2007年11月15日
道上さんの講演
子どもを和歌山駅に迎え、一緒に帰ってきました。
帰りに、店に寄ったので、
私も、日本酒と、恵比寿ビール・・・柿のタネ、木の実・・・・などなど、あても買ってきました。
ここに、お湯割りでウイスキーを持って座りました。
さて、ヤフーの画面も今日から・・・新しくなったようですし・・・
私も・・・何か、新しいことでも・・・
しかし、
いつも、一太郎で打つのですが・・・
一日さぼると、打ちたくなくなってきますね。
今日も・・・さぼろうかなあと・・・
そうそう、
今日昼から
「ドウジョウヨウゾウ」さんの講演会があり、家人が行ってきたようです。
こんなことは、普通の人に・・・普通のこととして・・・・
情報が入るような世の中になってほしいです。
知らなかったのは、私だけでしょうか。
こんな・・・ブログなんかもあり、
情報が入りやすくなっているはずなのに・・・
今まで通り
「○○が・・・・ありました」と、
終わった情報として入ってくるのは・・・
やっぱり
おもしろいまちをつくるためには、
人が行き交う事が大切で、人の動きは、・・・情報で動くのだと思います。
・・・・
・・・・家人が行くことを事前に知らなかったというのも・・・・
・・・・家庭の中でも・・・・事前に情報か゛・・・・つたわっていないということ・・・・
・・・まっ、・・・あとででも・・・伝わるだけ良いですかねえ・・・
道上さんの講演は、人が多いし、おもしろかったようです。
阪神大震災の時、このラジオで命が救われた話・・。ので、「遠くの親類より、近くのラジオ」・・・・
なるほど・・・・
帰りに、店に寄ったので、
私も、日本酒と、恵比寿ビール・・・柿のタネ、木の実・・・・などなど、あても買ってきました。
ここに、お湯割りでウイスキーを持って座りました。
さて、ヤフーの画面も今日から・・・新しくなったようですし・・・
私も・・・何か、新しいことでも・・・
しかし、
いつも、一太郎で打つのですが・・・
一日さぼると、打ちたくなくなってきますね。
今日も・・・さぼろうかなあと・・・
そうそう、
今日昼から
「ドウジョウヨウゾウ」さんの講演会があり、家人が行ってきたようです。
こんなことは、普通の人に・・・普通のこととして・・・・
情報が入るような世の中になってほしいです。
知らなかったのは、私だけでしょうか。
こんな・・・ブログなんかもあり、
情報が入りやすくなっているはずなのに・・・
今まで通り
「○○が・・・・ありました」と、
終わった情報として入ってくるのは・・・
やっぱり
おもしろいまちをつくるためには、
人が行き交う事が大切で、人の動きは、・・・情報で動くのだと思います。
・・・・
・・・・家人が行くことを事前に知らなかったというのも・・・・
・・・・家庭の中でも・・・・事前に情報か゛・・・・つたわっていないということ・・・・
・・・まっ、・・・あとででも・・・伝わるだけ良いですかねえ・・・
道上さんの講演は、人が多いし、おもしろかったようです。
阪神大震災の時、このラジオで命が救われた話・・。ので、「遠くの親類より、近くのラジオ」・・・・
なるほど・・・・
Posted by プラス at 21:05│Comments(2)
この記事へのコメント
色んな情報が 氾濫してますが
その 情報を生かすのが 難しいでつ
てか、本当は重要な情報を得るのが難しいのかも (>.<)
その 情報を生かすのが 難しいでつ
てか、本当は重要な情報を得るのが難しいのかも (>.<)
Posted by 左馬 at 2007年11月15日 21:29
情報が少ないと・・・不満になり、
情報が多いと・・・・・不安になる。
コメント・・・ありがとうございました。
いる情報を、いる人に・・・情報が、流れるように、どうすれば良いのでしょうかねえ。
情報が多いと・・・・・不安になる。
コメント・・・ありがとうございました。
いる情報を、いる人に・・・情報が、流れるように、どうすれば良いのでしょうかねえ。
Posted by at 2007年11月16日 00:32