2007年10月13日
地域ブログ「いこら」に
何を求めているのでしょう。
「地域」というところに・・・大きい意味があるのでは・・・
第1期 創設期
・スタッフが・・・・なかま集め
・スタッフが・・・・オフ会企画
第2期 ( )
????????
「第2期」(かどうかもわからないが・・・)
初めて迎えるのですから、どのような状態になるのか、・・・・もちろんなるようになっていくでしょう。
その2期になるまでに・・・1年ほど・・・いや、数年・・時間がかかるのかもわかりません。
利用している人の、「地域」ブログへの思いが、少し集まるまでの時間がかかるのかもわからないからです。
私のイメージする第2期というのは・・・
例えば、「自主的オフ会」が、生まれてくるときかなとも、思っています。
そこまでひとっ飛びにならないとするなら・・・
スタッフミーティングと同じように、・・・・運営市民会議(運営はないから・・・)
・・・そこまではないなあ・・・
・・・『いこらをたのしむ友の会会議』・・・・
このような・・・顔合わせ会や・・・・チャット会議・・・・のようなものが、開かれ・・・
何か人の動きが出る
地域ブログとして、そうなったときが、第2期と、占っておきたいと思う。
それまで・・・・
ゆっくり・・・・長く・・・・・お付き合いしたいと思っているが・・・
さて・・・
どのような・・・・いこらになっていくのだろう。
地域ブログに・・・・集まってきている・・・・・そう・・・わたし・・・・
何を、期待しているのでしょう
何を、求めてているのでしょう
もちろん・・・時代と共にかわっていくものですが・・・
開設当初から・・・ずいぶん・・・広くみなさんと関わり・・・
盛り上げてくれた人が・・・・・
いなくなると・・・・
さみしさと
移り変わりを
感じます
「地域」というところに・・・大きい意味があるのでは・・・
第1期 創設期
・スタッフが・・・・なかま集め
・スタッフが・・・・オフ会企画
第2期 ( )
????????
「第2期」(かどうかもわからないが・・・)
初めて迎えるのですから、どのような状態になるのか、・・・・もちろんなるようになっていくでしょう。
その2期になるまでに・・・1年ほど・・・いや、数年・・時間がかかるのかもわかりません。
利用している人の、「地域」ブログへの思いが、少し集まるまでの時間がかかるのかもわからないからです。
私のイメージする第2期というのは・・・
例えば、「自主的オフ会」が、生まれてくるときかなとも、思っています。
そこまでひとっ飛びにならないとするなら・・・
スタッフミーティングと同じように、・・・・運営市民会議(運営はないから・・・)
・・・そこまではないなあ・・・
・・・『いこらをたのしむ友の会会議』・・・・
このような・・・顔合わせ会や・・・・チャット会議・・・・のようなものが、開かれ・・・
何か人の動きが出る
地域ブログとして、そうなったときが、第2期と、占っておきたいと思う。
それまで・・・・
ゆっくり・・・・長く・・・・・お付き合いしたいと思っているが・・・
さて・・・
どのような・・・・いこらになっていくのだろう。
地域ブログに・・・・集まってきている・・・・・そう・・・わたし・・・・
何を、期待しているのでしょう
何を、求めてているのでしょう
もちろん・・・時代と共にかわっていくものですが・・・
開設当初から・・・ずいぶん・・・広くみなさんと関わり・・・
盛り上げてくれた人が・・・・・
いなくなると・・・・
さみしさと
移り変わりを
感じます
Posted by プラス at 23:35│Comments(0)