アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2006年08月17日

妻の意見・私の意見・・・どっち派ですか?

【事柄】
・帰りに妻と共にスーパー「ヒ○○ツ」によった。17日午後6時3番レジ。
・私が好きな、ビール1ケースをレジにおいた。「5300円」と、打ち出した。
私:「チョットちがうと思うよ」
レジ:何も言わず、ビール売り場に行く。さがせていないので、私も行き「ここ」という。
   レジに戻り、何も言わず、計算機で打つ。
私:「ちがうでしょ」
レジ:「はい」
私: 「6本1248円だから、4つ入っているんだから、5300円ということないでしょう。
    4つかったということで、さらに10㌫引きというならありえるけど?」
レジ:にこっと笑う

【帰りの車に中で、妻と話した】
■私
・あのレジ係は、「ごめんなさい」も「すみませんでした」もいわない。間違ったのだから、ごめんなさいぐらい言うのが当たり前と思う。レジは、店の顔だから、社員教育ができていない。

■妻
・ その箱のバーコードがそうなっていたのであり、あの子のミスでもない。悪いなんて、思っていないから、「ごめんなさい」なんて、いわないのは当たり前と思うよ。

■私
・アルバイトでも、その会社の一員。本人のミスでなくとも、客に迷惑かけたら、「すいません」ぐらいあたりまえ。

■妻
・社員ならともかく、アルバイトでしょう。アルバイトの子が、会社の一員だなんて、思っていない。「すいません」なんて、言えなくて当たり前とちがうかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私の心の声】
 「すみません」だけでない。その前に、「チョット見てきますむと声をかけてレジを離れるとか、計算機で打つときも、「ちがってました」とか、客商売ということを全く無視した態度、すなわち、機械に物を通し、金を受け取る道具に自分をしてしまっている。
 喜んでいただく、仕事をしているという、自覚がない。
 どう働くと、レジ係として、お客に喜んでもらえるのかを考えたらどうですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは、妻の意見に軍配を上げますか。

わたしは、妻には逆らえないので、あれ以上は話していません。
もちろんレジ係の子に、怒るようなこともする来もありません。
まっ、彼女の笑いをとれたことで、何か感じてくれたらと、チョットお節介な気はありますが・・・
Posted by プラス at 18:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。