2007年05月26日
謎のアクセスありがと
誰かが・・・
よく遊んでくださったのでしょう。
■いずれかなのでしょう
1.熱心な数人の方が・・・
2.一人の方が・・・
ユニークユーザーが70なのに、カウンターは、3000
■ほんとうに「ありがとうございます」
何か゛どうなっているのかわかりませんが、『有り難いこと』だと・・・・
不思議なことも、たまにあっても、刺激があっていいということにしておきましょう。
もし、一人でしてくださったとすれば・・・
1000回でも、・・・目的もなく・・・カウンターをあげるためだけにたたこうとすれば、
なかなか根気があると感心するし・・・
2秒で1回とすると、60秒で、30回。
60分では、30×60=1800回
・・・3000回たたいたとしたら、3000÷30=100分
100分=1時間40分となる
もし、1秒で1回キーをうってカウンターが上がるとすると、その半分の時間で50分
1秒に1回キーをたたいたとしても、50分かかる計算になる。
・・・あっていますか・・・
3000秒は・・・3000÷60=300÷6=50
やはり50分
実際には、50分も続けて指を動かせないだろうから、1時間分の仕事量となる。
すごいこと。
ブログのカウンターの桁数はどこまであるのか・・・化粧師さんのを見ると・・・
10000たたいてくれても良いようになっているようです。
1人で、たたいて下さったとすると、・・・すごい「カウンター3000アップ がんばり賞」をあげたいです。
老人の指の体操と言うことで、・・・カウンターが上がっていくので、いいかもしれませんね。
また、よろしくお願いいたします。
・・・
よく遊んでくださったのでしょう。
■いずれかなのでしょう
1.熱心な数人の方が・・・
2.一人の方が・・・
ユニークユーザーが70なのに、カウンターは、3000
■ほんとうに「ありがとうございます」
何か゛どうなっているのかわかりませんが、『有り難いこと』だと・・・・
不思議なことも、たまにあっても、刺激があっていいということにしておきましょう。
もし、一人でしてくださったとすれば・・・
1000回でも、・・・目的もなく・・・カウンターをあげるためだけにたたこうとすれば、
なかなか根気があると感心するし・・・
2秒で1回とすると、60秒で、30回。
60分では、30×60=1800回
・・・3000回たたいたとしたら、3000÷30=100分
100分=1時間40分となる
もし、1秒で1回キーをうってカウンターが上がるとすると、その半分の時間で50分
1秒に1回キーをたたいたとしても、50分かかる計算になる。
・・・あっていますか・・・
3000秒は・・・3000÷60=300÷6=50
やはり50分
実際には、50分も続けて指を動かせないだろうから、1時間分の仕事量となる。
すごいこと。
ブログのカウンターの桁数はどこまであるのか・・・化粧師さんのを見ると・・・
10000たたいてくれても良いようになっているようです。
1人で、たたいて下さったとすると、・・・すごい「カウンター3000アップ がんばり賞」をあげたいです。
老人の指の体操と言うことで、・・・カウンターが上がっていくので、いいかもしれませんね。
また、よろしくお願いいたします。
・・・
Posted by プラス at 21:21│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ。
確かにアクセス数おかしいですね。
イコラのシステムがおかしいのか、新手のクローラーの仕業か・・・
確かにアクセス数おかしいですね。
イコラのシステムがおかしいのか、新手のクローラーの仕業か・・・
Posted by ぴょん吉 at 2007年05月26日 23:20
私ところだけではないような・・・
でも、「有り難い」こと。時には、刺激になって・・・。ぴょんさん、早朝よりの活動。深夜までのチェック・・・さすが、タフですねえ。ありがとうございます。
でも、「有り難い」こと。時には、刺激になって・・・。ぴょんさん、早朝よりの活動。深夜までのチェック・・・さすが、タフですねえ。ありがとうございます。
Posted by at 2007年05月27日 00:37