アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2011年01月19日

84、2キロ本日スタート

今日も、いい日でありますように。
行ってきます。
  
Posted by プラス at 07:14Comments(0)・つぶやき

2011年01月19日

85、2キロ本日終了

飲んだから、やはりなあ。
原因あり結果。

フクロウさん
今日も、ありがとう。
生きていてくれてありがとう。
ぼくも、生きてます。
感謝です。
おやすみなさい。

皆さん、
おやすみなさい。
  
Posted by プラス at 03:35Comments(0)・つぶやき

2011年01月18日

日なたが丘の少女ビョルンソン

素晴らしい作品だなあ。
なんとも、人間らしい。


いい時間をすごせました。
子供の読む本だけど、感動。


たくさんの子供がこの作品と、出会いますように。



必要な物語だなあ。
出会って良かった。

必要な人にも
出逢えて、本当に良かった。
短い人生の、その中の一瞬だが、出逢えて良かった。
  
Posted by プラス at 23:08Comments(0)・つぶやき

2011年01月18日

ホットウイスキー

いただいています。

今日の一言は

【待っていて良かった。】
です。

忙しい中だけど、
その世界の片隅に、私もいたということが、うれしいのです。
ずっと、息をひそめ。
ありがたいことです。
  
Posted by プラス at 21:55Comments(0)・つぶやき

2011年01月18日

84、9キロ本日スタート

いい日でありますように。
おそくなった。
行ってきます!
  
Posted by プラス at 07:44Comments(0)・つぶやき

2011年01月18日

85、7キロ本日終了

ありがとうございました。いい1日でした。
元気メールもいただきました。
子どもからも、電話あったり。
仕事も、一つできました。

これ以上、望んだらダメなのでしょう。
いい1日でした。


体重は、何も動いていないので、減りません。
まっ、こんなもんです。



フクロウさん、ありがとう。
おやすみなさい。

皆さん、
おやすみなさい。
  
Posted by プラス at 06:01Comments(0)・つぶやき

2011年01月17日

雨月物語上田秋成

雨月物語は、おばけの文学だそうです。


いろいろおばけのがでてきました。
なんだろう。おばけとの距離が短かったのでしょう。
今は、お化けの方が、驚く世の中。
明るすぎて出てくる場所もない。闇もだいじなんだけどなあ。
  
Posted by プラス at 23:02Comments(0)・つぶやき

2011年01月17日

サッカー三点

得点力、あったのですか。
わからんなあ。
  
Posted by プラス at 22:47Comments(0)・つぶやき

2011年01月17日

86、4キロ本日スタート

また、徐々に!
寒いから、車で、出勤。

さて、いいことありますように。
行ってきます。
  
Posted by プラス at 07:11Comments(0)・つぶやき

2011年01月17日

87、1キロ本日終了

また、新年会で、食べ
あかってきたなあ。

ピンチやなあ。

まっ、しやない。
原因があり、結果がある。

フクロウさん
いい、1日1日
過ごしたいですね。
おやすみなさい。

皆さん
おやすみなさい。
  
Posted by プラス at 04:32Comments(0)・つぶやき

2011年01月17日

夜はクネクネ

まあいいか
サッカー
みんな
すきみたい
興味、私はあまりない。








今日も
おわり

フクロウさん
いつも、ありがとう

さて
また、一週間

土日、ながかったなあ
  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

新年会終了帰宅途中

さむいなあ
なにやってんだか

カエル
  
Posted by プラス at 22:52Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

新年会はじまり

時間まちがえた。
電話きた。
あわてていきます
  
Posted by プラス at 17:16Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

さて

ゆっくりです。
何する事もなく
ひとり

しいていえば、
アッシーの仕事まちかな
  
Posted by プラス at 15:00Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

大丈夫。がんばっているんだから渡井さゆり 徳間書店

本人が変わりたいと思わなければ、人は変わらない。
心を開けば、世の中は意外と温かい


私の場合、ありがたいことに、ずいぶん温かいと、実感しています。
だから、生きていけるようにおもっています。

この本も、キーワード、生きる意味。私も、そう。






さて、
昼飯食べに、いこうかな。
  
Posted by プラス at 13:12Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

子どもの能力を伸ばす筋力トレーニング 石井直方

運動不足の子どもは、頭も運動不足

身体を動かすと脳は目覚める


幼児期は、外遊び全てがトレーニング。
しっかり遊ばせようです。
  
Posted by プラス at 12:44Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

子どもをどう育てますか。どう育ててますか。 竹中豊晴

ないようと、題名が違っているようにも、思います。

私自身は、四柱推命など、興味あり、おもしろかったです。
四柱推命の本を、読んでみたいと思います。
  
Posted by プラス at 12:21Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

公立高校の東大合格力を高める本和田秀樹 ミネルヴァ書房

学力低下は、生きる生活力の低下と、





学力が知らず知らずつく環境。
物的・人的

人的では、今日さがしのような
  
Posted by プラス at 11:49Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

感動教育カウン・スタント 講談社 1300 円 2010

平凡な教師は、ただしゃべる。
良い教師は、説明する。
優れた教師は、自ら示す。
偉大な教師は、心に火をつける。



なるほど。
いい本読ませていただきました。
  
Posted by プラス at 11:07Comments(0)・つぶやき

2011年01月16日

笑った、泣いた、わかち合った。

職場でも、そうだなあと、
  
Posted by プラス at 10:38Comments(0)・つぶやき