2010年03月20日
最低価格と1 円差落札
最低価格と1円差は、
そんなことが当たるなら、
三億の宝くじも当たるだろう。
しかし、こんなに不自然な価格にしなくても。
あの市長
どうなのよ。
昔の和歌山の市長も、彼女への公私混同で、むちゃくちゃやったから、阿久根市長のこと、いえないけど。
そんなことが当たるなら、
三億の宝くじも当たるだろう。
しかし、こんなに不自然な価格にしなくても。
あの市長
どうなのよ。
昔の和歌山の市長も、彼女への公私混同で、むちゃくちゃやったから、阿久根市長のこと、いえないけど。
2010年03月20日
日帰り旅到着
ちょうど2百キロ。
いい旅でした。
高野山も、護摩山も、龍神も、なかなか。
有田で、高速乗り口が大停滞には、驚きましたが、ぶじ帰還でき良かったです。
さて、おいしいお酒少しいただきます。
いい旅でした。
高野山も、護摩山も、龍神も、なかなか。
有田で、高速乗り口が大停滞には、驚きましたが、ぶじ帰還でき良かったです。
さて、おいしいお酒少しいただきます。
2010年03月20日
2010年03月20日
2010年03月20日
2010年03月20日
2010年03月20日
2010年03月20日
こぶしの花が咲いた
学生時代キャンプカウンセラーをしていて・・
どうも
こぶしの花が好きだったので・・・
歌もあったのですよね・・・
「こぶしの花が あるだろう」
・・・・もう・・・歌が・・・でてこないなあ・・・
その影響で
家に、コブシの木を植えました。
先日
剪定をしているので
たくさんの花はついていないのですが・・・
今見ると・・・さいています。
いいですねえ・・・
こぶしの花
どうも
こぶしの花が好きだったので・・・
歌もあったのですよね・・・
「こぶしの花が あるだろう」
・・・・もう・・・歌が・・・でてこないなあ・・・
その影響で
家に、コブシの木を植えました。
先日
剪定をしているので
たくさんの花はついていないのですが・・・
今見ると・・・さいています。
いいですねえ・・・
こぶしの花
Posted by プラス at
10:11
│Comments(0)
2010年03月20日
ぼんやり朝
ワインをおいしくいただき・・・・
いつの間にか・・・
からになって・・・
いつのまにか・・・
朝になっていました。
さて・・・朝
いい天気なので・・
どうしようかなあ・・・
いつの間にか・・・
からになって・・・
いつのまにか・・・
朝になっていました。
さて・・・朝
いい天気なので・・
どうしようかなあ・・・
Posted by プラス at
08:51
│Comments(0)
2010年03月19日
2010年03月19日
2010年03月18日
2010年03月18日
目覚め良し
10時頃から寝てしまっていました。
スッキリと、目覚めて良いですねえ。
昨日少し大きい・・・仕事も終わり・・・ほっと
一人で・・・お祝いの焼酎お湯割りを2杯いただいて・・・
まっ・・・
8時前まで
仕事をしていたので・・・
家では・・・
飲むだけで・・・許していただくとしましょう。
帰って・・・そのまま
8時頃から・・・
ゆっくりいただき・・
いい日でした。
さて・・・
今日も・・・
行く甲斐あるということで・・・
行く準備しましょうかねえ
スッキリと、目覚めて良いですねえ。
昨日少し大きい・・・仕事も終わり・・・ほっと
一人で・・・お祝いの焼酎お湯割りを2杯いただいて・・・
まっ・・・
8時前まで
仕事をしていたので・・・
家では・・・
飲むだけで・・・許していただくとしましょう。
帰って・・・そのまま
8時頃から・・・
ゆっくりいただき・・
いい日でした。
さて・・・
今日も・・・
行く甲斐あるということで・・・
行く準備しましょうかねえ
Posted by プラス at
06:49
│Comments(0)
2010年03月15日
2010年03月14日
2010年03月14日
2010年03月14日
削る作業
そぎ落とす作業を刷る必要がある。
いらない部分を削り・・。
自分が将来・・・自分のライフワクとして・・・・どうするのか。
その部分に少し力を・・時間を注ぐ必要がある。
まっ・・・
一つは・・・囲碁
10年かけ、人と出来るくらいの力を付けられたら有難いが・・・
ヘボ後でも楽しむことができるような・・・
それだけではなく・・・
専門性という面での楽しみ方として・・
退職後をにらみ
少し・・道作りをしたいなあと・・・
退職する人を
周りにしていると・・・
ちょっと
そんなことを思ってきた。
まっ・・・
今の仕事は
すっぱりと
しかし
それに関連した仕事をきっと出来るはず。
その基盤作りに、
少し時間を
使うことに・・・
スイッチ オン
【今日のメニュー】
1.病院見舞い
2.散髪
3.午後、家人と母乗せ、電気屋にアッシー
いらない部分を削り・・。
自分が将来・・・自分のライフワクとして・・・・どうするのか。
その部分に少し力を・・時間を注ぐ必要がある。
まっ・・・
一つは・・・囲碁
10年かけ、人と出来るくらいの力を付けられたら有難いが・・・
ヘボ後でも楽しむことができるような・・・
それだけではなく・・・
専門性という面での楽しみ方として・・
退職後をにらみ
少し・・道作りをしたいなあと・・・
退職する人を
周りにしていると・・・
ちょっと
そんなことを思ってきた。
まっ・・・
今の仕事は
すっぱりと
しかし
それに関連した仕事をきっと出来るはず。
その基盤作りに、
少し時間を
使うことに・・・
スイッチ オン
【今日のメニュー】
1.病院見舞い
2.散髪
3.午後、家人と母乗せ、電気屋にアッシー
Posted by プラス at
10:37
│Comments(0)
2010年03月14日
さて・・もう
日本酒・・・なんとか仕込み・・・おけ仕込みかなあ・・・なくなりました。
ので・・・
風呂に入った後・・・
また・・・テレビ見ながら・・・
缶ビールを2つ
私としたら・・・
飲み過ぎというか・・・
いつもになく・・・
飲みました
ところで・・・
朝職場に行き・・
1時間ほど・・・・ゴチョゴチョ・・・雑用
午後・・・遊び
夜・・・アルコール
何も考えず・・・
1日が過ぎたようです。
それにしても・・・
看護婦さんが
入院患者の肋骨を折り・・・殺す
恐ろしくなります。
あいこさん問題では・・
天皇が・・・良いコメントを言ってますねえ・・・
誰もが
加害者にも・・・被害者にもならないような解決を望む・・・
チョット違うかも知れないが・・
まあ・・・そうだろう
あの・・・太地町のイルカ問題
あの・・・国でも・・・動物の大量殺戮が行われている・・・という新聞記事も見た
あれこそ・・・
加害者づくりをしているのではないかと・・・
しかし・・・
しかし・・・
このピンチを
なんとか・・・
チャンスにかえる
方策があるはず
太地町
視察観光で・・・
世界中から・・・
観光客を誘致する
知ること・・・理解することを
積極的に
やってしまう
今日もまぐろの・・・神事があったようだが・・・
日本を・・・
理解する機会に・・・
なんか・・・
反論というより
理解させる手だて・・
ピンチを・・・チャンスにするような・・・
これを
1000年に一度のチャンスに・・・変化させる
奇策は・・・
韓国では・・・
風で・・・たおれけがをしたら・・・
病院に・・・スターに見舞いに行かす
重傷の人もいるので・・・
それだけで
よかったよかったというわけにはいかないが・・・
ピンチを・・・
変化させる
手だてを
とっている
・・・しかし・・・
日本であまり・・・
北野ワールドは・・・
認められていないが・・・
文化の国フランスでは・・・
これは・・・
日本に文化が育っていないからか・・・
あちらに・・・
ないものを・・・そこに見た~か・・・
とおやの神様か・・・
あまり・・・ピントこないもの
まっ・・・
いろいろあっていい
しかし・・・
天皇さんが・・・
バランス感覚のある・・・いい言葉を・・・出されたのが・・
いちばん・・・
関係者みんながありがたいだろうし・・・
私たち・・・国民みんなも・・・ありがたいなあ・・・
それに比べ・・・
権力を手にすると・・・
秘書が勝手にやったとか・・・
私はシラされず・・・部下がしたことだとか・・・
教師軍団も・・・
善良な集団だからこそ・・・
無知であると・・・
大変な集団になってしまう。
しかし・・・
これも・・ピンチをチャンスに変化させるよい時期
だったのだろう。
そうそう・・・
官から民
でなく・・・
カン大臣が・・・眠・・・になって・・・
まっ・・・
大臣が
ねてたら・・
そりゃ・・・怒られるなあ・・
1日国会を開くのに・・・
2億から3億かかっていると・・・いうことらしいので・・・
時間は金なり・・・
大事に
国会審議をしてもらわなくっちゃ
さて・・・
夜中のラブレターで
飲み過ぎた夜は・・・
書きすぎたかも・・しれん
まっ・・・
書きすぎは・・・
明日けすかなあ・・・
おやすみなさい。
ので・・・
風呂に入った後・・・
また・・・テレビ見ながら・・・
缶ビールを2つ
私としたら・・・
飲み過ぎというか・・・
いつもになく・・・
飲みました
ところで・・・
朝職場に行き・・
1時間ほど・・・・ゴチョゴチョ・・・雑用
午後・・・遊び
夜・・・アルコール
何も考えず・・・
1日が過ぎたようです。
それにしても・・・
看護婦さんが
入院患者の肋骨を折り・・・殺す
恐ろしくなります。
あいこさん問題では・・
天皇が・・・良いコメントを言ってますねえ・・・
誰もが
加害者にも・・・被害者にもならないような解決を望む・・・
チョット違うかも知れないが・・
まあ・・・そうだろう
あの・・・太地町のイルカ問題
あの・・・国でも・・・動物の大量殺戮が行われている・・・という新聞記事も見た
あれこそ・・・
加害者づくりをしているのではないかと・・・
しかし・・・
しかし・・・
このピンチを
なんとか・・・
チャンスにかえる
方策があるはず
太地町
視察観光で・・・
世界中から・・・
観光客を誘致する
知ること・・・理解することを
積極的に
やってしまう
今日もまぐろの・・・神事があったようだが・・・
日本を・・・
理解する機会に・・・
なんか・・・
反論というより
理解させる手だて・・
ピンチを・・・チャンスにするような・・・
これを
1000年に一度のチャンスに・・・変化させる
奇策は・・・
韓国では・・・
風で・・・たおれけがをしたら・・・
病院に・・・スターに見舞いに行かす
重傷の人もいるので・・・
それだけで
よかったよかったというわけにはいかないが・・・
ピンチを・・・
変化させる
手だてを
とっている
・・・しかし・・・
日本であまり・・・
北野ワールドは・・・
認められていないが・・・
文化の国フランスでは・・・
これは・・・
日本に文化が育っていないからか・・・
あちらに・・・
ないものを・・・そこに見た~か・・・
とおやの神様か・・・
あまり・・・ピントこないもの
まっ・・・
いろいろあっていい
しかし・・・
天皇さんが・・・
バランス感覚のある・・・いい言葉を・・・出されたのが・・
いちばん・・・
関係者みんながありがたいだろうし・・・
私たち・・・国民みんなも・・・ありがたいなあ・・・
それに比べ・・・
権力を手にすると・・・
秘書が勝手にやったとか・・・
私はシラされず・・・部下がしたことだとか・・・
教師軍団も・・・
善良な集団だからこそ・・・
無知であると・・・
大変な集団になってしまう。
しかし・・・
これも・・ピンチをチャンスに変化させるよい時期
だったのだろう。
そうそう・・・
官から民
でなく・・・
カン大臣が・・・眠・・・になって・・・
まっ・・・
大臣が
ねてたら・・
そりゃ・・・怒られるなあ・・
1日国会を開くのに・・・
2億から3億かかっていると・・・いうことらしいので・・・
時間は金なり・・・
大事に
国会審議をしてもらわなくっちゃ
さて・・・
夜中のラブレターで
飲み過ぎた夜は・・・
書きすぎたかも・・しれん
まっ・・・
書きすぎは・・・
明日けすかなあ・・・
おやすみなさい。
Posted by プラス at
00:37
│Comments(0)
2010年03月13日
鍋囲み晩酌
囲むと言っても・・・
少人数の家族で・・・
まっ・・・
ゆっくり
いただきますか
土曜の夜・・・
いいですねえ・・・
少人数の家族で・・・
まっ・・・
ゆっくり
いただきますか
土曜の夜・・・
いいですねえ・・・
Posted by プラス at
18:45
│Comments(0)
2010年03月13日
夫婦二人の高菜ラーメン
おいしくお昼をいただきました。
チョットぴりっとした・・・高菜ラーメンでした。
コーヒーを持ち込んで
パソに遊んでもらっています。
チョットぴりっとした・・・高菜ラーメンでした。
コーヒーを持ち込んで
パソに遊んでもらっています。
Posted by プラス at
12:41
│Comments(0)