2007年07月10日
真っ青な風呂
水の色を表現するとき・・・青とかいいますが・・・
風呂のお湯の色が・・・・真っ青
CM用に色を付けたような・・・鮮やかな青
子どものすることは・・・・
まっ・・・気持ちの良いお風呂でした。
いつものように、
これから・・・一太郎君と、遊びますか・・・。
風呂のお湯の色が・・・・真っ青
CM用に色を付けたような・・・鮮やかな青
子どものすることは・・・・
まっ・・・気持ちの良いお風呂でした。
いつものように、
これから・・・一太郎君と、遊びますか・・・。
Posted by プラス at
00:00
│Comments(2)
2007年07月09日
終了・・・お休みなさい
また・・・1週間が始まります。
いい一週間になりますように・・・
おやすみなさい。
・・・明日の会議に出す、逐語録。なんとか形になりました。
確認せず・・・売ったので・・・・変換の間違いが・・・多々有るでしょうが・・・
笑いでごまかして・・・
お休みなさい。
いい一週間になりますように・・・
おやすみなさい。
・・・明日の会議に出す、逐語録。なんとか形になりました。
確認せず・・・売ったので・・・・変換の間違いが・・・多々有るでしょうが・・・
笑いでごまかして・・・
お休みなさい。
Posted by プラス at
01:20
│Comments(0)
2007年07月09日
逐語録の作成
仕事です。
会議のような場面での・・・・逐語録の作成・・・です。
45分のを拾っていくのが・・・・今、30分まできました。
ちょっと・・・休憩です。
会議のような場面での・・・・逐語録の作成・・・です。
45分のを拾っていくのが・・・・今、30分まできました。
ちょっと・・・休憩です。
Posted by プラス at
00:23
│Comments(2)
2007年07月08日
本来の七夕
本来の旧暦の七夕は7月7日ではなく、今年は8月19日(日)だそうです。
また、織女星ベガは、地球から26.5光年・牽牛星アルタイルは17光年の距離。
ベガとアルタイルの距離は、光の速さでも16年もかかる距離だそうです。
愛の物語は、16光年の距離をものりこえ伝説となるようです。
人の愛は、16光年もあいていないでしょうから・・・・・・・
その物語は、必ず成立するはずと思うのですが・・・。
人間の物語は・・・・ウーム・・・・
また、織女星ベガは、地球から26.5光年・牽牛星アルタイルは17光年の距離。
ベガとアルタイルの距離は、光の速さでも16年もかかる距離だそうです。
愛の物語は、16光年の距離をものりこえ伝説となるようです。
人の愛は、16光年もあいていないでしょうから・・・・・・・
その物語は、必ず成立するはずと思うのですが・・・。
人間の物語は・・・・ウーム・・・・
Posted by プラス at
20:52
│Comments(0)
2007年07月08日
イコラーとの七夕の出会い
キセキに近い出会いでした。
私が「飲み放題・食べ放題5500円・・・マグロの解体ショー・・・」の 県庁前付近で・・・
その会・・・9時に1次会解散
それから、車に乗せてもらえるはずだったのに・・・迷子になり・・・
一人で和歌山駅までタクシーに乗りました。
そして・・・チラリ・・・・
イコラー達は???
と・・・頭をよぎり・・・近鉄のエレベーターの下に立つと・・・・
上から、満員のランプがついた・・・エレベーターが下りてきて・・・・・
そのドアが開くと・・・・
お見かけしたような一団
どんぴしゃりで・・・・
ということで、そのあとご一緒させていただき・・・・らんらんへ
一年ぶりの・・・・くまさんとの出会い・・・
また、様々な方との・・・
まあ、神様が会わしてくださったような・・・七夕の・・・出会いでした。
ありがとうございました。
私が「飲み放題・食べ放題5500円・・・マグロの解体ショー・・・」の 県庁前付近で・・・
その会・・・9時に1次会解散
それから、車に乗せてもらえるはずだったのに・・・迷子になり・・・
一人で和歌山駅までタクシーに乗りました。
そして・・・チラリ・・・・
イコラー達は???
と・・・頭をよぎり・・・近鉄のエレベーターの下に立つと・・・・
上から、満員のランプがついた・・・エレベーターが下りてきて・・・・・
そのドアが開くと・・・・
お見かけしたような一団
どんぴしゃりで・・・・
ということで、そのあとご一緒させていただき・・・・らんらんへ
一年ぶりの・・・・くまさんとの出会い・・・
また、様々な方との・・・
まあ、神様が会わしてくださったような・・・七夕の・・・出会いでした。
ありがとうございました。
Posted by プラス at
18:49
│Comments(11)
2007年07月08日
いこらオフ会続く・・・お先に・・・
いこらオフ会が・・・まだまだ続いています。
私は、今失礼して・・・
楓さん・・・ありがとうございます。
お世話になりました。
リリー父・・・・まだまだ
ほぐしやさん・・・まだまだ
豆さん・・・・まだまだ
松・玉さんも・・・
左馬さんも・・・
みんな・・・まだまだ・・・
若いから・・・
私は・・・おやすみなさい。
明日は・・・うなぎつりに
昼出かけます。
私は、今失礼して・・・
楓さん・・・ありがとうございます。
お世話になりました。
リリー父・・・・まだまだ
ほぐしやさん・・・まだまだ
豆さん・・・・まだまだ
松・玉さんも・・・
左馬さんも・・・
みんな・・・まだまだ・・・
若いから・・・
私は・・・おやすみなさい。
明日は・・・うなぎつりに
昼出かけます。
Posted by プラス at
02:15
│Comments(9)
2007年07月07日
これから七夕会・・イコラ会にも行きたかったのですが・・・
「5000円で食べ放題・飲み放題」・・・県庁近くで・・・
職場での、七夕会
ジョニさんに・Mさん・Tさんにも・・・お会いしたく、勝手な提案もしたく・・・
自分の○○のことも話したく・・・
しかし、・・・職場の方に行かねばなりませんね。
蛇足・・・ア○○○のホームページで・・・
・・・そっとMさん!!みておいてくださいね。
内緒で・・・・・・1年前のこと、覚えていらっしゃれば・・・
内緒ですが・・・
知ってほしいけど、公には・・・むずかしいねえ。
オフ会楽しんでくださいね。
イコラーのみなさん・・・またよろしくね。
職場での、七夕会
ジョニさんに・Mさん・Tさんにも・・・お会いしたく、勝手な提案もしたく・・・
自分の○○のことも話したく・・・
しかし、・・・職場の方に行かねばなりませんね。
蛇足・・・ア○○○のホームページで・・・
・・・そっとMさん!!みておいてくださいね。
内緒で・・・・・・1年前のこと、覚えていらっしゃれば・・・
内緒ですが・・・
知ってほしいけど、公には・・・むずかしいねえ。
オフ会楽しんでくださいね。
イコラーのみなさん・・・またよろしくね。
Posted by プラス at
16:57
│Comments(4)
2007年07月07日
県事務局として・・・何とか・・・
昨日、県下8地域の単位事務局にに、夏の研修会案内等のプリントをやっと郵送できました。
それまでの、文書作りも・・・
人の名前、固有名詞がくせ者です。
あるところから上がってきたファックスの文字は「河」なのに、間違いないか確かめるためにできあがり原稿をファックスすると
・・・「川です。訂正下さい」と。
その人は、自分の出した情報が間違っていることを気がついていなく、こちらの間違いと、思っておられる・・・
まっ、いいか。これからもお世話になることだし・・・そっと、直しておきましょう。
あるところからは、できあがり原稿を送ると、訂正してほしいと、代表者の名前入れ替えを申し出てきたり・・・
まっ、事前にチェックできたのですから、よしとしましょう。
学んだことは、
できあがり原稿を、もう一度もどすことで、何人もの目が入り、表に出せるものになるということです。
4千枚ほどのチラシになる予定。
ですが、60人ほどの規模になるのが、ここ数年ですが・・・
まっ、楽しみがあります。
あとは、8月に向けての単位地域事務局にお任せするとしましょう。
・・・と、いうことで・・・文書はできあがり
昨日
1.自分の職場から⇒会長のところに
文面チェックしてもらいました。
もちろん、研究会の案内・依頼書・役員名簿などは、OKでしたが、
事務局に対しての指示書に ・・・「1行、いれてよ」
・・・この言葉が・・・・・ウーン・・
会長のところの3台のパソコン・・・・
ぼくのスマートメディヤが反応しません。
手書きで入れようか・・・1行手書きも・・・どうよ・・・
2.自分の職場に戻り1行追加
3.中央郵便局で投函
・・・いまどき・・・
ぼくの職場なら・・・4台は・・・使えるのに・・・これが使えないとは・・・
・・・事務局を使用と思えば・・・ノートパソコンを持ち歩かねばダメですね。
さて、ボーナスで???
・・・決断できないなあ。
でも、必要ですねえ。
まっ、予定期日までに仕事ができたと言うことで・・・有り難いことです。
それまでの、文書作りも・・・
人の名前、固有名詞がくせ者です。
あるところから上がってきたファックスの文字は「河」なのに、間違いないか確かめるためにできあがり原稿をファックスすると
・・・「川です。訂正下さい」と。
その人は、自分の出した情報が間違っていることを気がついていなく、こちらの間違いと、思っておられる・・・
まっ、いいか。これからもお世話になることだし・・・そっと、直しておきましょう。
あるところからは、できあがり原稿を送ると、訂正してほしいと、代表者の名前入れ替えを申し出てきたり・・・
まっ、事前にチェックできたのですから、よしとしましょう。
学んだことは、
できあがり原稿を、もう一度もどすことで、何人もの目が入り、表に出せるものになるということです。
4千枚ほどのチラシになる予定。
ですが、60人ほどの規模になるのが、ここ数年ですが・・・
まっ、楽しみがあります。
あとは、8月に向けての単位地域事務局にお任せするとしましょう。
・・・と、いうことで・・・文書はできあがり
昨日
1.自分の職場から⇒会長のところに
文面チェックしてもらいました。
もちろん、研究会の案内・依頼書・役員名簿などは、OKでしたが、
事務局に対しての指示書に ・・・「1行、いれてよ」
・・・この言葉が・・・・・ウーン・・
会長のところの3台のパソコン・・・・
ぼくのスマートメディヤが反応しません。
手書きで入れようか・・・1行手書きも・・・どうよ・・・
2.自分の職場に戻り1行追加
3.中央郵便局で投函
・・・いまどき・・・
ぼくの職場なら・・・4台は・・・使えるのに・・・これが使えないとは・・・
・・・事務局を使用と思えば・・・ノートパソコンを持ち歩かねばダメですね。
さて、ボーナスで???
・・・決断できないなあ。
でも、必要ですねえ。
まっ、予定期日までに仕事ができたと言うことで・・・有り難いことです。
Posted by プラス at
12:45
│Comments(0)
2007年07月06日
ちと、つかれて・・・
今週は、3日間、夜の会議に出席。
今日も遅くなりそうです。
今日は、部屋の管理がおもな仕事・・・アタマは使わなくて(いつもですが・・・)体だけ・・・
得に急く゛こともなく・・・
今日も遅くなりそうです。
今日は、部屋の管理がおもな仕事・・・アタマは使わなくて(いつもですが・・・)体だけ・・・
得に急く゛こともなく・・・
Posted by プラス at
19:29
│Comments(2)
2007年07月06日
配布書類仕上がる+あと書類一枚
郵送する書類がなんとか形になりました。
あとは、自分の手書きで作成しないといけない書類が後一枚
これをしたら寝られます。
予定は・・・あと30分
お休みなさい
あとは、自分の手書きで作成しないといけない書類が後一枚
これをしたら寝られます。
予定は・・・あと30分
お休みなさい
Posted by プラス at
03:25
│Comments(0)
2007年07月06日
努めている
「勤めている」が「努めていますか」
そういっても、若くないのですよね。
つかれてしまって・・・最低限のことしかできず、
毎日を過ごしている状態ですねえ。
ちょっと、特別なことが入ってくると・・・
こなすのに精一杯です。
そうか、誰か今までこんな仕事をしてきてくれたんだと・・・・
自分がやってみて、そう思えることも多々ある。
まっ、ぼちぼちやろうか・・・
そういっても、若くないのですよね。
つかれてしまって・・・最低限のことしかできず、
毎日を過ごしている状態ですねえ。
ちょっと、特別なことが入ってくると・・・
こなすのに精一杯です。
そうか、誰か今までこんな仕事をしてきてくれたんだと・・・・
自分がやってみて、そう思えることも多々ある。
まっ、ぼちぼちやろうか・・・
Posted by プラス at
01:18
│Comments(0)
2007年07月04日
チケットのバトンタッチ
「牛丼屋の前で」
・・・電話での合い言葉だったのです。
私の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日夜会議があり・・・9時過ぎに
チケットを私に売りたい人も・・・お城の近くで会合・・・9時過ぎに
その、9時過ぎに・・・ちょうど電話がかかってきたのが、牛丼屋の前。
その前で・・・・待つこと5分
3500円とチケットを交換し・・・
私は、ちょこっと・・・車の中にあった・・・粗品も渡したのですが・・・・
これをいっちゃ・・・みもふたもないこと。
そのチケットは、・・・私の業界では・・・2500円で出回っているのです。
でも・・・彼女の・・・・ノルマと言うことで・・・
まっ、何年かぶりにお顔を見られたと言うことで・・・
それも・・・アリですね。
乗り合わせた車だったためですが・・・
「ハイ」
「どうも」
・・・1分もなかったのですが・・・
22日・・・このチケットどうしますか・・・
・・・電話での合い言葉だったのです。
私の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日夜会議があり・・・9時過ぎに
チケットを私に売りたい人も・・・お城の近くで会合・・・9時過ぎに
その、9時過ぎに・・・ちょうど電話がかかってきたのが、牛丼屋の前。
その前で・・・・待つこと5分
3500円とチケットを交換し・・・
私は、ちょこっと・・・車の中にあった・・・粗品も渡したのですが・・・・
これをいっちゃ・・・みもふたもないこと。
そのチケットは、・・・私の業界では・・・2500円で出回っているのです。
でも・・・彼女の・・・・ノルマと言うことで・・・
まっ、何年かぶりにお顔を見られたと言うことで・・・
それも・・・アリですね。
乗り合わせた車だったためですが・・・
「ハイ」
「どうも」
・・・1分もなかったのですが・・・
22日・・・このチケットどうしますか・・・
Posted by プラス at
23:50
│Comments(0)
2007年07月04日
キーボード 取り替え
二日間キーボードが使えなく、仕事になりませんでした。
キーボードをかえました。
キーボードにコップ半分ほど水をこぼし・・
ダメですね。
勝手にいろんな命令を出すようで、・・・
勝手に走って・・・
操作できませんでした。
今日、1700円で買ってきましたが・・・
これもつかいがって悪いですねえ。
前のは、数ミリ押せば良かったのが、
これは、押し込まねば打てないような・・・
打つのが下手なのに・・・コレは・・・指がつかれますねえ。
ありゃ・・・失敗した。
安いのは、これがダメですねえ。
押し込む力がいって・・・
長く使えませんねえ・・・
指が・・・これだけでも・・・つかれました。
キーボードをかえました。
キーボードにコップ半分ほど水をこぼし・・
ダメですね。
勝手にいろんな命令を出すようで、・・・
勝手に走って・・・
操作できませんでした。
今日、1700円で買ってきましたが・・・
これもつかいがって悪いですねえ。
前のは、数ミリ押せば良かったのが、
これは、押し込まねば打てないような・・・
打つのが下手なのに・・・コレは・・・指がつかれますねえ。
ありゃ・・・失敗した。
安いのは、これがダメですねえ。
押し込む力がいって・・・
長く使えませんねえ・・・
指が・・・これだけでも・・・つかれました。
Posted by プラス at
22:47
│Comments(2)
2007年07月02日
作文仕事終了
明日のものに・・・何とか。
ちょっと、さわりだけをつくったという感じです。
なんとか、明日の会議に通してもらえるでしょうか。
さて、お休みなさい。
ちょっと、さわりだけをつくったという感じです。
なんとか、明日の会議に通してもらえるでしょうか。
さて、お休みなさい。
Posted by プラス at
01:16
│Comments(0)
2007年07月01日
スパイウエアか・・Atdmt・・・
Cookie 207
Cookie Atdmt
Cookie DoubleClick
Cookie Mediaplex
Cookie Overturo
Cookie Revsci
何と、たくさんの怪しいものが見つかったものだ・・・。
何もないのかも知れないが・・・。
まるで素人の私は・・・・何でもいいから・・・・すべて削除です。
Cookie Atdmt
Cookie DoubleClick
Cookie Mediaplex
Cookie Overturo
Cookie Revsci
何と、たくさんの怪しいものが見つかったものだ・・・。
何もないのかも知れないが・・・。
まるで素人の私は・・・・何でもいいから・・・・すべて削除です。
Posted by プラス at
22:09
│Comments(0)
2007年07月01日
いよいよ、これが今日の最大の仕事です。
ある「年間計画」づくりです。
・・・
雑用をすませて・・・
というより・・・・、後へ、後へ、とこれを回していたのですが、
せねばなりませぬ。
イメージをふくらませて・・・
すばらしい取り組みをしたいという思いで書かなければ・・・
夢のある計画はできません。
ちょいと、どうよ。こんなことできるのかい。
・・・と、ひとつ上のドラマがかけなければおもしろくない・・・・
・・・・と、いう思いはあるのですが・・・
実際に・・・さて、仕事やりますか。
・・・
雑用をすませて・・・
というより・・・・、後へ、後へ、とこれを回していたのですが、
せねばなりませぬ。
イメージをふくらませて・・・
すばらしい取り組みをしたいという思いで書かなければ・・・
夢のある計画はできません。
ちょいと、どうよ。こんなことできるのかい。
・・・と、ひとつ上のドラマがかけなければおもしろくない・・・・
・・・・と、いう思いはあるのですが・・・
実際に・・・さて、仕事やりますか。
Posted by プラス at
21:14
│Comments(0)
2007年07月01日
やるぞの かけ声ばかりで・・・
やらなきゃと、思っているのですが・・・
しかし、尻に火がついてきました。
まず、まだ50枚ほどの紙のを一太郎で打ち込む、基本的な作業を再開。
しかし、尻に火がついてきました。
まず、まだ50枚ほどの紙のを一太郎で打ち込む、基本的な作業を再開。
Posted by プラス at
19:03
│Comments(0)
2007年07月01日
すもも2粒
いくつか見つけていたのですが・・・
いま、すももの木をみると、2つぶだけ・・・。
それも、とっても赤く・・・
口に入れました。いいですねえ。
贅沢なあじでした。ごちそうさま。
今年は、コレでおしまいのようです。
来年は、きっとたくさん実をつけてくれると思います。
そのそばに植えた、レモンの木
1㌢ほどのレモンが3粒ほどなっていました。
このつぶが、おおきくなるのでしょうか。
いま、すももの木をみると、2つぶだけ・・・。
それも、とっても赤く・・・
口に入れました。いいですねえ。
贅沢なあじでした。ごちそうさま。
今年は、コレでおしまいのようです。
来年は、きっとたくさん実をつけてくれると思います。
そのそばに植えた、レモンの木
1㌢ほどのレモンが3粒ほどなっていました。
このつぶが、おおきくなるのでしょうか。
Posted by プラス at
18:01
│Comments(0)
2007年07月01日
呼んでくれるの待っています。
パソコンで、ずいぶん打ちました。
でも、
まだ、終了できません。
老人力が強くなったのか・・・仕事量が多くなったのか、
まだ、・・・
昼ご飯もまだ・・・。
でも、もうじき、NHKの囲碁講座で休憩しようと思っています。
早く・・・ごはん、呼んでくれないかなあ。
でも、
まだ、終了できません。
老人力が強くなったのか・・・仕事量が多くなったのか、
まだ、・・・
昼ご飯もまだ・・・。
でも、もうじき、NHKの囲碁講座で休憩しようと思っています。
早く・・・ごはん、呼んでくれないかなあ。
Posted by プラス at
12:49
│Comments(0)
2007年07月01日
キンギョソウバラバラ
金魚の水槽に昨日、草を買ってきて・・・・入れたのですが・・・
この金魚たち・・・好きなのですね。
食いちぎって、下の方で止めていたところから引っこ抜いて・・・上の方に浮いています。
まっ、おいしく食べているのですから・・・まっ、いいか。
それに比べ、もう一種類のほうは・・・昨日のままです。
この金魚たち・・・好きなのですね。
食いちぎって、下の方で止めていたところから引っこ抜いて・・・上の方に浮いています。
まっ、おいしく食べているのですから・・・まっ、いいか。
それに比べ、もう一種類のほうは・・・昨日のままです。
Posted by プラス at
09:59
│Comments(0)