2011年10月09日
大きな夢を持て
なあ・・・
どんな・・・夢を・・・持っていたのか・・・
幼稚園時代・・・の・・小さい頃は・・・鉄砲もっているからか・・・警察官だったのかなあ・・・
小学生時代の夢は・・・何・・・だったのだろう・・・
思い出すことも出来ないなあ・・・
あまり・・・社会と通じていなかったのか・・・多くの職業を知らなかったなあ・・・
中学校では・・・
やはり・・・職業としての夢を持たなかったのかなあ・・・
幼かったのだろうなあ・・・
高校時代
親の仕事しかしらなかったなあ・・・
何となく
そちらの大学に進学し・・・
何となく・・・今が・・・
職業の他に・・・
もっと・・・
「夢」
必要なのかも知れないなあ・・・
さて・・・
50の手習いで・・・
どんな・・・夢を持ったらいいのでしょうかねえ・・
余暇を趣味で生きるための・・・
何かが・・・ほしいですがねえ・・・
昨日・・・
「お城を説明する・・・ボランティアに・・・行ってきました」と
いきいきと語ってくださる方がいました。
人のお役に立てて・・
それが自分の生きがいとなっている・・
そんな・・・第二の人生は良いですよねえ・・・
私も・・
何か・・・そのような・・
人のお役に立てる
自分も楽しい
そんな・・・「小さな夢」
もちたいなあと・・・
どんな・・・夢を・・・持っていたのか・・・
幼稚園時代・・・の・・小さい頃は・・・鉄砲もっているからか・・・警察官だったのかなあ・・・
小学生時代の夢は・・・何・・・だったのだろう・・・
思い出すことも出来ないなあ・・・
あまり・・・社会と通じていなかったのか・・・多くの職業を知らなかったなあ・・・
中学校では・・・
やはり・・・職業としての夢を持たなかったのかなあ・・・
幼かったのだろうなあ・・・
高校時代
親の仕事しかしらなかったなあ・・・
何となく
そちらの大学に進学し・・・
何となく・・・今が・・・
職業の他に・・・
もっと・・・
「夢」
必要なのかも知れないなあ・・・
さて・・・
50の手習いで・・・
どんな・・・夢を持ったらいいのでしょうかねえ・・
余暇を趣味で生きるための・・・
何かが・・・ほしいですがねえ・・・
昨日・・・
「お城を説明する・・・ボランティアに・・・行ってきました」と
いきいきと語ってくださる方がいました。
人のお役に立てて・・
それが自分の生きがいとなっている・・
そんな・・・第二の人生は良いですよねえ・・・
私も・・
何か・・・そのような・・
人のお役に立てる
自分も楽しい
そんな・・・「小さな夢」
もちたいなあと・・・
Posted by プラス at 23:00│Comments(0)