2008年01月05日
一日絶食
3日の夜10時に口に入れるのをやめました。
4日の朝は、白湯をコップに半分飲みました。
その後、昼・夜と、口に何も入れませんでした。
5日11時・・・・マンゴティを今一杯飲みました。
36時間
・・・胃の中に、水分も入れなかったことになります。
実は、PHPスペシャル「なぜかいいことが続く・・・」の中に、一日絶食のことも書いていたのです。
元日から、飲んで、食っての・・・大騒ぎ・・・というのか、何せ、口に入れすぎていました。
なので、・・・ちょっとやってみようという・・・軽い気持ちでしたのです。
絶食中の昨日4日は・・・
朝八時から、イスに座っての仕事ばかりでしたが、5時過ぎまで普通に仕事も一日しました。
体の蓄えがありすぎるからでしょうか、何も苦しいこともなく、
何の悪い変化もありません。
なんと、とても大げさなことでなく、自然にできることなのですね。
これが、体に良いことなのか・・・・悪いことなのかは・・・・・
少し、実験してみてからのことのように思います。
今回、1回きりの結果では・・・・
なにも、体の調子も変わらなかったのですから・・・
それより・・・いま、特に・・がつがつと食べたいとも思わないし・・・
普通の状態です。
だから、特別騒ぐような変化なしということで、よかったのではと思います。
意志が弱いので、あまり、強く・・・宣言しようと思いません。
でも・・・・密かに心の中では、・・・月に一度・・・この一日絶食をしてみようと・・・
4日の朝は、白湯をコップに半分飲みました。
その後、昼・夜と、口に何も入れませんでした。
5日11時・・・・マンゴティを今一杯飲みました。
36時間
・・・胃の中に、水分も入れなかったことになります。
実は、PHPスペシャル「なぜかいいことが続く・・・」の中に、一日絶食のことも書いていたのです。
元日から、飲んで、食っての・・・大騒ぎ・・・というのか、何せ、口に入れすぎていました。
なので、・・・ちょっとやってみようという・・・軽い気持ちでしたのです。
絶食中の昨日4日は・・・
朝八時から、イスに座っての仕事ばかりでしたが、5時過ぎまで普通に仕事も一日しました。
体の蓄えがありすぎるからでしょうか、何も苦しいこともなく、
何の悪い変化もありません。
なんと、とても大げさなことでなく、自然にできることなのですね。
これが、体に良いことなのか・・・・悪いことなのかは・・・・・
少し、実験してみてからのことのように思います。
今回、1回きりの結果では・・・・
なにも、体の調子も変わらなかったのですから・・・
それより・・・いま、特に・・がつがつと食べたいとも思わないし・・・
普通の状態です。
だから、特別騒ぐような変化なしということで、よかったのではと思います。
意志が弱いので、あまり、強く・・・宣言しようと思いません。
でも・・・・密かに心の中では、・・・月に一度・・・この一日絶食をしてみようと・・・
Posted by プラス at 12:07│Comments(2)
この記事へのコメント
私は朝食断食
(朝食は生姜湯を果物のみ)
をしています。
一ヶ月ぐらい行っていますが調子がいいので
自分にはあっているんだと思います。
たまに食べたいときはガマンせず
食べています。
(朝食は生姜湯を果物のみ)
をしています。
一ヶ月ぐらい行っていますが調子がいいので
自分にはあっているんだと思います。
たまに食べたいときはガマンせず
食べています。
Posted by ほぐしや~ at 2008年01月05日 12:26
なるほど、そういう工夫をしておられる方もいるのですねえ。今回のことで・・・体重とかのことでなく、・・・自分の体を無理せず、大事につかっていかなければと考え始めました。
Posted by プラス at 2008年01月05日 13:27