アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2013年01月20日

良い一日だった

まあ、ゆっくり
これでいいんだ
って、マンガであるよなあ。

お休みなさい。  
Posted by プラス at 23:55Comments(0)

2013年01月20日

どうして「岩橋千塚守る会」か、わかった日

86㍍の前方後円墳が眠ってしまっている。
なんと、市民の所有地。
ここを整備し、公園にすることが、和歌山市が観光都市となるのでしょう。

これは・・・
もったいないですわ。
大庄や中筋邸
和佐大八郎

そこラ周辺と含めて、すばらしい・・・
全国から人を呼び込める観光場所となります

まずは、県の土地にして、
その後・・・
NPO法人の「岩橋千塚守る会」に依託し、事業を展開するのです。

間違いなく、出来ることだと私は思います。  
Posted by プラス at 17:51Comments(0)

2013年01月20日

風土記の丘で・・天王塚にウオーキングいきましょう

10時に
風土記の丘入り口に集合・出発です。
2時間の歴史ウオーキングしましょう

岩橋千塚守る会が主催です。
無料です。
歴史物語の・・解説を聞きながら歩くと・・・
すばらしいですよ。

どなたもどうぞ。
私も歩きます。
  
Posted by プラス at 08:15Comments(0)

2013年01月20日

よう・・・遊び過ぎ・・でしょ

こんな時間まで・・・

まあ・・
髪の毛が乾くのを待っていたと言うこともあり・・・
それを口実に・・
パソコン遊び・・・

もう・・・ネマス

明日10時に
風土記の丘
歩きに行きます

どなたもどうぞ
2時間の歴史ウオーキングです。

天王塚見に行きましょう  
Posted by プラス at 03:34Comments(0)

2013年01月20日

アイパット・・ゆっくり確実に

アイパットミニは・・・・よう遊べますねえ・・・。
これで・・・

テレビ電話で・・・
遊べるのが・・・
こんな時代がやってくるとは・・・
えらいこっちゃやなあ・・・

こんなこと
普通の人が出来るようになるのが・・・
ホンマニ・・・
信じられないなあ・・・

僕のレベルでは・・・

  
Posted by プラス at 03:28Comments(0)