2011年11月20日
とろんとろん
焼酎・・・一杯だけ
この部屋に・・・ファンヒーター
ちっと・・いいきぶんになり、ぬくぬくだから・・・
眠気が・・
眼に来て・・
眼があけてられないから・・・
もう寝ます・・。
お休みなさい・・。
この部屋に・・・ファンヒーター
ちっと・・いいきぶんになり、ぬくぬくだから・・・
眠気が・・
眼に来て・・
眼があけてられないから・・・
もう寝ます・・。
お休みなさい・・。
Posted by プラス at
23:35
│Comments(0)
2011年11月20日
学生の問題解決能力欠如
ある連続し毎日している読書会。
ある学生が参加した。
初日に・・・
この本を持っていますか・・・と、私。
持っています・・・・と、学生。
しかし・・・
数日してから・・・
机に置いていた本見ると・・・その表紙が違っていた。
もうじき・・・その人が
・・・読む順番が回ってくるのに・・
どうするんやろ・・・
黒ヤギさんになって・・・「しかたがないので・・・・」
もうじき回ってくるよ・・
読んでもらうよ・・・
本読むのは・・・大丈夫・・
すると・・・
この本・・・そうだと思ったのに違いました。
それが・・・
もう5日・・・経ってから・・・だし。
こちらから・・・聞いてあげて・・のこと・・・だし。
全く・・・問題解決する力がない・・
その本も・・・200円の本。
そうそう・・・
それをその学生に買ってもらうのに・・・
「消費税は・・・もういいから」・・・と、
私が言うと。
「はい」
まっ・・・それで良いのだけど・・・
「本当に良いですか。ありがとうございます」
くらい・・・
愛想をいってしかるべき・・・。
さらに・・・・
・・・
・・・・
あかん・・・
・・・・・・
酒飲みの・・
グチ言う人に・・なってまうから・・・
まっ・・・
小さな・・・例で・・・どうでもいいことだが・・・
問題解決する力を養ってほしいということ。
ある学生が参加した。
初日に・・・
この本を持っていますか・・・と、私。
持っています・・・・と、学生。
しかし・・・
数日してから・・・
机に置いていた本見ると・・・その表紙が違っていた。
もうじき・・・その人が
・・・読む順番が回ってくるのに・・
どうするんやろ・・・
黒ヤギさんになって・・・「しかたがないので・・・・」
もうじき回ってくるよ・・
読んでもらうよ・・・
本読むのは・・・大丈夫・・
すると・・・
この本・・・そうだと思ったのに違いました。
それが・・・
もう5日・・・経ってから・・・だし。
こちらから・・・聞いてあげて・・のこと・・・だし。
全く・・・問題解決する力がない・・
その本も・・・200円の本。
そうそう・・・
それをその学生に買ってもらうのに・・・
「消費税は・・・もういいから」・・・と、
私が言うと。
「はい」
まっ・・・それで良いのだけど・・・
「本当に良いですか。ありがとうございます」
くらい・・・
愛想をいってしかるべき・・・。
さらに・・・・
・・・
・・・・
あかん・・・
・・・・・・
酒飲みの・・
グチ言う人に・・なってまうから・・・
まっ・・・
小さな・・・例で・・・どうでもいいことだが・・・
問題解決する力を養ってほしいということ。
Posted by プラス at
22:00
│Comments(0)
2011年11月20日
2011年11月20日
仕事を楽しむ
私も楽しんでいますが・・・・
今年から、働き始めた息子。
仕事が楽しいと言う話をする。
親としては非常に有難いこと。
いつ・・・・もうようつづけやん・・・などと
初めての仕事で、言い出さないかなどと内心びくびくしていたが・・・
本当に有難いこと。
昨日も10時までの残業をした。
残ったので持ってきた・・・・等々
なかなか、積極的に・・・しごかれているらしい。
今は・・・鍛えていただき・・・・・・
根を養い
根をはること。
仕事に生きがいを見つけているという話を聞くことが出来・・・
仕事し始めから半年過ぎ・・・
安堵している。
今年から、働き始めた息子。
仕事が楽しいと言う話をする。
親としては非常に有難いこと。
いつ・・・・もうようつづけやん・・・などと
初めての仕事で、言い出さないかなどと内心びくびくしていたが・・・
本当に有難いこと。
昨日も10時までの残業をした。
残ったので持ってきた・・・・等々
なかなか、積極的に・・・しごかれているらしい。
今は・・・鍛えていただき・・・・・・
根を養い
根をはること。
仕事に生きがいを見つけているという話を聞くことが出来・・・
仕事し始めから半年過ぎ・・・
安堵している。
Posted by プラス at
21:00
│Comments(0)
2011年11月20日
最後まで努力を
すぐ・・・くじけますねえ・・・
今日できることは・・・というけど・・・
明日になって・・・
なかなか・・・
毎日コツコツの努力というのは・・・
ほんまに・・・
難しいですねえ・・・
今日は・・・
2時間半のテープおこしをがんばりました。
誰か・・褒めてほしいですわ・・
テープを耳で聞きながら・・・
一心不乱・・・
一時間人がしゃべる・・・逐語録・・・
なかなか・・・
根性・・・いります・。
昔・・・
大学院で・・・
カウンセリングの授業で・・・
何回か・・・
自分のカウンセリングの
テープおこし・・・
やりましたが・・・
あれは・・・学生のころだから・・・
今・・・
道楽で・・・
なかなか・・・
やった満足感・・・
なあ・・・
短距離のような一瞬のがんばりは・・・出来ても・・・
コツコツは・・・
なかなかねえ・・・
今日できることは・・・というけど・・・
明日になって・・・
なかなか・・・
毎日コツコツの努力というのは・・・
ほんまに・・・
難しいですねえ・・・
今日は・・・
2時間半のテープおこしをがんばりました。
誰か・・褒めてほしいですわ・・
テープを耳で聞きながら・・・
一心不乱・・・
一時間人がしゃべる・・・逐語録・・・
なかなか・・・
根性・・・いります・。
昔・・・
大学院で・・・
カウンセリングの授業で・・・
何回か・・・
自分のカウンセリングの
テープおこし・・・
やりましたが・・・
あれは・・・学生のころだから・・・
今・・・
道楽で・・・
なかなか・・・
やった満足感・・・
なあ・・・
短距離のような一瞬のがんばりは・・・出来ても・・・
コツコツは・・・
なかなかねえ・・・
Posted by プラス at
20:30
│Comments(0)
2011年11月20日
焼酎→ヒーター→○
もう・・・
座椅子で・・・
うとうと・・・
赤ちゃんみたいですなあ・・
年とると・・・
赤ちゃんに戻るようです・・・
座椅子で・・・
うとうと・・・
赤ちゃんみたいですなあ・・
年とると・・・
赤ちゃんに戻るようです・・・
Posted by プラス at
20:08
│Comments(0)
2011年11月20日
ファンヒーター初始動
焼酎お湯割りを飲んだら・・・
よけいに・・・寒くなり・・・
今年初めて・・・
このパソコン部屋で・・・
ファンヒーター始動しました。
あったかくって・・・
やっぱ・・・
ありがたいわ・・・
よけいに・・・寒くなり・・・
今年初めて・・・
このパソコン部屋で・・・
ファンヒーター始動しました。
あったかくって・・・
やっぱ・・・
ありがたいわ・・・
Posted by プラス at
19:24
│Comments(0)
2011年11月20日
茶露。焼酎もうひとつです
こだわりの一番茶葉が、はいってるらしいが、香りが、うすく、単にアルコールを飲んでいるよう。口当たりも、コクがなく、アルコール。
あっさり過ぎて、何を飲んでるのか、淡白過ぎる。
まったりとした、やわらかな香りほしい。
やはり、
無言やなあ。
一番、いいなあ。
こだわりないので、いろをなの、買うが、
値段ださないからだろうなあ。
まあ、茶露、いただきました。
あっさり過ぎて、何を飲んでるのか、淡白過ぎる。
まったりとした、やわらかな香りほしい。
やはり、
無言やなあ。
一番、いいなあ。
こだわりないので、いろをなの、買うが、
値段ださないからだろうなあ。
まあ、茶露、いただきました。
2011年11月20日
やっとこさっとこ・・・
4度目の正直。
1勝三敗かなあ・・・
さて・・・
やっとこさっとこ・・
勝たしていただいたから・・
囲碁ばかりしていないで・・・
道楽仕事しましょうかねえ・・・
1勝三敗かなあ・・・
さて・・・
やっとこさっとこ・・
勝たしていただいたから・・
囲碁ばかりしていないで・・・
道楽仕事しましょうかねえ・・・
Posted by プラス at
17:37
│Comments(0)
2011年11月20日
残念無念・・・
何だか・・・心がざわついていると・・
というより・・・実力がないのですから
・・・仕方ないですが・・
パソコン囲碁に・・・
負けてばかり・・・
ちと・・・
サービスして・・・
勝たしてくれたらしいええのに・・・
待った・・・ばかりになり・・・
中押しで・・・
3回負けてます・・・
もう・・・
飲みながらしまひょか・・・
というより・・・実力がないのですから
・・・仕方ないですが・・
パソコン囲碁に・・・
負けてばかり・・・
ちと・・・
サービスして・・・
勝たしてくれたらしいええのに・・・
待った・・・ばかりになり・・・
中押しで・・・
3回負けてます・・・
もう・・・
飲みながらしまひょか・・・
Posted by プラス at
16:55
│Comments(0)
2011年11月20日
落ち着いて・・また座ります
お買い・・アッシーから・・・帰ってきて・・・
また・・パソコンの前に・
じっと・・・夕飯まで・・座ります。
先日オープンで・・・
はじめての 土日なので・・・
エバグリーンさん・・・人で酔いました。
まっ・・・
もう・・・わざわざ行く距離ではナイト思うけど・・・
あったら・・べんりやねえ・・・。
また・・パソコンの前に・
じっと・・・夕飯まで・・座ります。
先日オープンで・・・
はじめての 土日なので・・・
エバグリーンさん・・・人で酔いました。
まっ・・・
もう・・・わざわざ行く距離ではナイト思うけど・・・
あったら・・べんりやねえ・・・。
Posted by プラス at
15:49
│Comments(0)
2011年11月20日
2011年11月20日
さて・・・アッシー
どこへ行くのやら・・・
買い物いうても・・・
猫のエサ・・・
ゆっくり・・・
ここで・・・
道楽仕事の方が・・・いいが・・・
しかたない・・・
プチ・・・
家族・・サービス・・・
行ってきます。
あと・・・まだ・・・
やりたいことあるが・・・
買い物いうても・・・
猫のエサ・・・
ゆっくり・・・
ここで・・・
道楽仕事の方が・・・いいが・・・
しかたない・・・
プチ・・・
家族・・サービス・・・
行ってきます。
あと・・・まだ・・・
やりたいことあるが・・・
Posted by プラス at
13:40
│Comments(0)
2011年11月20日
逐語録記録道楽仕事
2時間半かけて、先日の研究発表会の発表を逐語録におこしました。
私が参加できなかったので、録音してもらってきていました。
有難いことに、今のは、スピードを遅くして読み上げるように出来るので、
2時間半、キーボードを必死でたたき、逐語録にしました。
まっ・・・
どんな発表会だったのかが、自分でわかるためですが・・・
指三本で・・・
打って行くのは・・・
笑ってしまいますが・・
なんとか・・・
完成。
朝の時間の使い方としては・・
意味あったかなあと・・・
命の賞味期間・・・・
短いから・・・
私が参加できなかったので、録音してもらってきていました。
有難いことに、今のは、スピードを遅くして読み上げるように出来るので、
2時間半、キーボードを必死でたたき、逐語録にしました。
まっ・・・
どんな発表会だったのかが、自分でわかるためですが・・・
指三本で・・・
打って行くのは・・・
笑ってしまいますが・・
なんとか・・・
完成。
朝の時間の使い方としては・・
意味あったかなあと・・・
命の賞味期間・・・・
短いから・・・
Posted by プラス at
12:25
│Comments(0)