2011年01月09日
ほんま、ひどかった。
今日の講演会。
今年初めて、1時間の話しを聞いたが・・・。
ひどすぎる。
「こじきでもありがとうという」・・・・なんじゃこれは・・・。
よう講師になって・・・話しをしたものだ。
「あほ」ということばも・・・幾度となく・・・使い・・・
100歩譲って・・・、自分の常時逢うグループの中でなら、良いかもしれん。
人柄が良いのなら、理解してくれるのでしょう・・。
しかし、初めての人の中で・・・、そのような話し方など・・・、考えられん。
それでも、きちんと、いさめる人というか・・・あんな言いたい放題というか、言葉遣いの悪い話を、・・・。
私は、こんな人が講師になっていると言うことで、その全体が、その程度の者と、見られてしまうと思います。
もう、来春のこの話しの会は、遠慮しようと、思いました。
お金まで出して、こんな人のこんな話しを、それも新春一番に・・・聞きに行くとは・・・。
新春なのですから、人を喜ばせる話しだとか、人を幸せな気持ちにさせる話しをしてもらいたいもの。
なさけない・・・。
今年初めて、1時間の話しを聞いたが・・・。
ひどすぎる。
「こじきでもありがとうという」・・・・なんじゃこれは・・・。
よう講師になって・・・話しをしたものだ。
「あほ」ということばも・・・幾度となく・・・使い・・・
100歩譲って・・・、自分の常時逢うグループの中でなら、良いかもしれん。
人柄が良いのなら、理解してくれるのでしょう・・。
しかし、初めての人の中で・・・、そのような話し方など・・・、考えられん。
それでも、きちんと、いさめる人というか・・・あんな言いたい放題というか、言葉遣いの悪い話を、・・・。
私は、こんな人が講師になっていると言うことで、その全体が、その程度の者と、見られてしまうと思います。
もう、来春のこの話しの会は、遠慮しようと、思いました。
お金まで出して、こんな人のこんな話しを、それも新春一番に・・・聞きに行くとは・・・。
新春なのですから、人を喜ばせる話しだとか、人を幸せな気持ちにさせる話しをしてもらいたいもの。
なさけない・・・。
Posted by プラス at 23:01│Comments(0)