アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2008年08月24日

ライフマームさんで鯉すくい

 今日も行きました。
 今、水槽に分けて入れました。
 10匹は、外の焼き物の水槽に入れました。ホテイアオイの水草もあり、なかなかの住みやすい条件ではと思います。
 10匹は、60㎝のそれように水を入れた水槽に入れました。水草もありまずまずです。が、なるべく飛び出さないように、濾過器を水槽の真ん中にしておきました。あと、3匹は、30㎝の水槽に入れました。
 全滅だけは、避けたいと・・・・三カ所に分けて入れたのですが・・・・大丈夫でしょうか。

 実は、昨日のは・・・・条件が悪かったのか、10匹死んでしまいました。1匹は、一番大きいのは、飛び出して外で死んでいました。かわいそうなことをしました。60㎝の水槽で水をいっぱいにはっていたこともあるのだと思います。

 さて、・・・・そうなんです。
 今日も300円で20匹という・・・・釣果(?)
 
 実は、うちの関係者も行きました。・・・・その人は、8匹平均で、3回やったとの情報

 まっ・・・ライフマームさんのおかげで・・・
 水槽に・・・生き物が入りました。
 ありがたいことです。

 蛇足ですが・・・
 次にこられた・・・・20代のすてきな女性が・・・・
 小さいのを10匹ほどすくって・・・もう数はいらないからと・・・・
 大きい鯉すくいに挑戦し

 見事・・・・10㎝以上のを2匹・・・すくいあげました。
 
 私は・・・その技を・・・・盗み見していたので・・・・・
 次の機会に・・・試してみたいと思います。
 名付けて「鯉の・・・たこ焼き・・・かえし」

 この技を試せるときは・・・いつだろう。

まっ・・・・水槽に入れたときは・・・・行きよいよく動いていましたが・・・
・・・今は・・・・ゆったり泳いでいます。

有り難うございました。
Posted by プラス at 17:44│Comments(5)
この記事へのコメント
私も今日、二回目行きました★

見事リベンジしましたよ〜!

前回7匹連れ帰り、1匹が天使になってしまいました。今回は5匹連れ帰り、合計11匹でにぎやかになりました。。

楽しいですよね(o^-^o)ノ
Posted by 楓 at 2008年08月24日 18:09
楓さん・・・お久しぶりです。
くしゃみしませんでしたか。あちらで、お母さんと来られていたと言うことを・・・うわさしていたのですよ。

私の方も・・・今日・・・職場に直行して・・・子ども達を粋そうに入れてきました。そして、帰りに、パワーにより・・・エサを買いました。元気に大きく育てたいと思います。
Posted by プラス at 2008年08月24日 19:23
三つに分ける技は 良いですね

いつか、わしも使わせて頂きます
Posted by 左馬 at 2008年08月24日 19:45
左馬さん・・・ありがとうございます。
私の金魚は・・・5年目なんです。大きくなっています。この鯉も・・・大きく育てるのが楽しみです。ほんまに・・・ありがとさんです。

ところで・・左さん・・いろんなコメント欄に登場しているのに・・・記事をあげないのは??
Posted by プラス at 2008年08月24日 23:31
>2008年08月24日 23:31
>プラスさん

ネタが無いだけっす(笑)
Posted by 左馬 at 2008年08月25日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。