2008年01月05日
猫の駅長、たま
今、ヤフートピックスに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
猫の駅長、たまが5日、就任1年を迎え、客招きの功績大として「スーパー駅長」に昇進。
平社員から課長職へ出世した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・の記事があった。
まだ赤字路線だが、工夫の結果・・・昨年よりは、良くなっているというもの。
この「たま」から、いろんなヒントを得られるのではないかと思うのです。
「あそび心」だと・・・私は、思います。
1+1=2 の2は、常識的な解決策。
これを・・・・
しかし、2は、正解で、それ以外は、答えではないですから、
一歩間違えば、
世間は、受け入れてくれないことだってあると思います。
「たま」だって・・・そうです。
さて、次は、・・・
「たま」意外に・・・・どのような答えの一つを
出してくるのか楽しみです。
私は、
1.ひまわりいっぱい、
・・・・・・ひまわりに囲まれて、電車が走っていくような
2.民家を期間限定で、展示館
・・・・・・ある駅をおり、ウオークラリーのように、民家で一室ずつを
いろんな文化財の展示をし、秋の風景と、
文化を楽しむ
を、ひそかに提案しているのですが・・・・・
・・・世間も、電車の会社も、受け入れてくれないですかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
猫の駅長、たまが5日、就任1年を迎え、客招きの功績大として「スーパー駅長」に昇進。
平社員から課長職へ出世した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・の記事があった。
まだ赤字路線だが、工夫の結果・・・昨年よりは、良くなっているというもの。
この「たま」から、いろんなヒントを得られるのではないかと思うのです。
「あそび心」だと・・・私は、思います。
1+1=2 の2は、常識的な解決策。
これを・・・・
しかし、2は、正解で、それ以外は、答えではないですから、
一歩間違えば、
世間は、受け入れてくれないことだってあると思います。
「たま」だって・・・そうです。
さて、次は、・・・
「たま」意外に・・・・どのような答えの一つを
出してくるのか楽しみです。
私は、
1.ひまわりいっぱい、
・・・・・・ひまわりに囲まれて、電車が走っていくような
2.民家を期間限定で、展示館
・・・・・・ある駅をおり、ウオークラリーのように、民家で一室ずつを
いろんな文化財の展示をし、秋の風景と、
文化を楽しむ
を、ひそかに提案しているのですが・・・・・
・・・世間も、電車の会社も、受け入れてくれないですかね。
Posted by プラス at 20:35│Comments(0)