2006年08月17日
ドーム観戦後記
今日、同じ職場の、小○夫婦が見に行くことを、今日知った。今日午後、年休を取ると言うので、聞くと、阪神戦を応援に行くということだった。
さて、知らなかった。
ドームの前のコンビニで、エビスビールに、ペットボトルのお茶、凍らせたペットボトルの水など、買い込んで行った。だって、コンビニで行列になりみんなが買っていたから・・・
ドームに付くと、チェックでひっかかり、ビールの缶をあけコップに入れた。ペットボトルは預けた。
でも、席に座って観戦していると、周りでペットボトルで飲んでるじゃないか。
ウーン。
危険防止のためかも知れないが、東京ドームはそんなことなかったと思うのだが・・・
大阪人の方が、危険ということか。
東京ドームでは、かわいい女性がビールのリュックを背負って、うっていたので、ついつい、買って飲んでしまった。
大阪ドームは、男の子が、缶ビールを持ってうろうろ・・・。1回しか買わなかった。
女の子なら、売り上げが倍増すると思うのですが・・・
まっ、缶と、ペットボトルが禁止と、学んだドーム観戦でした。
ところで、
「みんな喜んでくれて、よかったわ」
という、妻の今日の声。
まっ、たくさんお土産をくばり、みなさんに喜んでもらえればなりより。
「よろこんでくれた」という言葉に私が弱いと言うことを
わかっていての言葉だったようにも思うが、まあいいだろう。
さて、知らなかった。
ドームの前のコンビニで、エビスビールに、ペットボトルのお茶、凍らせたペットボトルの水など、買い込んで行った。だって、コンビニで行列になりみんなが買っていたから・・・
ドームに付くと、チェックでひっかかり、ビールの缶をあけコップに入れた。ペットボトルは預けた。
でも、席に座って観戦していると、周りでペットボトルで飲んでるじゃないか。
ウーン。
危険防止のためかも知れないが、東京ドームはそんなことなかったと思うのだが・・・
大阪人の方が、危険ということか。
東京ドームでは、かわいい女性がビールのリュックを背負って、うっていたので、ついつい、買って飲んでしまった。
大阪ドームは、男の子が、缶ビールを持ってうろうろ・・・。1回しか買わなかった。
女の子なら、売り上げが倍増すると思うのですが・・・
まっ、缶と、ペットボトルが禁止と、学んだドーム観戦でした。
ところで、
「みんな喜んでくれて、よかったわ」
という、妻の今日の声。
まっ、たくさんお土産をくばり、みなさんに喜んでもらえればなりより。
「よろこんでくれた」という言葉に私が弱いと言うことを
わかっていての言葉だったようにも思うが、まあいいだろう。
Posted by プラス at 19:48│Comments(0)