2011年11月23日
2011年11月23日
和大の公開講座・・かな・・行ってきます
県の図書館横・・・和大生涯学習センターで・・・
なにかあるようなので・・
行ってきます・・。
ちょうど・・雨
いやいや
朝は・・・畑仕事したし・・・
ちょっとだけ
・・・じゃがいもでなく・・・さつまいもでなく・・ピーマンでなく・・・
むいていくとなくなるめカレーに入れる・・・
たまねぎ
・・・
・・ここまで・・・回りくどく考えないと・・・タマネギという単語が・・・
出てこないのだから・・・
ちょっと・・で・・ないくらい・・・
ボケが・・・始まっているというか・・・
老人力が・・増している
われながらすごい
父親などは・・
85まわったら・・
朝・息子が・・・訪ねてきたかどうか・・・忘れるから・・・
手帳に書いていた。
私も・・・そうなるだろうなあ・・・
まっ・・・
まだ・・・・
朝は食べたのは
・・・パンと・・サラダと・・タマゴ・・・と思い出せる
まっ・・・
まだ・・・
働ける・・・・・
そういえば・・・
記憶が・・とろけるように消えていくと言うことで・・・
60前に・・・退職した人もいるなあ・・・
脳トレ
せんといかんかなあ・・・
まあ・・・
ここで・・・パソコンに・・・
指3本で・・・キーボードたたくのが・・・私の・・・
脳トレ・ですから・・
さて・・
あと・・10分で
出発
いってきます
なにかあるようなので・・
行ってきます・・。
ちょうど・・雨
いやいや
朝は・・・畑仕事したし・・・
ちょっとだけ
・・・じゃがいもでなく・・・さつまいもでなく・・ピーマンでなく・・・
むいていくとなくなるめカレーに入れる・・・
たまねぎ
・・・
・・ここまで・・・回りくどく考えないと・・・タマネギという単語が・・・
出てこないのだから・・・
ちょっと・・で・・ないくらい・・・
ボケが・・・始まっているというか・・・
老人力が・・増している
われながらすごい
父親などは・・
85まわったら・・
朝・息子が・・・訪ねてきたかどうか・・・忘れるから・・・
手帳に書いていた。
私も・・・そうなるだろうなあ・・・
まっ・・・
まだ・・・・
朝は食べたのは
・・・パンと・・サラダと・・タマゴ・・・と思い出せる
まっ・・・
まだ・・・
働ける・・・・・
そういえば・・・
記憶が・・とろけるように消えていくと言うことで・・・
60前に・・・退職した人もいるなあ・・・
脳トレ
せんといかんかなあ・・・
まあ・・・
ここで・・・パソコンに・・・
指3本で・・・キーボードたたくのが・・・私の・・・
脳トレ・ですから・・
さて・・
あと・・10分で
出発
いってきます
Posted by プラス at
12:00
│Comments(0)
2011年11月23日
「服とズボン、ベランダで脱いで」
いわれました・・・・
まっ・・・しかたないです・・・
くっつき虫がいっぱいで・・
肩背中に・・・泥が・・
ズボンも・・・
どろ・・・
ちょっと・・・畑仕事と・・・
草取りを下だけなのですが・・・
よく仕事したような・・・
へたなひとほど・・・
習字でも・・
紙に書かないで・・・
服に書くようなもの・・・
まっ・・・
朝の仕事・・・終わりました。
昼飯にします・・。
まっ・・・しかたないです・・・
くっつき虫がいっぱいで・・
肩背中に・・・泥が・・
ズボンも・・・
どろ・・・
ちょっと・・・畑仕事と・・・
草取りを下だけなのですが・・・
よく仕事したような・・・
へたなひとほど・・・
習字でも・・
紙に書かないで・・・
服に書くようなもの・・・
まっ・・・
朝の仕事・・・終わりました。
昼飯にします・・。
Posted by プラス at
11:30
│Comments(0)
2011年11月23日
宿題せず
ヒマなので・・・
道楽仕事を持って・・・
帰っています。
アンケート集計です。
時間かかるのです。
書き込んでいるのを全て・・・
パソ君に・・・打ち込んで・・
明日・・・
えんどうのくいうちしてから
この・・宿題することにして・・・
本日終了
ねましょう・・・
ちょっと・・
本読みながら・・
道楽仕事を持って・・・
帰っています。
アンケート集計です。
時間かかるのです。
書き込んでいるのを全て・・・
パソ君に・・・打ち込んで・・
明日・・・
えんどうのくいうちしてから
この・・宿題することにして・・・
本日終了
ねましょう・・・
ちょっと・・
本読みながら・・
Posted by プラス at
00:07
│Comments(0)
2011年11月22日
やはり・・・あかん
うんとも・・・すんとも・・・
反応しない
やはり・・・
買うという・・・選択しか・・残されていない
・・・・
もったいない・・・・
どうしたものか・・・
パソコン・・・プリンター君
1つくるうと・・・
全く・・・
反応しない
やはり・・・
買うという・・・選択しか・・残されていない
・・・・
もったいない・・・・
どうしたものか・・・
パソコン・・・プリンター君
1つくるうと・・・
全く・・・
Posted by プラス at
23:33
│Comments(0)
2011年11月22日
あかん・・プリ君いうこときかない
なんでやねん。
400枚印刷・・・
もう・・
あきらめて・・
プリンター明日かお
もったいないが・・・
もう・・
うごかん
400枚印刷・・・
もう・・
あきらめて・・
プリンター明日かお
もったいないが・・・
もう・・
うごかん
Posted by プラス at
20:41
│Comments(0)
2011年11月22日
プリンターボツ
20枚ほど・・・調子よくすれたのに・・・
紙送りせず・・
電源切れという表示・・・
電源切っても・・
エラー文字消えず・・・
素人では・・
どうしようもない・・
どうなってんや
紙送りせず・・
電源切れという表示・・・
電源切っても・・
エラー文字消えず・・・
素人では・・
どうしようもない・・
どうなってんや
Posted by プラス at
20:03
│Comments(0)
2011年11月22日
2011年11月21日
赤ちゃん返り・・・
食べて・・・ちとしたら・・・
うつらうつら・・・
もうねます・・・。
何もしないで・・・
ヒーター入れたら・・
アルコール入っていたら・・
眠たくなる
道楽仕事が・・あるけれど・・・
もう・・・
本日・・パソコン・あそび
終了
うつらうつら・・・
もうねます・・・。
何もしないで・・・
ヒーター入れたら・・
アルコール入っていたら・・
眠たくなる
道楽仕事が・・あるけれど・・・
もう・・・
本日・・パソコン・あそび
終了
Posted by プラス at
22:50
│Comments(1)
2011年11月21日
焼酎→ヒーター→○
今日も・・・
早くも・・・
ウトウト・・
自分でも・・・おもしろくなるほど・・・
赤ちゃんみたいに・・
眠たくなる。
早くも・・・
ウトウト・・
自分でも・・・おもしろくなるほど・・・
赤ちゃんみたいに・・
眠たくなる。
Posted by プラス at
22:30
│Comments(0)
2011年11月21日
ユニクロ人だかり・・・
何か・・・買わなければ行けないような・・・
錯覚をおこさせるくらい・・・
人が集まり・・
昨日は・・・会計をするのに・・・
1時間待ちだったという。
えらい・・商売やなあ・・
日本中で・・・すごいこと・・やったやろなあ・・・
なんで・・・
客が・・・
あんなに・・
集まって・・・
袋に一杯・・買っていくのでしょうねえ・・・
なにせ・・・
人の行動が・・・
操縦桿をにぎられているように・・・
衝動買いさせる・・
スゴイと・・思う・・
錯覚をおこさせるくらい・・・
人が集まり・・
昨日は・・・会計をするのに・・・
1時間待ちだったという。
えらい・・商売やなあ・・
日本中で・・・すごいこと・・やったやろなあ・・・
なんで・・・
客が・・・
あんなに・・
集まって・・・
袋に一杯・・買っていくのでしょうねえ・・・
なにせ・・・
人の行動が・・・
操縦桿をにぎられているように・・・
衝動買いさせる・・
スゴイと・・思う・・
Posted by プラス at
22:06
│Comments(0)
2011年11月21日
自分を信じる
自分を信じて、仕事の方向を決め・・
それに向かわないと・・・
しかたない。
まっ・・・人間賞味期限も・・・
少ないので・・・・
まあ・・・
すきなように・・・
やりまひょう・・・
それに向かわないと・・・
しかたない。
まっ・・・人間賞味期限も・・・
少ないので・・・・
まあ・・・
すきなように・・・
やりまひょう・・・
Posted by プラス at
21:15
│Comments(0)
2011年11月21日
震度5
午後7時16分ごろ、広島県北部を震源とする地震があった。
気象庁によると、震源の深さは約10キロで、地震の規模を示すマグニチュードは5.4
震度5弱だったようだ。
・・・・
被害は・・・
気象庁によると、震源の深さは約10キロで、地震の規模を示すマグニチュードは5.4
震度5弱だったようだ。
・・・・
被害は・・・
Posted by プラス at
20:49
│Comments(0)
2011年11月20日
とろんとろん
焼酎・・・一杯だけ
この部屋に・・・ファンヒーター
ちっと・・いいきぶんになり、ぬくぬくだから・・・
眠気が・・
眼に来て・・
眼があけてられないから・・・
もう寝ます・・。
お休みなさい・・。
この部屋に・・・ファンヒーター
ちっと・・いいきぶんになり、ぬくぬくだから・・・
眠気が・・
眼に来て・・
眼があけてられないから・・・
もう寝ます・・。
お休みなさい・・。
Posted by プラス at
23:35
│Comments(0)
2011年11月20日
学生の問題解決能力欠如
ある連続し毎日している読書会。
ある学生が参加した。
初日に・・・
この本を持っていますか・・・と、私。
持っています・・・・と、学生。
しかし・・・
数日してから・・・
机に置いていた本見ると・・・その表紙が違っていた。
もうじき・・・その人が
・・・読む順番が回ってくるのに・・
どうするんやろ・・・
黒ヤギさんになって・・・「しかたがないので・・・・」
もうじき回ってくるよ・・
読んでもらうよ・・・
本読むのは・・・大丈夫・・
すると・・・
この本・・・そうだと思ったのに違いました。
それが・・・
もう5日・・・経ってから・・・だし。
こちらから・・・聞いてあげて・・のこと・・・だし。
全く・・・問題解決する力がない・・
その本も・・・200円の本。
そうそう・・・
それをその学生に買ってもらうのに・・・
「消費税は・・・もういいから」・・・と、
私が言うと。
「はい」
まっ・・・それで良いのだけど・・・
「本当に良いですか。ありがとうございます」
くらい・・・
愛想をいってしかるべき・・・。
さらに・・・・
・・・
・・・・
あかん・・・
・・・・・・
酒飲みの・・
グチ言う人に・・なってまうから・・・
まっ・・・
小さな・・・例で・・・どうでもいいことだが・・・
問題解決する力を養ってほしいということ。
ある学生が参加した。
初日に・・・
この本を持っていますか・・・と、私。
持っています・・・・と、学生。
しかし・・・
数日してから・・・
机に置いていた本見ると・・・その表紙が違っていた。
もうじき・・・その人が
・・・読む順番が回ってくるのに・・
どうするんやろ・・・
黒ヤギさんになって・・・「しかたがないので・・・・」
もうじき回ってくるよ・・
読んでもらうよ・・・
本読むのは・・・大丈夫・・
すると・・・
この本・・・そうだと思ったのに違いました。
それが・・・
もう5日・・・経ってから・・・だし。
こちらから・・・聞いてあげて・・のこと・・・だし。
全く・・・問題解決する力がない・・
その本も・・・200円の本。
そうそう・・・
それをその学生に買ってもらうのに・・・
「消費税は・・・もういいから」・・・と、
私が言うと。
「はい」
まっ・・・それで良いのだけど・・・
「本当に良いですか。ありがとうございます」
くらい・・・
愛想をいってしかるべき・・・。
さらに・・・・
・・・
・・・・
あかん・・・
・・・・・・
酒飲みの・・
グチ言う人に・・なってまうから・・・
まっ・・・
小さな・・・例で・・・どうでもいいことだが・・・
問題解決する力を養ってほしいということ。
Posted by プラス at
22:00
│Comments(0)
2011年11月20日
2011年11月20日
仕事を楽しむ
私も楽しんでいますが・・・・
今年から、働き始めた息子。
仕事が楽しいと言う話をする。
親としては非常に有難いこと。
いつ・・・・もうようつづけやん・・・などと
初めての仕事で、言い出さないかなどと内心びくびくしていたが・・・
本当に有難いこと。
昨日も10時までの残業をした。
残ったので持ってきた・・・・等々
なかなか、積極的に・・・しごかれているらしい。
今は・・・鍛えていただき・・・・・・
根を養い
根をはること。
仕事に生きがいを見つけているという話を聞くことが出来・・・
仕事し始めから半年過ぎ・・・
安堵している。
今年から、働き始めた息子。
仕事が楽しいと言う話をする。
親としては非常に有難いこと。
いつ・・・・もうようつづけやん・・・などと
初めての仕事で、言い出さないかなどと内心びくびくしていたが・・・
本当に有難いこと。
昨日も10時までの残業をした。
残ったので持ってきた・・・・等々
なかなか、積極的に・・・しごかれているらしい。
今は・・・鍛えていただき・・・・・・
根を養い
根をはること。
仕事に生きがいを見つけているという話を聞くことが出来・・・
仕事し始めから半年過ぎ・・・
安堵している。
Posted by プラス at
21:00
│Comments(0)
2011年11月20日
最後まで努力を
すぐ・・・くじけますねえ・・・
今日できることは・・・というけど・・・
明日になって・・・
なかなか・・・
毎日コツコツの努力というのは・・・
ほんまに・・・
難しいですねえ・・・
今日は・・・
2時間半のテープおこしをがんばりました。
誰か・・褒めてほしいですわ・・
テープを耳で聞きながら・・・
一心不乱・・・
一時間人がしゃべる・・・逐語録・・・
なかなか・・・
根性・・・いります・。
昔・・・
大学院で・・・
カウンセリングの授業で・・・
何回か・・・
自分のカウンセリングの
テープおこし・・・
やりましたが・・・
あれは・・・学生のころだから・・・
今・・・
道楽で・・・
なかなか・・・
やった満足感・・・
なあ・・・
短距離のような一瞬のがんばりは・・・出来ても・・・
コツコツは・・・
なかなかねえ・・・
今日できることは・・・というけど・・・
明日になって・・・
なかなか・・・
毎日コツコツの努力というのは・・・
ほんまに・・・
難しいですねえ・・・
今日は・・・
2時間半のテープおこしをがんばりました。
誰か・・褒めてほしいですわ・・
テープを耳で聞きながら・・・
一心不乱・・・
一時間人がしゃべる・・・逐語録・・・
なかなか・・・
根性・・・いります・。
昔・・・
大学院で・・・
カウンセリングの授業で・・・
何回か・・・
自分のカウンセリングの
テープおこし・・・
やりましたが・・・
あれは・・・学生のころだから・・・
今・・・
道楽で・・・
なかなか・・・
やった満足感・・・
なあ・・・
短距離のような一瞬のがんばりは・・・出来ても・・・
コツコツは・・・
なかなかねえ・・・
Posted by プラス at
20:30
│Comments(0)
2011年11月20日
焼酎→ヒーター→○
もう・・・
座椅子で・・・
うとうと・・・
赤ちゃんみたいですなあ・・
年とると・・・
赤ちゃんに戻るようです・・・
座椅子で・・・
うとうと・・・
赤ちゃんみたいですなあ・・
年とると・・・
赤ちゃんに戻るようです・・・
Posted by プラス at
20:08
│Comments(0)
2011年11月20日
ファンヒーター初始動
焼酎お湯割りを飲んだら・・・
よけいに・・・寒くなり・・・
今年初めて・・・
このパソコン部屋で・・・
ファンヒーター始動しました。
あったかくって・・・
やっぱ・・・
ありがたいわ・・・
よけいに・・・寒くなり・・・
今年初めて・・・
このパソコン部屋で・・・
ファンヒーター始動しました。
あったかくって・・・
やっぱ・・・
ありがたいわ・・・
Posted by プラス at
19:24
│Comments(0)