アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2006年09月21日

新宮のレクの牽引役逝く

本当にありがとうございました。
ごゆっくりお休み下さい。

 和歌山市での会議に、いつも時間をやりくりし、新宮から参加してくださいました。紀北青年の家でサークルの総会を持っても、新宮から、奥さんが作ってくださった秋刀魚寿司などを持ってきてくださり、会長として参加してくださいました。紀南でのキャンプを実施した際にも、すべての用意をしてくださり、大勢を迎えてくださいました。

 紀南でレク教室があれば、いつも会いにきてくださいましたね。
紀南の青年の家でレク教室では「あんたは、ナガレコが好きやから」と、毎回おいしいものを用意していつも飲ませてくださいました。いつぞやは、鯨の一匹でこれしかないと、ソフトボール程の珍味を食べさせていただきましたね。いつもあまえて、おいしくいただきました。
 新宮でのレクリエーションの集いにも招いてくださいました。400人ほどの人が集まる中で、先生の司会で私が出させていただきましたね。
 そのときも、前泊で、ホテルを用意してくださり、おまけにおいしい酒を飲ませていただきました。
 今、思い出すのは、先生にあまえさせていただいたことばかりです。

 一緒に、レクの講師で参加させていただいた時、先生がとてもいい顔で、ダンス指導をされていたことを思い出します。紀南でのダンスの講習会は本当に引っ張りだこで、毎日忙しく過ごされていましたね。先生は、あちらに逝かれても、きっと、たくさんの方とダンスをして楽しまれることでしょうね。

 いつぞや、紀北青年の家から、4月の初め桃の花が咲いた中を和歌山まで送らせていただき御一緒に車で走ったことがありました。いつもおだやかな口調ですが、レクのありかたなどを熱っぽく語られた先生の姿がありました。ずっとご一緒した協会の副理事長を次の人にということで、今年辞退されたのは、今日のことをわかっていたからでしょうか。
 そうでした。20年前に富士山が見えるところで研修会があり、ご一緒してからです。それから、ずっと、お世話してくださいましたし、いつも第一線で活動され、わたしたちを引っ張ってくださりました。

 とりとめなく先生にお世話になったことばかりが思い出されます。
 玉井さん 本当にありがとうございました。
 ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by プラス at 01:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。