2009年05月10日
インフルエンザから・・守るために
インフルエンザでの対策を教えてくれる記事が、ありました。
チョット、身近に迫ってきたと思うので・・・
転記させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
┃1┃インフルエンザから家族や友達、周りの人を守るために
国立感染症研究所感染症情報センターセンター長 岡部信彦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インフルエンザが流行すると、高齢者の施設の中で流行して入居
している方が亡くなられたり、学校を休む子どもが増えて学級閉鎖
があちこちで起きたり、と我々の生活に大きな影響を与えます。
人類にとって、インフルエンザは昔から身近にある病気ですが、
普通のかぜとは異なり、急に現れる高熱、関節痛などの全身の症状
が特徴です。多くは自然に回復しますが、かなりの熱で苦しく、ま
た子どもや高齢者、免疫力の低下している方では、肺炎や急性脳症、
あるいはその他の合併症を併発するなど重症になることがあり、今
の時代でも十分注意する必要があります。
インフルエンザにかからないようにするためには、流行時期には
あまり人込みや繁華街へ出ないようにして、ウイルスに感染する機
会を減らすことですが、なかなか実行の難しいことでもあります。
ウイルスは、主に咳やくしゃみでヒトからヒトへ広がっていきます
が、手や指にウイルスが付着して感染することもあるため、外出後
に手洗いをすることも重要です。ワクチンは感染した場合の重症化
防止に有効とされており、流行前に接種すると良いと思います。
インフルエンザにかかった場合は、安静にして十分な休養をとり
ましょう。そして、もう一点。周りにうつさないことへの配慮もし
て下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チョット、身近に迫ってきたと思うので・・・
転記させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
┃1┃インフルエンザから家族や友達、周りの人を守るために
国立感染症研究所感染症情報センターセンター長 岡部信彦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インフルエンザが流行すると、高齢者の施設の中で流行して入居
している方が亡くなられたり、学校を休む子どもが増えて学級閉鎖
があちこちで起きたり、と我々の生活に大きな影響を与えます。
人類にとって、インフルエンザは昔から身近にある病気ですが、
普通のかぜとは異なり、急に現れる高熱、関節痛などの全身の症状
が特徴です。多くは自然に回復しますが、かなりの熱で苦しく、ま
た子どもや高齢者、免疫力の低下している方では、肺炎や急性脳症、
あるいはその他の合併症を併発するなど重症になることがあり、今
の時代でも十分注意する必要があります。
インフルエンザにかからないようにするためには、流行時期には
あまり人込みや繁華街へ出ないようにして、ウイルスに感染する機
会を減らすことですが、なかなか実行の難しいことでもあります。
ウイルスは、主に咳やくしゃみでヒトからヒトへ広がっていきます
が、手や指にウイルスが付着して感染することもあるため、外出後
に手洗いをすることも重要です。ワクチンは感染した場合の重症化
防止に有効とされており、流行前に接種すると良いと思います。
インフルエンザにかかった場合は、安静にして十分な休養をとり
ましょう。そして、もう一点。周りにうつさないことへの配慮もし
て下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by プラス at 13:13│Comments(0)