2006年08月17日
妻の意見・私の意見・・・どっち派ですか?
【事柄】
・帰りに妻と共にスーパー「ヒ○○ツ」によった。17日午後6時3番レジ。
・私が好きな、ビール1ケースをレジにおいた。「5300円」と、打ち出した。
私:「チョットちがうと思うよ」
レジ:何も言わず、ビール売り場に行く。さがせていないので、私も行き「ここ」という。
レジに戻り、何も言わず、計算機で打つ。
私:「ちがうでしょ」
レジ:「はい」
私: 「6本1248円だから、4つ入っているんだから、5300円ということないでしょう。
4つかったということで、さらに10㌫引きというならありえるけど?」
レジ:にこっと笑う
【帰りの車に中で、妻と話した】
■私
・あのレジ係は、「ごめんなさい」も「すみませんでした」もいわない。間違ったのだから、ごめんなさいぐらい言うのが当たり前と思う。レジは、店の顔だから、社員教育ができていない。
■妻
・ その箱のバーコードがそうなっていたのであり、あの子のミスでもない。悪いなんて、思っていないから、「ごめんなさい」なんて、いわないのは当たり前と思うよ。
■私
・アルバイトでも、その会社の一員。本人のミスでなくとも、客に迷惑かけたら、「すいません」ぐらいあたりまえ。
■妻
・社員ならともかく、アルバイトでしょう。アルバイトの子が、会社の一員だなんて、思っていない。「すいません」なんて、言えなくて当たり前とちがうかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私の心の声】
「すみません」だけでない。その前に、「チョット見てきますむと声をかけてレジを離れるとか、計算機で打つときも、「ちがってました」とか、客商売ということを全く無視した態度、すなわち、機械に物を通し、金を受け取る道具に自分をしてしまっている。
喜んでいただく、仕事をしているという、自覚がない。
どう働くと、レジ係として、お客に喜んでもらえるのかを考えたらどうですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは、妻の意見に軍配を上げますか。
わたしは、妻には逆らえないので、あれ以上は話していません。
もちろんレジ係の子に、怒るようなこともする来もありません。
まっ、彼女の笑いをとれたことで、何か感じてくれたらと、チョットお節介な気はありますが・・・
・帰りに妻と共にスーパー「ヒ○○ツ」によった。17日午後6時3番レジ。
・私が好きな、ビール1ケースをレジにおいた。「5300円」と、打ち出した。
私:「チョットちがうと思うよ」
レジ:何も言わず、ビール売り場に行く。さがせていないので、私も行き「ここ」という。
レジに戻り、何も言わず、計算機で打つ。
私:「ちがうでしょ」
レジ:「はい」
私: 「6本1248円だから、4つ入っているんだから、5300円ということないでしょう。
4つかったということで、さらに10㌫引きというならありえるけど?」
レジ:にこっと笑う
【帰りの車に中で、妻と話した】
■私
・あのレジ係は、「ごめんなさい」も「すみませんでした」もいわない。間違ったのだから、ごめんなさいぐらい言うのが当たり前と思う。レジは、店の顔だから、社員教育ができていない。
■妻
・ その箱のバーコードがそうなっていたのであり、あの子のミスでもない。悪いなんて、思っていないから、「ごめんなさい」なんて、いわないのは当たり前と思うよ。
■私
・アルバイトでも、その会社の一員。本人のミスでなくとも、客に迷惑かけたら、「すいません」ぐらいあたりまえ。
■妻
・社員ならともかく、アルバイトでしょう。アルバイトの子が、会社の一員だなんて、思っていない。「すいません」なんて、言えなくて当たり前とちがうかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私の心の声】
「すみません」だけでない。その前に、「チョット見てきますむと声をかけてレジを離れるとか、計算機で打つときも、「ちがってました」とか、客商売ということを全く無視した態度、すなわち、機械に物を通し、金を受け取る道具に自分をしてしまっている。
喜んでいただく、仕事をしているという、自覚がない。
どう働くと、レジ係として、お客に喜んでもらえるのかを考えたらどうですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは、妻の意見に軍配を上げますか。
わたしは、妻には逆らえないので、あれ以上は話していません。
もちろんレジ係の子に、怒るようなこともする来もありません。
まっ、彼女の笑いをとれたことで、何か感じてくれたらと、チョットお節介な気はありますが・・・
Posted by プラス at 18:58│Comments(0)