2006年07月28日
言われた人の気持ちになって・・
今日、妻とぼんやりテレビドラマ見ていたら、この言葉が引っかかりました。
ボートをこぐドラマの中でした。
そうだなあ。自分も、自分のことだけしか考えなくて、言葉を出していたなあ。
若いときは、それで当たり前なんかなあ。
■『言葉』って、いろいろ考えさせられるなあ。
政治家は、「答えは言わない」が、基本とか。
そうそう、総理が「カルガモの雛が三羽・・・」とか。意味不明だが、そう思わす言葉を・・・
あれ、今テレビで・・
韓国の宗教で、日本の信者100人に性的暴行・・・
これも言葉巧みに、なんだろうか。
そういえば、「天国言葉」は、やっぱりいいですねえ。
天国言葉とは、「ありがとう。」「感謝します」というような言葉をいうのですが。
この言葉を口に出すことによって、
自分を幸せな方に引っ張っていってくれるような気がしますよね。
ボートをこぐドラマの中でした。
そうだなあ。自分も、自分のことだけしか考えなくて、言葉を出していたなあ。
若いときは、それで当たり前なんかなあ。
■『言葉』って、いろいろ考えさせられるなあ。
政治家は、「答えは言わない」が、基本とか。
そうそう、総理が「カルガモの雛が三羽・・・」とか。意味不明だが、そう思わす言葉を・・・
あれ、今テレビで・・
韓国の宗教で、日本の信者100人に性的暴行・・・
これも言葉巧みに、なんだろうか。
そういえば、「天国言葉」は、やっぱりいいですねえ。
天国言葉とは、「ありがとう。」「感謝します」というような言葉をいうのですが。
この言葉を口に出すことによって、
自分を幸せな方に引っ張っていってくれるような気がしますよね。
Posted by プラス at 23:36│Comments(0)