アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2007年10月09日

「荷物を運ぶ」・・・とは?

運ぶのは誰なの・・・といいたくなる。

先日、東京から帰ってきた子どもは、
ボストンバックというのか・・・引きずりながら・・・持ってきていた。
さらに、肩からもうひとつバックをかけ・・・

車から降ろす際に、ボストンバックを・・・私もさげたが、確かに、たいへん重かった。
しかし、自分の荷物を自分が持ってかえってくるのは、当たり前というか、基本である。
これが常識・・

しかし
今日、長袖を取りに来たという子ども・・・・・
ぽいぽいと・・・・・
ダンボールに入れている。

エッ・・・・
それって・・・・

宅配便ですか。

この常識が、私とは、ずれています。
ボストンバックは、いくつもあります。大きさも・・・・
自分で持って行けるだけ行けばいいのです。

それを・・・・
重いから・・・
かっこわるいから・・・

ずいぶん私とは、・・・・・常識が違っています。
なんと・・・贅沢な・・・

・・・後日談で・・・
荷物は持ってきたものの・・・・
こんでいたから・・・・・初めて・・・・
新大阪から・・和歌山まで・・・黒潮のグリーンに乗ってきた・・という・・・。

何様・・・なの・・・。
まっ・・・小さな幸福感・・・いいか

親子共々・・・いごこちがよかったと・・・大満足の様子で話していました。
私も・・・一度・・・・グリーンに
・・・  
Posted by プラス at 00:00Comments(0)

2007年10月08日

全員集合での夕食に

寒くなったので、服装をとりに・・・下宿している子どもももうすぐ帰ってくるのだそうである。
そういえば、先ほどから、家の中が静か。

ついさきほどまで・・・
夕食の準備する音が聞こえていたが・・・

ビールを飲んでいる私は・・・役に立たないから・・・声をかけずに
車で・・・迎えに駅に行ったのだろうか。
きっと、・・・そうなのだろう。
今まで・・・気がつかなかった。

子どもからの連絡は・・・私の携帯には、入らず、すべて妻の携帯に入るので、・・・
私には、周りの状況は、・・・・・
・・・さっぱり。

まあ、おいしくビールをいただき、
ゆっくりさせていただき・・・・
・・・ありがとうございます。  
Posted by プラス at 18:55Comments(0)

2007年10月08日

コーヒーでおはよう

2人の朝ごはん

・・・と、いっても
コーヒーに、
パン・・・・チーズと、ピーマン、ベーコン、なんかのせ焼いた・・・なにいうの

そして、バナナ

子どもが買う・・・スタバのコーヒー・・・
ぼくなどは、なくなってから・・次のをかわないと、湿るからと思うけど・・・
買ってくるので・・・・
湿らないように・・・飲んで協力しなければと・・・

まっ・・おいしくいただきました。

午後に買い物のアッシー君を頼まれていますので・・・
それまで・・・ここでゆっくり
道楽仕事の続きを・・・
  
Posted by プラス at 10:30Comments(0)

2007年10月08日

昨夜よりもあたたかく

日によって、夜の空気のあたたかさが違います。
今日は、そんなに身にしみると言うところまで、冷たくはありません。

風は、冷たくなくても、
心の中を・・・冷たい風が・・・

さて、今日は、夕方から少し本業で・・一太郎と遊び、道楽仕事をしました。
まだ、あるのですが・・・

いつものように、雑誌を読んだり、囲碁をしたり・・・
眠くなるまで・・・
ぼんやりと・・・

ただただ・・・・
虫の音が・・・いいなあと・・・

香りの線香をつけているのですが・・・
カモミール・・・ってなんですか
この線香には、そう書いているのですが・・・
眼が煙で痛いだけで・・・
あまり匂いがないように思うのは・・・
私の鼻のせいかなあ・・・

  
Posted by プラス at 00:37Comments(0)

2007年10月07日

おいしくいただき、おいしく飲んで

3人での夕食
おいしくいただき・・・・

また、ここに座りました。
ゆっくりと、好きな雑誌を読もうと思います。  
Posted by プラス at 18:38Comments(0)

2007年10月07日

教会?

・・・いちど・・・
行ってみますか・・・・

小学生の時に
おかしをいただけるからか
少しの間
教会に行ったことはあったような・・・・記憶のそこにあるのですが・・・・

一度・・向学のために・・・・お誘い下さったのを縁に・・・・
明日

それじゃ・・・おやすみなさい
  
Posted by プラス at 02:42Comments(0)

2007年10月06日

親子・エビスで乾杯

エビスの駅をおりると、あのコマーシャルの音がながれているんよ・・・・家人の話。
これは・・・・本当でしょうか。
かつがれたのでしょうか。

今日・・恵比寿から帰ってきたので、本当だと思ってはいるのですが・・・

まっ・・・それは・・・
どちらでも良いのですが・・・
エビスを買ってもらいまして・・・・・今日は、夕食に・・・おいしくエビスビールいただきました。

私が好きな雑誌が届き・・・
少し読んでから寝ようと思っています。

それにしても・・・
窓からの冷気・・・
寒すぎます
いつの間にこんなに寒くなったのでしょう





  
Posted by プラス at 23:53Comments(0)

2007年10月06日

オタク状態

朝食べて・・・ここに座り
昼食べて・・・ここに座り

・・・おっ・・・
携帯のメールが・・・・鳴った
指示がきたようだ

・・・朝から
  2つ・・・プレゼントのはがきを書いたが・・・
  「ぐいのみ(輪島塗)」15000円・・アタリは1名
  これはいいなあ。
  晩酌をこのぐい飲みでできるような身分になりたいなあ

・・出すことに意味があるということで・・・・  
Posted by プラス at 15:09Comments(0)

2007年10月06日

左さん・373さんゴチになりました

昨夜のことです

思わぬ・・・・・373さんのチケットで・・・・おいしくいただきました。
ありがとうございました。

左さん・・・いつもありがとうございます。
表の仕事でも・・・ごちになるときがあるやもしれません。
よろしくお願いいたします。

そして・・・らんらんさん
遅くまで・・・・あけていただき・・・・ありがとうございました。


・・・そうそう・・・・左さん
          今日夜に・・・いいプログラムがあるやに・・・・
          ヨイヨイの頭の中に・・・・
          あったような
  
          今晩楽しんできてくださいね。

私は・・・・東京からの・・・家人と、子どもの アッシー君に
      夜は・・・待機状態ですので・・・

・・・・失礼します。
   また・・・いつか・・・ごいっしょできると、ありがたいです。

ありがとうございました。  
Posted by プラス at 12:33Comments(2)

2007年10月06日

マクドナルドで

ちょっと立ち寄りました。24時間しているのだそうです。
ドライブスルーだけのようです
  
Posted by プラス at 01:59Comments(2)・つぶやき

2007年10月05日

なんだか・・ふらふらでようかな

あきれました感じて・・・
ふらりと夜風に当たりに・・・

少し・・・
お外に・・・  
Posted by プラス at 21:56Comments(0)

2007年10月04日

郵便局の対応?

ある組織の県の事務局ということで
中央から・・・資料が送られてくると、和歌山県下8つの事務局にそれを送る作業をすることになります。
先日27日頃も送って、まだ一週間も経たないのですが・・・郵便物を今日・・・送ってきました。

民間になると、対応が違うのだろうか・・・そんなことを思いながら
中央郵便局に行きました。

しかしながら・・・
どうなっているの・・・という対応に・・・・・・

まず、窓口で、前にいる人に「お願いします」と、声をかけて初めて・・・
その人が仕事をし始めるおかしさ。
手を動かしていないのですから・・・ほかの仕事をしていないのに・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・自分の前に立つと、まずなんらかのアクションを起こすのが普通と・・・

・・まっ、そのとき・・・たまたま・・・その人は、考え事をしていたとしておきましょう。

2つめ・・・
8つの封筒を差し出し、1つだけが、値段が違っていたので、・・・
(8つは各支部に送るものなので・・・だいたい・・・同じようなものをおなじくらい入れていました)

「何グラムから値段が変わるのですか」と・・・質問しました。
すると・・・・
そばから・・・取りだし「値段表です」と、・・・パンフレットを差し出してくれました。
私は、その表の書いたものをほしいと行ってません。だいたい同じ内容だけど、1つだけ違っていたので、何グラムから値段が変わるのかを質問したのですから・・・
「500グラムからですね」が・・・質問の答えでしょ・・

まっ・・・・それも・・・一般的な・・・値段のあらましをしりたいという質問と・・・取り違えたとしましょう・・・

3つめ・・・
お金を差し出して・・・おつりをくれて、その人は・・・ありがとうございましたと・・・
後ろに封筒をもって下がりました。
私は、くれたおつりをさいふにいれながら・・・

あれ・・・・
領収書が・・・
「領収書・・・いただきましたか」と、声をかけると・・・
あわててもどり
下の・・・ゴミ箱でしょうか・・・
なにせ・・・したのほうから・・・ひろって・・・渡してくれました。

いまどき・・・領収書下さいと、いわなければ、くれないなんて・・・
えっ・・・・
こんな対応って・・・・

民間になる目的は、・・・・サービス向上ではないので・・・こんなところなのでしょう  
Posted by プラス at 21:36Comments(2)

2007年10月03日

原節子か有馬稲子か・・・絶世の美女ですね

昨日の私が見たのは・・・山本富士子でなく(彼女も・・・彼岸花ではでてはいるのですが・・・)
・・・有馬稲子の方に目をうばわれたというか・・・ごっつい美人で
原節子も・・・すてきだなあと・・・
なんですか・・・2人とも・・・眼力がすごいのだとおもいます。

・・・眼力・・・のある人に・・・ひかれるのですねえ・・・

私が・・・あまりにも女優のことを知らないので、今その映画のプログラムを見て教えてもらいました。
だいたいこの2人のようです。

笠智衆というひとは・・・たぶんあの剣道の青春テレビでずいぶんみましたが・・・
若いときから、どうして、ひょうひょうとした、とらわれのない姿を演じられるのでしょう。
これもすごいですねえ。

背景は自分の生まれる頃の町並みなのかと・・・
・・・・「映画って・・・」・・こんなセリフを言う映画評論家もいたなあ・・・

まっ、いい一日だったと・・・・  
Posted by プラス at 21:43Comments(0)

2007年10月03日

もう・・・うとうと

いつものように・・・ビールを飲み・・・・ここにすわっていますと・・・もうウトウト
赤ちゃんみたいにと、家人にいわれますが・・・
うとうと・・・です

しかし、まだ、今日の・・・道楽仕事はまだです・・・
ぼちぼちとしなくては・・・寝てしまいます  
Posted by プラス at 19:53Comments(0)

2007年10月03日

テレビで採用された川柳

おもしろいものである。
他でとりあげていただいたのは、初めて・・・
テレビの中で紹介してくださったようです。
これからもぼちぼちと、たのしもうと思います。

http://www.fujitv.co.jp/mezanew/senryu/index.html

もちろん・・・今朝も・・・川柳を投句
・・・柳の下に・・・さて・・・二匹は・・・  
Posted by プラス at 07:37Comments(0)

2007年10月02日

「彼岸花」(県民文化会館にて)

県民文化会館で映画を観てきました。
明日も、12時から4時過ぎまでアルト思うのですが・・・

この「彼岸花」
50年前の作品らしいですが・・・・
山本富士子でしたか・・・誰だったでしょう・・・・すごい美人ですねえ
びっくり・・・

それも良かったですが・・・
作品が古くないのですね。いまも・・・この作品と同じ人間模様があり・・・笑いあり涙あり・・。

ホント良かったです。
  
Posted by プラス at 21:01Comments(0)

2007年10月02日

「募金」のありかた

目の前に8ページほどの趣旨説明などが書かれたものがある。
これを見たので・・・思い出した


趣旨はわかるし、いいことである。

唯一・・・
ともすれば、私の職場のように「募金」でなく「矯正寄付」になるところに閉口する。


・・・この「募金」そのものがどうこうでなく、
・・・それを扱う、自分ところの組織がおかしい話で、自分の行動で変更できるのですが・・・・・・

以前は、「募金」という形にするのが本来だと、口に出したし、そうしてきました。
しかし、もう・・・めんどうになり・・・500円くらい・・・・小さな事は口にださなくても・・・
と、自分がかわってきています。
でも・・・・「給料から天引き」される「募金」は、やはり・・・おかしい。

・おかしいけど・・・そんな・・・ちいさな事・・・・
 そんなことって・・・いっぱい身の回りにあるのかも知れません・・・  
Posted by プラス at 09:10Comments(0)

2007年10月02日

飲み会から帰りました

まっ・・・いろいろあらあな
さて、メルマガの整理してねるとしますか

家はしーーーんとしています
何だか暑くて、ミニセンプーキをつけた音だけです。

明日の午後の仕事は、ブロック積みになりそうです。
もっと、いいしごとはないですかねえ。  
Posted by プラス at 02:33Comments(0)