2006年12月28日
「国民保険追納」って?
この送られてきた文面
「先日、国民年金保険料のご説明のために自宅を訪問しましたが・・・」
ちょっと、待ってください、
いつ来られたのでしょう。
あのね・・・保険の外交の人でも・・・来た足跡を必ず、残していきますよ。
何を残していってくれたのでしょう。
実は、「事務所」に行きました。聞きました。
・・・誰が、いつ行ったのかは、把握できていない。
とのこと・・・
なんという、仕事ぶりなのですか・・・。
お聞きしました。・・・・・・・・
夫婦仕事で、ほとんど留守家庭です。事前に家にいるかを電話してから、
来てくれるようにはならないのですか・・・
個人情報の関係で・・・電話しません。
・・・・・・、・・、
あとは、書きません。理解できないので・・・。
訪問する人、説明してくれた人・・・連携がとれていない組織だと言うことが、わかりました。
まっ、聞きたいことが、はっきりしたので、それはそれでもういいです。
・・・・
■このような「保険料追納ご案内」という書類が送られてくると、何も知らない私などは、びっくりします。
何か、悪いことをしているような気分になって、・・・・・・すぐに説明してもらおうと、出かけました。
一番の質問は、下のようなことです。
「学生納付特例が認められているので、払わなくてもいいのですか」です。
この質問には・・・
「払わないでいいとは、言えません」
という応え・・・何度も同じ言い回し、これのみ。
初めは、どういうことよと、思いました。「払わなくていいけど、払わなくていいよとは言えない立場である」という、ことなんだと、聞いていて、勝手に理解しました。
・・・・・まあ、ごくろうさまです。
でも、非課税の人に、「払ってもいいよ」という、通知を送るのと、一緒でもないのですか。
払わなくてもいいという「納付特例」が、認められている人に、こんなのを送り・・・・・・
・・・「はらわなくていいとは言えない」というのは・・・
よくわかりません。
めんどうなので、勝手に理解して、それ以上を聞かず、帰ってきました。
「先日、国民年金保険料のご説明のために自宅を訪問しましたが・・・」
ちょっと、待ってください、
いつ来られたのでしょう。
あのね・・・保険の外交の人でも・・・来た足跡を必ず、残していきますよ。
何を残していってくれたのでしょう。
実は、「事務所」に行きました。聞きました。
・・・誰が、いつ行ったのかは、把握できていない。
とのこと・・・
なんという、仕事ぶりなのですか・・・。
お聞きしました。・・・・・・・・
夫婦仕事で、ほとんど留守家庭です。事前に家にいるかを電話してから、
来てくれるようにはならないのですか・・・
個人情報の関係で・・・電話しません。
・・・・・・、・・、
あとは、書きません。理解できないので・・・。
訪問する人、説明してくれた人・・・連携がとれていない組織だと言うことが、わかりました。
まっ、聞きたいことが、はっきりしたので、それはそれでもういいです。
・・・・
■このような「保険料追納ご案内」という書類が送られてくると、何も知らない私などは、びっくりします。
何か、悪いことをしているような気分になって、・・・・・・すぐに説明してもらおうと、出かけました。
一番の質問は、下のようなことです。
「学生納付特例が認められているので、払わなくてもいいのですか」です。
この質問には・・・
「払わないでいいとは、言えません」
という応え・・・何度も同じ言い回し、これのみ。
初めは、どういうことよと、思いました。「払わなくていいけど、払わなくていいよとは言えない立場である」という、ことなんだと、聞いていて、勝手に理解しました。
・・・・・まあ、ごくろうさまです。
でも、非課税の人に、「払ってもいいよ」という、通知を送るのと、一緒でもないのですか。
払わなくてもいいという「納付特例」が、認められている人に、こんなのを送り・・・・・・
・・・「はらわなくていいとは言えない」というのは・・・
よくわかりません。
めんどうなので、勝手に理解して、それ以上を聞かず、帰ってきました。
Posted by プラス at 00:18│Comments(2)
この記事へのコメント
いろいろなことあったのですね。
お疲れ様。
お疲れ様。
Posted by ケーキ at 2006年12月28日 00:32
勉強になりました。ということにしておきましょう。
Posted by puras at 2006年12月28日 19:31