2007年01月16日
「極意化の時代」
「極意化の時代」 高岡英夫 BABジャパン 04年 1785円
今日、読みました。
少し、時間がかかりました。でも、少し、言っておられることが、理解できたような・・・
真実なのでしょうけれど、プロの一流スキーヤーに勝てるだけの進歩が、短時間に可能になったという。これだけでも、ホンマモンですよね。
まだ、きっと、初めの頃の書物だと思うので、次のを読むのが楽しみです。
他に、2.3冊走り読みしました。それは、仕事にかかわった、・・・・・・
ニワトリから出たタマゴを売っていると・・・いつまでたっても、売れる。
本も同じで、端々のことを読んでいても、
・・・・・・・・・・・・・・それが、雑誌だと、教わったが・・・・・・・・・・
肝心のどんな鳥からそれは生まれているのか・・・
中心にある物を読まないと・・・
ある問題でも、一番中心にある人に聞かないと・・・周辺で聞いていても・・・
ある部分は、その通りだが・・・しょせんその場限りの「猿まね」で・・・
一番大事な物を、つかまないで終わってしまう。
台風の目はどこにあるのかが、・・・・・・、その人の、見る目。
自分への叱咤激励・・・・・・ですね。
今日、読みました。
少し、時間がかかりました。でも、少し、言っておられることが、理解できたような・・・
真実なのでしょうけれど、プロの一流スキーヤーに勝てるだけの進歩が、短時間に可能になったという。これだけでも、ホンマモンですよね。
まだ、きっと、初めの頃の書物だと思うので、次のを読むのが楽しみです。
他に、2.3冊走り読みしました。それは、仕事にかかわった、・・・・・・
ニワトリから出たタマゴを売っていると・・・いつまでたっても、売れる。
本も同じで、端々のことを読んでいても、
・・・・・・・・・・・・・・それが、雑誌だと、教わったが・・・・・・・・・・
肝心のどんな鳥からそれは生まれているのか・・・
中心にある物を読まないと・・・
ある問題でも、一番中心にある人に聞かないと・・・周辺で聞いていても・・・
ある部分は、その通りだが・・・しょせんその場限りの「猿まね」で・・・
一番大事な物を、つかまないで終わってしまう。
台風の目はどこにあるのかが、・・・・・・、その人の、見る目。
自分への叱咤激励・・・・・・ですね。
Posted by プラス at 22:27│Comments(0)
│・私の読んだ本