アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2010年05月20日

明日は晴れると・・・

明日は、晴れると信じて・・・寝ましょうかねえ・・。
お休みなさい  
Posted by プラス at 01:03Comments(0)

2010年05月20日

本をいただいた

昨日、県民文化会館で、夜講演会があり参加した。
公園の途中に、何度か、会場向けて、「これはどうしてだと思いますか」「誰か分かる人は・・」等、質問が来る。それに正解すると、・・・・本がいただける。

私も、何度か答えるのだが、不正解ばかり。
しかし、
5歳の子が本を読んでいた。その子がヒザにハンカチを広げて置いている。なぜだと思いますか。

この質問で・・・私の答えがヒット
「感動の涙をぬぐう」である。
これで、横峰さんの600円ほどの本をゲット。

エチカの鏡(?)にも出て、すごい保育所経営をしているようです。
5歳で園を出るときには、男の子は全員逆立ちで歩けるようになるとか、子どもの能力をすばらしく引き出す取組をされている話を聞きました。

どんな講演会かも知らずにふらりと参加したのですが・・・本当に、いい会に参加できたと思っています。

しかし、県民文化会館の小ホールがあふれる人で一杯トイウほどでもありませんでした。
主催する団体の広報が弱いのではないかと、少し残念。せっかくの良い話で、興味ある人が多いはずなのに・・。
私の隣には、2歳の子供を持つ、若いご夫婦。狭いイスに閉じこめられたので、座る際に横の人に挨拶がてら少し話をしました。子どもの能力を引き出す子育てをしたいという前向きな若いご夫婦。
いいなあと思いました。
前後ろには、保育所の先生。後ろは、2人同じ職場、前にも10人ほどこれも同じ保育所の先生でした。私などは、アンテナが低いので当日まで知りませんでしたが、事前にこのように講演内容を知って来られている人もいるのだと感心しました。このような内容であることが、もっと和歌山全体の保育所・幼稚園、あるいは学校関係の人が知っていたなら、会場も満員御礼になったのにと・・・。
私は、偶然に参加できて、ラッキーでした。ついていると思いました。
そこでいい示唆をいただきました。
  
Posted by プラス at 00:00Comments(0)