2008年12月30日
「黒馬物語」シュウエル原作
夜にこの本を読みました。
40年に手に入れた「少年少女名作文学」に納められている物語です。
この物語は、子ども達に読んでもらいたいなあと・・・・今読んでも思います。
感受性の鋭い・・・それこそ少年少女に出会ってもらいたい1つだなあと・・・。
実は、昨日は「ロビンフッドの冒険」と、「フランダースの犬」を読みました。
今日は、「ふしぎの国のアリス」と、この「黒馬物語」を読みました。
1冊読み終えたところです。
それこそ・・・・40年に手元に来た本なので、40年ぶりにもう一度読むことになるとは・・・。
私の家では、1冊読んだらまた買ってくれるのが嬉しくて・・・・
その本を今も学べているのですが・・・
自分の子ども達は、全く読まなかったのです。
子ども達のために・・・並べていたのですが・・・
でもまあ、自分がもう一度読むようになったのですから・・・
今までおいていたことも意味があるトイウコトデ・・・・
さてさて・・・明日の夜も・・・
次の本を読むとしますか・・・
それでは、お休みなさい。
40年に手に入れた「少年少女名作文学」に納められている物語です。
この物語は、子ども達に読んでもらいたいなあと・・・・今読んでも思います。
感受性の鋭い・・・それこそ少年少女に出会ってもらいたい1つだなあと・・・。
実は、昨日は「ロビンフッドの冒険」と、「フランダースの犬」を読みました。
今日は、「ふしぎの国のアリス」と、この「黒馬物語」を読みました。
1冊読み終えたところです。
それこそ・・・・40年に手元に来た本なので、40年ぶりにもう一度読むことになるとは・・・。
私の家では、1冊読んだらまた買ってくれるのが嬉しくて・・・・
その本を今も学べているのですが・・・
自分の子ども達は、全く読まなかったのです。
子ども達のために・・・並べていたのですが・・・
でもまあ、自分がもう一度読むようになったのですから・・・
今までおいていたことも意味があるトイウコトデ・・・・
さてさて・・・明日の夜も・・・
次の本を読むとしますか・・・
それでは、お休みなさい。
Posted by プラス at 03:22│Comments(0)
│・私の読んだ本