2007年03月03日
淡嶋神社恒例の「ひな流し」
3日が休日になる。自分があいている。
・・・うまく時間が取れそうなので、行ってみる予定です。
初めてです。
写真家でいっぱいと聞いていますが・・・・
和歌山市メールマガジン(2007.03.01)からの転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加太では淡嶋神社恒例の「ひな流し」が行われます。この「ひな流し」は,子どもたちの健やかな成長を願って行われる行事で,全国から寄せられたひな人形約3万体が一体ずつ白木の舟に乗せられて,加太の海に流されます。ひな流しの神事は正午からの予定となっています。
詳しくは観光課TEL:435ー1234】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・うまく時間が取れそうなので、行ってみる予定です。
初めてです。
写真家でいっぱいと聞いていますが・・・・
和歌山市メールマガジン(2007.03.01)からの転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加太では淡嶋神社恒例の「ひな流し」が行われます。この「ひな流し」は,子どもたちの健やかな成長を願って行われる行事で,全国から寄せられたひな人形約3万体が一体ずつ白木の舟に乗せられて,加太の海に流されます。ひな流しの神事は正午からの予定となっています。
詳しくは観光課TEL:435ー1234】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by プラス at 08:00│Comments(0)