもらっとくわ」
見ると
たなにあった500円が持ち去られていました。
「お父ちゃんの小遣い・・・へってしまうやないの・・・。あんたしか、金持ちやデー・・・」
口に出せなかったので・・・
ここで、かわりに言っておきたいと思います。
パソコンに向かっていると・・・・
子どもが部屋をのぞきました。
明日の予定変更で、7時過ぎの阪和線に乗るからと言うのです。
それはいいのですが・・・
ドアを閉めしなに
「これもらっとくわ」
見ると
たなにあった500円が持ち去られていました。
「お父ちゃんの小遣い・・・へってしまうやないの・・・。あんたしか、金持ちやデー・・・」
口に出せなかったので・・・
ここで、かわりに言っておきたいと思います。
Posted by プラス at
02:06
│Comments(1)
2006年11月24日
途中困難最後必勝
あるプリント資料にあった言葉です。
よくこんなに漢字が続いたものだと・・・
困難をどのように受け止めるか。苦難を自己がさらに向上するための好機としてとらえ、感謝しつつ、その人生を開拓することが大事と、・・・・・・そこに解説しています。
そうすれば、最後には、人生の勝利者となれるとあります。
起こった出来事をどうとらえるかが、本当に大切。
ここにあるとおりだと思います。
よくこんなに漢字が続いたものだと・・・
困難をどのように受け止めるか。苦難を自己がさらに向上するための好機としてとらえ、感謝しつつ、その人生を開拓することが大事と、・・・・・・そこに解説しています。
そうすれば、最後には、人生の勝利者となれるとあります。
起こった出来事をどうとらえるかが、本当に大切。
ここにあるとおりだと思います。
Posted by プラス at
00:04
│Comments(0)