アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2011年08月25日

「無言」という焼酎、ないですか。

「無言」おいしかったのです。
大阪で、買ってきてくれたというのですが・・・

なくなってから・・・
「・・のしずく」やら「黒・・・」やら・・・
別にこだわる焼酎もないので、
毎回・・違う物を、買っています。

焼酎で・・・
おいしい・・・焼酎・・・何・なんですか・・・。
何でも・・・酔えるけど・・・

短い人生だから・・・
おいしい物・・・
飲みたいです。
「無言」が・・・おいしかったのですが・・・
好きな人から・・・もらったということの・・・
付加価値がついて・・・
・・・おいしかったのは・・・気のせいでしょうか・・・

何が・・・
ホンマニ・・・おいしいのですか・・・

今・・・
焦がし芋の・・・というのが・・・
ちょっとおいしい感じしますが・・・

「人それぞれです」って・・・店員は・・・言うだけ・・・
そんなことだったら・・・
ど素人の・・・僕でも・・・言えるわ

高い酒いうてるのちがうのです・・・
おいしい・・・焼酎・・・


まっ・・・
毎晩・・・
ロックで・・・一杯飲むだけなので・・・
何でも・・・いいのですが・・・
せっかくなので・・・



さて・・・・
お休みなさい・・・

明日は・・・
ちょっと・・・朝、顔を出して・・・
すぐに・・・出張

1日・・・研修

4時頃
職場に・・・帰ってきます。


今日は・・・
職場で・・・
芝刈り1時間して・・・
じっとりと・・・汗かきました。

研修で眠くならないように・・・
早く寝ます。
・・・
それじゃ・・・おやすみなさい・・・  
Posted by プラス at 00:06Comments(0)

2011年08月24日

パソコンで、みれるのやなあ・・・

DVDみて・・・・2時間。
この過ごし方・・・いいやん。
こんなにみられるのやったら・・・・。
なんか・・・
ええやん・・・
時間過ごせるやん・・・

この夜の長いのを・・・
過ごす・・・選択の一つになるなあ・・・。  
Posted by プラス at 22:27Comments(0)

2011年08月24日

83、9キロ飲む前

久しぶりに、
まっ、ちょっとは、
飲んでも、いいでしょう。
  
Posted by プラス at 19:23Comments(0)・つぶやき

2011年08月24日

84.1キロ水曜日スタート

夏になり4キロ増えています。
秋には・・・もっと増えるのでしょうか。
そしたら・・・いつやせるのやという・・・話になりますねえ・・。

今日は、1日仕事。
終わってから・・・ダイハツで・・・車の手続き。
家にすぐ帰り、
何とか、「浮雲」読み終わりたいと思っています。
ほんまに、時が小さすぎて、集中して読めません。
困ったものです。

太鼓を家人に・・・それとなく・・・見せると・・・・
なにやってんだか・・・・
ですって・・  
Posted by プラス at 07:44Comments(0)

2011年08月23日

「アアラ怪しの人の挙動」作品とは?

「アアラ怪しの人の挙動」が当たれば・・・
と、書きましたが・・・
こんなもん
すぐですわなあ・・・

パソコンで
検索すれば・・・
すぐにどの作品かぐらいは・・・
たちまちわかる世の中ですよねえ・・・。

だから・・・
ただいま・・・
このクイズの・・・
時間切れ
と言うことにしておきます。


18ページ読みました。
というより・・・

字が小さくて・・・・だけでないのでしょうが
ほんとに・・・
目を細めて字をおっていっても・・・

ようわからん・・・
あんまり・・・

  
Posted by プラス at 22:59Comments(0)

2011年08月23日

携帯メール迷子行方不明?

携帯で・・私の携帯には・・・
「送信済みメール」にそれがある。
しかし・・・

夕方・・・
その方から・・・「返事もないので・・」・・・との・・・メールが来た。

この時間にメールをしたがと・・・返信メール。
この返信メールは届いたのに・・・
「送信済みメール」が・・・届いていない。

・・・って
こんなことってありますか。
中国の・・・高速電車みたい
あとから送ったメールが、
先に送ったメールを・・・追い越していったら・・・
ぶつかるのちがうの・・・

先のメールが届かず・・・
後のメールがとどくって・・・ 
ありえるのかなあ・・・

先のメールは・・・
地球を回る軌道に入って・・・
後のメールは・・
直通便になっているのか・・・

こんなことって

先のメールより、後のメールが早く着く』

ありえるのですか。
あるいは・・・

『先のメールが届かず、まいごメールになり。次のメールだけが届く』


ありますか・・・



いやいや・・・
メールを出した・・・その人を疑っていませんけど・・・
あるかなあ・・・


まっ・・・
心でつながっていたら・・・
ええけど・・・

・・・ト、
しときましょうよ。



  
Posted by プラス at 22:30Comments(0)

2011年08月23日

太鼓購入、衝動買い

なかなか値打ち物の太鼓が・・・
民族楽器のような
1メートルの長さ
・・・両手で抱えるくらいのまるい・・・

もちろん
中古で・・・

何も意味はないのですが・・・
レクで・・・遊べそうなので・・・
衝動買い・・。

こんな衝動買いをしたことがないのですが・・・
まっ・・・
これも・・・おもしろいかと・・・
太鼓のたたき方でも・・・
教えてもらおうかなあ・・・
ツヅミのように
端を打つと
いい音が響きます。


家の中でならすと・・・
家人に・・・
怒られます。

庭でたたくと・・・
近所迷惑・・・

そしたら・・・どこで音を鳴らしたら・・・ええんやろ

誰かのペットみたいに・・・
車の中で・・・
たたいているのも・・・
へんだしなあ・・・

音を鳴らすところまで・・
そこまで考えないで・・・
買ってもたなあ・・・
かざりやなあ・・・


でも・・・
この太鼓との出会いが・・・
人生の中で・・・仕組まれていたようにも思います。
何か・・・
子どものように・・・
楽しいというか・・嬉しいなあ・・・  
Posted by プラス at 21:51Comments(0)

2011年08月23日

小さすぎ、役立たず

今日・・・・もらいました。
なんと・・・日本文学全集・・・・まっ、・・・新同然
1日一冊ずつ読もうと決心し・・・
今、
ヒモをはずして・・あけました。

な・・な・・なんと・・・
字が・・・見えません。

えっ・・・
焦点があわんほどの小ささ

若いときによんどかな
いまからは・・・ぜったい読めませんなあ・・・

アアラ怪しの人の挙動

最初の一行だけです・・よめるの

さて・・・
これは・・・
なんという作品でしょう

あてた人に・・・
この本1冊進呈
でも・・・
視力が・・・1以上の人ですねえ・・・


もったいないけど・・・
小さすぎて・・・
ぼくにとったら・・
この本・・・役立たず・・・やわ  
Posted by プラス at 20:10Comments(0)

2011年08月22日

ニックネームをクリック

「ニックネームをクリック」すると・・・・フレンド更新が出来ると・・・
ヘルプにある。

でも・・・
ニックネームがどこにあるのか
どれをクリックしても
ひらかない。

おいやんにも・・・
わかるような
「へるぷ機能」かいといて

なんか自分の・・もうなってくれている人から・・・
数珠繋ぎで・・・
その「ページ」あけられたけど・・・
どこにあるプロヒールか・・
いまだにわからんわ

なんにもわからない人が・・わかるようにしてね


たとえば・・・
・・・
・・
たとえも出ないけど・・

まっ・・・
そのおかげで・・・
たくさん・・・
フレンド更新をして・・・
遊んできました。
みなさん・・よろしくです。  
Posted by プラス at 20:58Comments(0)

2011年08月22日

もうやることなく、ここに

夕食をいただきました。

もう・・・・・
することないのです。
なにも・・・

眠たくなるまで、ここに座るだけですねえ・・・

そうそう・・・
ここで・・・映画を観ようとすれば・・・
どう環境を創ればいいでしょうねえ・・
1回・・
このパソコンで・・

今夜見てみましょうかねえ・・・
時間もたっぷりだから・・・  
Posted by プラス at 18:55Comments(0)

2011年08月22日

夜遊び。お休みなさい。

1日・・・よう遊びました。
2時間ほど・・・韓国テレビも見て・・・。

さて・・・
明日は、・・・朝は・・・
すぐに東部コミセンに出張。
午後は、市内の方に・・・。

研修で・・・眠たくならないように・・・
寝ます。

みなさん・・・お休みなさい。
  
Posted by プラス at 01:09Comments(0)

2011年08月21日

里子言う表現

事件は・・・くわしく知らないが・・・
ミヤネを今見ると・・・
ブログで・・・
わが子になったはずだのに・・
「里子」が・・・という表現・・
母親には・・
なっていなかったんだろう。
・・・
わからないから・・・
人のことは・・言えないが・・・

さて・・
ミヤネ・・・
見て寝ますか・・  
Posted by プラス at 22:09Comments(0)

2011年08月21日

パソコン部屋で、エコノミー症候群

そういわれるくらい、
ずっと、パソコン部屋の座椅子に座っていますねえ・・・。
他に行くところもなし
することもなし
じっといるだけ

ときどき・・・
座椅子に座りながら・・・気を失って、あっちの世界に行ったようになりますが・・・
今日は・・・
まだ・・・
こっちの世界でいるようです。

ブログに・・・
囲碁に・・・
雑誌に・・・

映画でもここで見られるようにしても良いなあ・・・
それも時間つぶせるなあ・・・
このイスなら
あの映画館より・・・
ちといいし・・・  
Posted by プラス at 19:49Comments(0)

2011年08月21日

無駄を省こう

・・・と思っても・・・・
逆に・・・
無駄ばかりの・・・・時間を過ごしているような・・・自分。

いっそ・・・無駄ばかりの人生も・・・楽しいのかと・・
思う自分。

今も・・・
こんな事をしているのが・・・
無駄な時間・・・

僕の連れの一人は・・・
毎晩・・・パソコンで・・・株をして・・・毎日に1万円は小遣いにし・・・
僕は・・パソコンで・・ブログをして・・・・一円にもならん・・・指の運動のみ

まっ・・・こっちも・・・指を使って・・ボケ防止になっていますかねえ・・・
無駄・・歓迎  
Posted by プラス at 19:15Comments(0)

2011年08月21日

「やりました」仕分け事業になっていないか

「やりました作文」というのがある。
今回の仕分け事業。
「やりました」というためのものにはなっていないか。

そもそも、

1.事業仕分けをする事業を決めたのが誰か
知らないから、うかつなことは言えません。
決めたのは誰でしょう。
この事業を仕分けの場でするのだと。・・・決めたのは。

あ.市民でしょうか。
い.仕分け人でしょうか。
う.市役所職員でしょうか。

本当は、もっと仕分けなければならない市の事業があったのではないかという疑問があります。
今回の仕分け事業にあがったのは・・・全ての事業が「見直しながら進めてください」という結果。
市の事業で、常識人から見ても、廃止にするべき事業は、ないのでしょうか。

もしかりに、ないとすればすばらしいが・・・・、
「ある」が、公の場で、討論も出来ないというような事業があるとすれば、問題。

事業仕分けに出す事業を決めるのは、前出の「あ・い・う」の三者がしなければならない。
どこか1つが決めているのなら、おかしい。
役所として、仕分けをしたいとする事業。仕分け人として、出してきてほしい事業。市民として、どうなっているのか知りたい事業。
そのようにして、出してきてこそ、意味があるが・・・・。

さて、出された事業以外に、本当に仕分け事業にのせたらD判定(やめる事業)になる事業はないのでしょうか。


2.時間的なこと 
 3時に終了した。普通の勤務時間は、5時頃。だったら、その時間までするくらいの事業を出してこなくっちゃ。3時で終わるというのは、
一般人からすれば・・・・「やりました」事業に見えてくる。
時間いっぱいまで、事業仕分けに積極的に取り組んでいる・・・精一杯にやっている・・・・
・・・・とは伝わってこない。

まっ・・・
まだまだ、市民のための市役所の事業なんだから、もっと、市民があふれるくらいの「仕分け事業」にならなければいけない。

まず、市の課ごとの事業を出し、それをインターネット投票。また、駅前投票する。
課に上から3つを今日の仕分け事業とする。・・・とすると、市民の参加型事業となる。

それくらいに今後なってくるのだと思う。
だって・・・市民の見学が・・・・
30人未満。
僕のような・・・市に直接関係ない人は・・・
10人もないように思います。
あとの20人ほどは、・・・・その筋の関係者のようでした。

3年後には、体育館でするような、あるいは、同時進行で3カ所の部屋でするような・・・
参加費を500円取って・・・・参加券を販売するように・・・
イベントにすればいいと思うなあ。
・・・まっ・・・
それくらい、市民が関心をもてるような・・・仕分け事業・・・となったら・・・
すばらしい・・・我が故郷・・・
和歌山市と・・・・
いえるようになるし・・・
他府県から・・・一目置かれる・・・市になるのだろうと思いますねえ・・・  
Posted by プラス at 16:53Comments(0)

2011年08月21日

切れ味わり、仕分人

事業、すべてC.
見直しのみ。
ようきらん。
それゃそう。

知り合いやから。
きついこといえやんわ。
あの人きつかったと、いわれる。

それにかわるだけの、その事業に精通してないから。なるほどその通り、するどい切り口というのが。

まっ、みんな、常識人で、肩書きあり、いい人でした。だから、常識的に、アドバイスする会、応援団的集団でした。
まっ、これを機会に、さらに良い事業になれば、それでいいのだと思います。

しかし、事業仕分けのすべてが、やめがなく、ちょっとは、見直してで、おさまるのは、あまいようにも、一般人からは思うけど、



どの事業も、こんなの必要だわなあ。外部評価が。
まっ、成果の説明責任が、大事。
  
Posted by プラス at 15:33Comments(0)・つぶやき

2011年08月21日

事業仕分け人登場

さて・・・
和歌山市の事業を仕分ける
何かが・・・始まりそうです

レンホウさんは・・・
大阪に行くそうですよね。

和歌山でも・・・・
大きな
イベントにしたら・・・ええよね  
Posted by プラス at 14:00Comments(0)

2011年08月21日

家の草引き、やることなくて

やることは・・・本当は・・・
いっぱいある。

夏になり・・・
草刈りはしたが・・・
畑の草引きをしたことなく・・・・

みると・・・
見るも無惨な・・・
・・ので・・・
1時間半・・・今までしました。
アメが振ってきたので・・・

雨が降ってきたので・・・
はいりました。

シャワーして・・・・ビール
といいたいが・・・

午後・・・出かけるので・・
シャワーして・・・
ドラエモン扇風機にあたっています。

また・・・
冷たい・・・おかえさん・・・
食べます。

みなさんも・・
事業仕分け人を

見にいきましょう

まっ。。。
することないので・・・行くだけですが・・・
2時から
市役所  
Posted by プラス at 12:33Comments(0)

2011年08月21日

身近なことから・・水槽掃除

キンギョと、コイの水槽を掃除しました。
出窓に置いている2つの水槽が、常に水を循環し、ポンプから水が出ているので、窓から入ってくる風がその水に当たり、部屋の温度を下げる効果があると、私は、勝手に思っています。
現に、牛乳パック1本は、1000ミリリットルですか。水が、少なくなります。蒸発しているのです。
これはスゴイと思います。毎日、水を足しているのです。そうしないと、ポンプから循環する水の落ちる音が出てくるからです。
久しぶりに、水槽の中もあらったので、キンギョさんも嬉しそうです。

さて、庭の木の剪定をしようと思っているのですが・・・・
尻が重くて・・・・
今日午後は・・・
仕分け作業・・見学です。
和歌山の仕分け作業がどうなっているのか・・・
新聞に書いていたのでのぞいてきます。
2時から
市役所14階らしいです。
みなさん・・・・行きませんか。
「一番でなければ、行けないのですか」に・・・かわる・・・
名台詞・・・残す方がいたら・・・
レポートしたいともいます。  
Posted by プラス at 10:46Comments(0)

2011年08月21日

おやすみなさい

ようあそびました。
ゆっくり・・・寝ます。
明日朝食べる・・・おかゆ
先ほど作って・・・冷蔵庫に入れてます。

毎日食べたい・・・冷たい・・・おかゆ

明日の楽しみは・・・
それだけです・・・。

なんと・・・さみしい・・・

まっ・・・
おかえさんだけが・・・
楽しみに・・
明日を迎えマスか・・・。

みなさんお休みなさい  
Posted by プラス at 01:40Comments(0)