2006年07月16日
一休さん
いつものように、昼ご飯を頂き、NHKテレビの囲碁の時間を見た。
そのあと、心の時間で一休さんにかかわる内容だったので続けてみていた。
そのときは、なるほどと思うのに、数時間たつと忘れてしまう。
そうそう、
「光が強ければ、影も濃い」
のようなこともいってたなあ。良い面ばかりがあるのでない。いいめんもあるなら、悪い面もあって当たり前じゃないか。正直に生きたらよい。というようなことだったのか。自分の悪いところ弱いところをべつに隠さなくても、自分はそれも含めて自分。おどおどしないで、自分らしく、生きることが大事だというのだろう。
「自分があって出会うのではなく、出会うことによって、自分という者ができあがっていく。」
というようなこともいっていたなあ。「なす事によって学ぶ」というようなことなんだろうか。
出会うことをだいじにしたいものだなあ。
まあ、今日も一日、いかせていただいてありがとうございます。
そのあと、心の時間で一休さんにかかわる内容だったので続けてみていた。
そのときは、なるほどと思うのに、数時間たつと忘れてしまう。
そうそう、
「光が強ければ、影も濃い」
のようなこともいってたなあ。良い面ばかりがあるのでない。いいめんもあるなら、悪い面もあって当たり前じゃないか。正直に生きたらよい。というようなことだったのか。自分の悪いところ弱いところをべつに隠さなくても、自分はそれも含めて自分。おどおどしないで、自分らしく、生きることが大事だというのだろう。
「自分があって出会うのではなく、出会うことによって、自分という者ができあがっていく。」
というようなこともいっていたなあ。「なす事によって学ぶ」というようなことなんだろうか。
出会うことをだいじにしたいものだなあ。
まあ、今日も一日、いかせていただいてありがとうございます。
Posted by プラス at 20:17│Comments(0)