2012年01月04日
今年の目標
■昨年の成果と課題。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1011年)
今年の目標
1体重70キロ台にする
2生きる
他に何もない。ことしのキーワードも昨年と変わらない。
変化させること。・・・体重、環境
感謝すること。 ・・・すべてに
喜ばせること。 ・・・周りを
人生五十年
下天のうちをくらぶれば
夢まぼろしのごとくなり
ひとたび
生をうけ
めっせぬものの
あるべきか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1と2の目標は、達成。一瞬でも体重79キロ台になっている。
ただし、86キロに戻っているが・・・
■(1012年)今年の目標
キーワード
元気元年とする
・・・元気が一番。そのためには、体の体重のコントロール。すなわち、ちと、へらす。
精神的には、プラス思考。そのために毎日の確かめと振りかえりをありがとうブログで。
もうひとつは、世のため人のためになることを。1つは、ご近所の居場所。
少し広く、ウオークラリーコース作り。
まっ、それとボケ防止に本を・・・
具体目標
1.体重70キロ台にする
86キロからどうなるのでしょう。なると思います。
2.「楽しいこと」「ありがとう」の、毎日プラス思考で生きていることを確認する。
「ありがとうブログ」書き込みで、
3.50冊の読書
推理小説もアリトイウコトデ・・・。
4.ウオークラリーコース1つは作る。
今後のために、コース作りの試作品を、春休み・夏休みにつくりたい。
本来は、月に一つのコース作りをしていきたいが、今年は、はじめの一歩で、1つだけでも作りたい。
ご近所コースとなるだろうが。
5.月一度の「囲碁とルーツ大会」継続。
健康であるという確かめに、ご近所の先輩8人くらいで・・・。
昨年度から始まった会を続けていくと言うことで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1011年)
今年の目標
1体重70キロ台にする
2生きる
他に何もない。ことしのキーワードも昨年と変わらない。
変化させること。・・・体重、環境
感謝すること。 ・・・すべてに
喜ばせること。 ・・・周りを
人生五十年
下天のうちをくらぶれば
夢まぼろしのごとくなり
ひとたび
生をうけ
めっせぬものの
あるべきか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1と2の目標は、達成。一瞬でも体重79キロ台になっている。
ただし、86キロに戻っているが・・・
■(1012年)今年の目標
キーワード
元気元年とする
・・・元気が一番。そのためには、体の体重のコントロール。すなわち、ちと、へらす。
精神的には、プラス思考。そのために毎日の確かめと振りかえりをありがとうブログで。
もうひとつは、世のため人のためになることを。1つは、ご近所の居場所。
少し広く、ウオークラリーコース作り。
まっ、それとボケ防止に本を・・・
具体目標
1.体重70キロ台にする
86キロからどうなるのでしょう。なると思います。
2.「楽しいこと」「ありがとう」の、毎日プラス思考で生きていることを確認する。
「ありがとうブログ」書き込みで、
3.50冊の読書
推理小説もアリトイウコトデ・・・。
4.ウオークラリーコース1つは作る。
今後のために、コース作りの試作品を、春休み・夏休みにつくりたい。
本来は、月に一つのコース作りをしていきたいが、今年は、はじめの一歩で、1つだけでも作りたい。
ご近所コースとなるだろうが。
5.月一度の「囲碁とルーツ大会」継続。
健康であるという確かめに、ご近所の先輩8人くらいで・・・。
昨年度から始まった会を続けていくと言うことで。
Posted by プラス at 00:06│Comments(0)