2010年04月18日
辛坊治郎 講演会に
17日、市民会館小ホール
10分前に着いたときは・・・・満員御礼で・・・
入り口に・・・鎖が・・・
入場ストップ
どうなるのか・・・
ここまで来たが・・・
入れないのか・・・
さすが・・・仏の心・・・・主催が 青年僧の会・・ですから
入れました。
立ち見も一杯
スゴイ人
私自身が・・・ニュース和歌山の記事を見てですから・・・
そのような人が・・・
ようこれだけ・・・
「辛坊治郎 新聞ななめ読み」
さすがやはりスゴイと思ったのが・・・
一分一秒違わず・・・
3時半ピタリと・・・・終了
1分早くもなければ・・・
1分遅くもなく・・・
さすがのプロ
なるほど・・・こうでなければなあと・・・
内容は・・・
ななめ読みというのは・・・
自分の構えが斜めでと言うこと・・・
100歳以上4万人が・・・との敬老の日の発表
しかし・・・実際生きているかと言えば・・・それは統計上のことで・・・・
親が死んでも・・・その年金がほしいから・・・死んだことになっていいない場合も・・・半数・・・
・・・てな・・・
他に・・
「言っても・・委員会」の・・・後ろの列で右から2番目の人が・・・あの人が出たら・・電話がテレビ局に・・・
「だすな」等々・・・でも・・・録画ですから・・・
苦情の電話を「ありがとうございます」の心で受け・・・3万円の傘が・・・開発され・・・
100円で買えるこの時代に・・・この3万円の傘が・・・2ヶ月待ち・・・生産が追いつかない・・・
ホンマニ・・・
楽しく
1時間少々の話を・・・お聞きしました。
私も
日曜の午後・・・委員会を見ていますので・・・
良い機会になりました。
10分前に着いたときは・・・・満員御礼で・・・
入り口に・・・鎖が・・・
入場ストップ
どうなるのか・・・
ここまで来たが・・・
入れないのか・・・
さすが・・・仏の心・・・・主催が 青年僧の会・・ですから
入れました。
立ち見も一杯
スゴイ人
私自身が・・・ニュース和歌山の記事を見てですから・・・
そのような人が・・・
ようこれだけ・・・
「辛坊治郎 新聞ななめ読み」
さすがやはりスゴイと思ったのが・・・
一分一秒違わず・・・
3時半ピタリと・・・・終了
1分早くもなければ・・・
1分遅くもなく・・・
さすがのプロ
なるほど・・・こうでなければなあと・・・
内容は・・・
ななめ読みというのは・・・
自分の構えが斜めでと言うこと・・・
100歳以上4万人が・・・との敬老の日の発表
しかし・・・実際生きているかと言えば・・・それは統計上のことで・・・・
親が死んでも・・・その年金がほしいから・・・死んだことになっていいない場合も・・・半数・・・
・・・てな・・・
他に・・
「言っても・・委員会」の・・・後ろの列で右から2番目の人が・・・あの人が出たら・・電話がテレビ局に・・・
「だすな」等々・・・でも・・・録画ですから・・・
苦情の電話を「ありがとうございます」の心で受け・・・3万円の傘が・・・開発され・・・
100円で買えるこの時代に・・・この3万円の傘が・・・2ヶ月待ち・・・生産が追いつかない・・・
ホンマニ・・・
楽しく
1時間少々の話を・・・お聞きしました。
私も
日曜の午後・・・委員会を見ていますので・・・
良い機会になりました。
Posted by プラス at 11:11│Comments(0)