2007年08月08日
24年続く・・千日参り
紀三井寺の千日参りです。
我が家では、24年間・・・家族でまいっています。
其れまでは・・・行く機会がなかったのですが・・・
2人でまいった翌年に子どもが生まれ・・・
いろいろな 有り難い縁をいただいて・・・
実は、明日も・・・
5時に起き・・・5時半に家を出て・・・
お参りします。
しかし、縁とは不思議なもので・・・
あちらは・・・お忙しく・・・仕事をされているのですが・・・
不思議と、副住職さんに・・・バッタリと・・ほとんどの年で出会えるのです。
いつぞやは・・・忙しいのにもかかわらず・・・
家族がそろってきておられるのだから・・・シャッターを押しますよ・・・と、
カメラのシャッターまで押してくださったり・・・
有り難いことです。
今年は・・・私と家人の2人でしょうが・・・
ほとんどの年は・・・親子4人でお参りに出かけています。
明日は・・・そこから帰り・・・
・・・妻と、母親は、すぐに東京へ行くというスケジュールになります。
忙しくとも・・・不思議とお参りに行こうと思うのですよね。
紀三井寺のあのかいだんを・・・上まで登ると・・・自分の体の調子がわかるようです。
今年は・・・へこたれずに登れるでしょうか・・・
ゆっくりとデモ・・・続けて登れると有り難いと思っているのですが・・・
蛇足ですが・・・
明日だけ(と、思いますが・・・)
地下に行くところが・・・無料なのですよね。
その地下にいらっしゃる・・・観音さんが・・・すごく美人で・・・一番好きなのです・・・
なんともかとも・・・いいお顔をしているように思うのです。
七夕と同じで・・・年に一度・・・出会えるのを心待ちにしている私です。
我が家では、24年間・・・家族でまいっています。
其れまでは・・・行く機会がなかったのですが・・・
2人でまいった翌年に子どもが生まれ・・・
いろいろな 有り難い縁をいただいて・・・
実は、明日も・・・
5時に起き・・・5時半に家を出て・・・
お参りします。
しかし、縁とは不思議なもので・・・
あちらは・・・お忙しく・・・仕事をされているのですが・・・
不思議と、副住職さんに・・・バッタリと・・ほとんどの年で出会えるのです。
いつぞやは・・・忙しいのにもかかわらず・・・
家族がそろってきておられるのだから・・・シャッターを押しますよ・・・と、
カメラのシャッターまで押してくださったり・・・
有り難いことです。
今年は・・・私と家人の2人でしょうが・・・
ほとんどの年は・・・親子4人でお参りに出かけています。
明日は・・・そこから帰り・・・
・・・妻と、母親は、すぐに東京へ行くというスケジュールになります。
忙しくとも・・・不思議とお参りに行こうと思うのですよね。
紀三井寺のあのかいだんを・・・上まで登ると・・・自分の体の調子がわかるようです。
今年は・・・へこたれずに登れるでしょうか・・・
ゆっくりとデモ・・・続けて登れると有り難いと思っているのですが・・・
蛇足ですが・・・
明日だけ(と、思いますが・・・)
地下に行くところが・・・無料なのですよね。
その地下にいらっしゃる・・・観音さんが・・・すごく美人で・・・一番好きなのです・・・
なんともかとも・・・いいお顔をしているように思うのです。
七夕と同じで・・・年に一度・・・出会えるのを心待ちにしている私です。
Posted by プラス at 23:23│Comments(0)