2007年07月07日
これから七夕会・・イコラ会にも行きたかったのですが・・・
「5000円で食べ放題・飲み放題」・・・県庁近くで・・・
職場での、七夕会
ジョニさんに・Mさん・Tさんにも・・・お会いしたく、勝手な提案もしたく・・・
自分の○○のことも話したく・・・
しかし、・・・職場の方に行かねばなりませんね。
蛇足・・・ア○○○のホームページで・・・
・・・そっとMさん!!みておいてくださいね。
内緒で・・・・・・1年前のこと、覚えていらっしゃれば・・・
内緒ですが・・・
知ってほしいけど、公には・・・むずかしいねえ。
オフ会楽しんでくださいね。
イコラーのみなさん・・・またよろしくね。
職場での、七夕会
ジョニさんに・Mさん・Tさんにも・・・お会いしたく、勝手な提案もしたく・・・
自分の○○のことも話したく・・・
しかし、・・・職場の方に行かねばなりませんね。
蛇足・・・ア○○○のホームページで・・・
・・・そっとMさん!!みておいてくださいね。
内緒で・・・・・・1年前のこと、覚えていらっしゃれば・・・
内緒ですが・・・
知ってほしいけど、公には・・・むずかしいねえ。
オフ会楽しんでくださいね。
イコラーのみなさん・・・またよろしくね。
Posted by プラス at
16:57
│Comments(4)
2007年07月07日
県事務局として・・・何とか・・・
昨日、県下8地域の単位事務局にに、夏の研修会案内等のプリントをやっと郵送できました。
それまでの、文書作りも・・・
人の名前、固有名詞がくせ者です。
あるところから上がってきたファックスの文字は「河」なのに、間違いないか確かめるためにできあがり原稿をファックスすると
・・・「川です。訂正下さい」と。
その人は、自分の出した情報が間違っていることを気がついていなく、こちらの間違いと、思っておられる・・・
まっ、いいか。これからもお世話になることだし・・・そっと、直しておきましょう。
あるところからは、できあがり原稿を送ると、訂正してほしいと、代表者の名前入れ替えを申し出てきたり・・・
まっ、事前にチェックできたのですから、よしとしましょう。
学んだことは、
できあがり原稿を、もう一度もどすことで、何人もの目が入り、表に出せるものになるということです。
4千枚ほどのチラシになる予定。
ですが、60人ほどの規模になるのが、ここ数年ですが・・・
まっ、楽しみがあります。
あとは、8月に向けての単位地域事務局にお任せするとしましょう。
・・・と、いうことで・・・文書はできあがり
昨日
1.自分の職場から⇒会長のところに
文面チェックしてもらいました。
もちろん、研究会の案内・依頼書・役員名簿などは、OKでしたが、
事務局に対しての指示書に ・・・「1行、いれてよ」
・・・この言葉が・・・・・ウーン・・
会長のところの3台のパソコン・・・・
ぼくのスマートメディヤが反応しません。
手書きで入れようか・・・1行手書きも・・・どうよ・・・
2.自分の職場に戻り1行追加
3.中央郵便局で投函
・・・いまどき・・・
ぼくの職場なら・・・4台は・・・使えるのに・・・これが使えないとは・・・
・・・事務局を使用と思えば・・・ノートパソコンを持ち歩かねばダメですね。
さて、ボーナスで???
・・・決断できないなあ。
でも、必要ですねえ。
まっ、予定期日までに仕事ができたと言うことで・・・有り難いことです。
それまでの、文書作りも・・・
人の名前、固有名詞がくせ者です。
あるところから上がってきたファックスの文字は「河」なのに、間違いないか確かめるためにできあがり原稿をファックスすると
・・・「川です。訂正下さい」と。
その人は、自分の出した情報が間違っていることを気がついていなく、こちらの間違いと、思っておられる・・・
まっ、いいか。これからもお世話になることだし・・・そっと、直しておきましょう。
あるところからは、できあがり原稿を送ると、訂正してほしいと、代表者の名前入れ替えを申し出てきたり・・・
まっ、事前にチェックできたのですから、よしとしましょう。
学んだことは、
できあがり原稿を、もう一度もどすことで、何人もの目が入り、表に出せるものになるということです。
4千枚ほどのチラシになる予定。
ですが、60人ほどの規模になるのが、ここ数年ですが・・・
まっ、楽しみがあります。
あとは、8月に向けての単位地域事務局にお任せするとしましょう。
・・・と、いうことで・・・文書はできあがり
昨日
1.自分の職場から⇒会長のところに
文面チェックしてもらいました。
もちろん、研究会の案内・依頼書・役員名簿などは、OKでしたが、
事務局に対しての指示書に ・・・「1行、いれてよ」
・・・この言葉が・・・・・ウーン・・
会長のところの3台のパソコン・・・・
ぼくのスマートメディヤが反応しません。
手書きで入れようか・・・1行手書きも・・・どうよ・・・
2.自分の職場に戻り1行追加
3.中央郵便局で投函
・・・いまどき・・・
ぼくの職場なら・・・4台は・・・使えるのに・・・これが使えないとは・・・
・・・事務局を使用と思えば・・・ノートパソコンを持ち歩かねばダメですね。
さて、ボーナスで???
・・・決断できないなあ。
でも、必要ですねえ。
まっ、予定期日までに仕事ができたと言うことで・・・有り難いことです。
Posted by プラス at
12:45
│Comments(0)