2006年08月22日
241
ぷらす3。いこら参加ブログ数、241。
・■「悪い子なんておれへん」を読みました。
以前に、学校崩壊のテレビに出ておられた、現場の先生の講演をまとめた本でした。
「こどもによりそい。いっしょうけんめいしています。」ということ。ものすごいいろいろな場面を録画しているが、その編集意図でされているということなど書かれていた。
論文を書く場合、集めた資料をすべてどう入れようかと思うことがあるが、テレビの編集で、ほとんどの場面を没にして、編集意図通りに作るというのは、当たり前のことだけどすごい。
だけど、ある意味、事実ではなく、虚構の世界をつくりあげているかもしれない。
・仕事は、一応できたし、本も読めたし、まっ、今日もいい日でした。
一つ事が起これば、このようにのんびりと構えられなくなるのは、経験している。
このように、ありがたいありがたいと、思える日が続くことが、ありがたいことです。
お休みなさい。
・■「悪い子なんておれへん」を読みました。
以前に、学校崩壊のテレビに出ておられた、現場の先生の講演をまとめた本でした。
「こどもによりそい。いっしょうけんめいしています。」ということ。ものすごいいろいろな場面を録画しているが、その編集意図でされているということなど書かれていた。
論文を書く場合、集めた資料をすべてどう入れようかと思うことがあるが、テレビの編集で、ほとんどの場面を没にして、編集意図通りに作るというのは、当たり前のことだけどすごい。
だけど、ある意味、事実ではなく、虚構の世界をつくりあげているかもしれない。
・仕事は、一応できたし、本も読めたし、まっ、今日もいい日でした。
一つ事が起これば、このようにのんびりと構えられなくなるのは、経験している。
このように、ありがたいありがたいと、思える日が続くことが、ありがたいことです。
お休みなさい。
Posted by プラス at 01:39│Comments(0)