アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2011年02月28日

細木かずこの犬の名前

新幹線で、しきりに犬の名前を呼んでいたそうな・・・

王冠・・・・
冠の・・・・
・・・英語版の・・・名前・・・

ティラミス・・・でなく・・・
まあ・・・それによくにた名前だったそうな・・・


「私人」だから・・・話しも・・・、写真も・・・、×

  
Posted by プラス at 23:31Comments(0)

2011年02月28日

やはり、酔い、酔い

ええ、こんころ持ち
くらは、のみやすすぎ。

子ども風呂。
ぼくは、焼酎お湯割。

何にも、することない。

さて、
  
Posted by プラス at 22:41Comments(0)・つぶやき

2011年02月28日

細木かずこと

細木さんは、イヌを連れ新幹線に
イヌの座席切符買い、そこにイヌのカゴのせ。

しかし、イヌ切符買うのですねえ
  
Posted by プラス at 21:06Comments(0)・つぶやき

2011年02月28日

83、7キロ本日スタート

じわり、ふえてるのは、毎晩飲むから。
まったく歩いてないから。
しかたない。

さて、今日は、ちと仕事ある。
夕方6時は、和歌山駅に、東京から帰って来る娘迎えにいかなあかんし、
さて、行ってきます。
  
Posted by プラス at 07:29Comments(0)・つぶやき

2011年02月28日

84.3キロ本日終了

よう遊びすぎ・・・
猛反省

さて、世のため人のため・・・
ちと、前向きに・・・

さて、みなさん、お休みなさい。
ふくろうさん、おやすみなさい。  
Posted by プラス at 01:05Comments(0)

2011年02月28日

夜はくねくね

毎回同じだが・・・
さっきまで遊んでいて・・・
見事に撃沈
すさまじい戦いぶり・・・
昨日もそう。


地球のうらだなあ・・・
さみしいなあ・・・  
Posted by プラス at 00:06Comments(0)

2011年02月27日

ジャングルブックキップリング

なんだか、すごい話。
きっと、少年が、読むと、興奮し読むだろう。
私も、時間を忘れ読んだことを思い出した。
少年らが、この物語と出会うといいなあと、願っています。


さて、眠たい
ねるか
  
Posted by プラス at 23:33Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

仏様が僕のために

そろそろ、春の便りがやってくるのに、泣いてばかりいたらあかん。
今日の講演会は、僕のためにあったように。
今日、104歳の人に、仏様が出合わせてくれたのだろう。
もっと、前向きに、生きなさいと。
  
Posted by プラス at 20:50Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

のだめ見て呑んでます

久しぶりの、のだめ
  
Posted by プラス at 20:19Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

生きやな

しょうちさふ゛ろう。
しいのみ学園理事長。しいのみ学園をつくった人。
いろんなところで、講演会。
しかし104歳の人が社会貢献している。
生きやなあかんなあ。
世のため人のため、生きやなあかんなあ。


気持ちだけでも、前向きにならにあ
  
Posted by プラス at 20:03Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

長生き

元気でてきた。
104歳で、きちんといきている。こつは、30回かむ。かむと、大食いもしない。なるほど。
何を食べるかでなく、いかにたべるか。

元気を持続できるように、生きやなあかんと、思わせてくれた。
  
Posted by プラス at 19:34Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

104歳の黒田節

素晴らしい
  
Posted by プラス at 14:55Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

104歳の講演

素晴らしい
  
Posted by プラス at 13:28Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

104歳の教育学者の市民公開講座

今県民文化会館についた。

104歳児、人生まだまだこるからだ。
しょうちさぶろうという、人の話だわ。
すごいねえ
  
Posted by プラス at 12:48Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

遊んでもらっています

パソコンで・・・

時間の経つのが早いです。
さて、ちとたべて、県文に行きます。  
Posted by プラス at 11:52Comments(0)

2011年02月27日

83、3キロ本日スタート

さて、また、昼過ぎまで、パソコンに遊んでもらいましょうか。
  
Posted by プラス at 08:52Comments(0)・つぶやき

2011年02月27日

84、6キロ本日終了

おやすみなさい
  
Posted by プラス at 03:31Comments(0)・つぶやき

2011年02月26日

生命を賭けたプロポーズ

カマキリは、
ドッキング後、雌の腹具合によって、雌が空腹なら、雄は、雌の腹の中に葬り去られるらしい。

すごいもんだなあ。
  
Posted by プラス at 22:06Comments(0)・つぶやき

2011年02月26日

やはり、また、

呑んでます。
くら、お湯割り。
大根だき。カツオたたき。

まっ、ゆっくりやります
  
Posted by プラス at 21:35Comments(0)・つぶやき

2011年02月26日

からだってなに

和歌山大学、生涯学習センターでの講座がはじまります。
  
Posted by プラス at 13:27Comments(0)・つぶやき