2006年12月28日
クイズ和歌山検定・・・リビング
やっと、「和歌山検定」なるものが、出てきましたねえ。
観光協会の協力で、リビング和歌山がせいさくしたと有りますねえ。
どうも、新聞で活字を追うのがめんどうなので、「リビング和歌山」と、検索してみましたが・・・
ホームページは有りましたが、この検定問題はアップされていませんでした。
常時パソコン上で、
1.マルバツクイズで、参加でき、
2.点数と、「和歌山博士の照合を与える」なんて、でたら、
遊びとしておもしろいと思うのですが、いかがでしょう。
きっと、わかる人なら、すぐに作れますよねえ。
・・・いこらぶろぐさん
このブログで、「市別・・・和歌山検定」など、窓をあけて、問題と答えを書き込んでもらって、編集するというのは、十分可能とも思うのですが、どうですか。
・・・私も、ヒントをいただいた気がするので、足下で、ちょこっと、やってみることにします。
蛇足ですが。
紀三井寺の石段は、231段ですか・・・へー
観光協会の協力で、リビング和歌山がせいさくしたと有りますねえ。
どうも、新聞で活字を追うのがめんどうなので、「リビング和歌山」と、検索してみましたが・・・
ホームページは有りましたが、この検定問題はアップされていませんでした。
常時パソコン上で、
1.マルバツクイズで、参加でき、
2.点数と、「和歌山博士の照合を与える」なんて、でたら、
遊びとしておもしろいと思うのですが、いかがでしょう。
きっと、わかる人なら、すぐに作れますよねえ。
・・・いこらぶろぐさん
このブログで、「市別・・・和歌山検定」など、窓をあけて、問題と答えを書き込んでもらって、編集するというのは、十分可能とも思うのですが、どうですか。
・・・私も、ヒントをいただいた気がするので、足下で、ちょこっと、やってみることにします。
蛇足ですが。
紀三井寺の石段は、231段ですか・・・へー
Posted by プラス at 10:29│Comments(0)