2006年08月17日
ドラマチック!!!チベン野球
テレビに釘付けになってしまった。
9回に8点取られ、ピッチャー交代になった。
そのピッチャーが、ベンチに下がるとき、高島監督が、前に立たせて、何かを言っていた。
「すごい」
普通は、「ごくろうさんでした」程度でないでしょうか。
もう、8点入れられ、4点もあいている状況。
あのとき、高島監督が、ピッチャーにきちんと何かを話す姿を見て、まだ、この試合を監督はあきらめていないという、気概を感じたのです。
・
一方、8点取り、4点差になったとき、私もそうでしたが、向こうの選手は
「勝った」、気をゆるめたのではなかったでしょうか。
ところで、9回裏にホームランを打ったのは、すごいです。
『準備していた者に、そのチャンスが来る』という言葉がなかったでしょうか。
あれは、たまたまのホームランでなく、それまでの十分な野球に対する準備期間があり、今日を迎えているからこそ、こんなすごい場面でホームランを打てるのだと思います。
向こうの準備がなかったピッチャーは、結果がでませんでした。
あの試合から、私は準備ができていますと、事に望める自分でなければなあと思いました。
9回に8点取られ、ピッチャー交代になった。
そのピッチャーが、ベンチに下がるとき、高島監督が、前に立たせて、何かを言っていた。
「すごい」
普通は、「ごくろうさんでした」程度でないでしょうか。
もう、8点入れられ、4点もあいている状況。
あのとき、高島監督が、ピッチャーにきちんと何かを話す姿を見て、まだ、この試合を監督はあきらめていないという、気概を感じたのです。
・
一方、8点取り、4点差になったとき、私もそうでしたが、向こうの選手は
「勝った」、気をゆるめたのではなかったでしょうか。
ところで、9回裏にホームランを打ったのは、すごいです。
『準備していた者に、そのチャンスが来る』という言葉がなかったでしょうか。
あれは、たまたまのホームランでなく、それまでの十分な野球に対する準備期間があり、今日を迎えているからこそ、こんなすごい場面でホームランを打てるのだと思います。
向こうの準備がなかったピッチャーは、結果がでませんでした。
あの試合から、私は準備ができていますと、事に望める自分でなければなあと思いました。
Posted by プラス at 20:23│Comments(0)