2010年05月12日
2010年05月12日
2010年05月09日
飲んで・・・飲まれて・・・
大学関係での飲み会も・・・楽しくお開き・・。
みなさんごくろうさまでした。
二週間後にまた・・・飲み会ですね。
また、楽しみましょう。
みなさんごくろうさまでした。
二週間後にまた・・・飲み会ですね。
また、楽しみましょう。
Posted by プラス at
23:29
│Comments(0)
2010年05月09日
くさ!!!・・やっつけました
草刈り終了
1時間で、油ぎれにちょうどなるので、一休みできて有難いです。
油買ってこなければ・・。
さて、
次は・・・
1時間で、油ぎれにちょうどなるので、一休みできて有難いです。
油買ってこなければ・・。
さて、
次は・・・
Posted by プラス at
14:42
│Comments(0)
2010年05月09日
大学関係、夜、飲まれ会
15人ほど集まるのでしょうか。
朝は、ずっとここに座り続けたのですが・・・
午後は、ちと・・・うごきましょうかねえ・・・。
①2時から3時
溝横、草刈り
②3時から4時
イチゴ取り・・・イチゴもらいに
③4時から5時
お見舞い
④6時~
和歌山駅付近で、飲み会
・・・というか・・・飲み放題なので・・・ついつい・・・飲まれ会
朝は、ずっとここに座り続けたのですが・・・
午後は、ちと・・・うごきましょうかねえ・・・。
①2時から3時
溝横、草刈り
②3時から4時
イチゴ取り・・・イチゴもらいに
③4時から5時
お見舞い
④6時~
和歌山駅付近で、飲み会
・・・というか・・・飲み放題なので・・・ついつい・・・飲まれ会
Posted by プラス at
13:27
│Comments(0)
2010年05月09日
僕までゴミに選別され
家人が・・・家、掃除。
えらい勢いです。
今まで、置いていて者が、もういらんやろと、ゴミに・・・。
者は、価値観が変わると、ゴミ同然に・・。
初期のビデオカメラも・・
デッキも・・・
カメラライトも・・・
なにもかも・・・
これ・・・50万はしたよなあ・・・
よう捨てやンけど・・・たしかに、まったくいらん
僕自身も・・・ゴミに選別されそうやなあ
えらい勢いです。
今まで、置いていて者が、もういらんやろと、ゴミに・・・。
者は、価値観が変わると、ゴミ同然に・・。
初期のビデオカメラも・・
デッキも・・・
カメラライトも・・・
なにもかも・・・
これ・・・50万はしたよなあ・・・
よう捨てやンけど・・・たしかに、まったくいらん
僕自身も・・・ゴミに選別されそうやなあ
Posted by プラス at
12:00
│Comments(2)
2010年05月09日
世界一周旅行当選
1年間ペアで世界一周です。
当たってから、考えたのは・・・
仕事を辞めるか。
1年休めるのか。
換金すれば、1千万。そうするのか。
仕事とをやめて行く方を選んだようです。
懐に一千万を持ち、荷物は小さなバックのみで・・・
パソコンを持ち、旅日記を書きためながらの旅行になりそうでした・・・。
そこらで・・・
この世に戻っていました。
世界一周が当たったのは、夢の中。
仕事を辞めるのか等は、夢というより、まどろみの中ではなかったのか。
そんなことを思っていると・・・
しっかりと、頭が起きてきたような・・・
世界一周の旅を当たる夢を見るというのは、夢分析でいうとどういうことでしょうか。
願いは実現すると言いますから・・・
正夢かも
いい夢見せてもらいました。
あたれば仕事、やめますねえ。
今年でやめても良いような、
やりたいことを実現するような、日々の仕事をしたいなあと・・・
ぼんやり、思っています。
当たってから、考えたのは・・・
仕事を辞めるか。
1年休めるのか。
換金すれば、1千万。そうするのか。
仕事とをやめて行く方を選んだようです。
懐に一千万を持ち、荷物は小さなバックのみで・・・
パソコンを持ち、旅日記を書きためながらの旅行になりそうでした・・・。
そこらで・・・
この世に戻っていました。
世界一周が当たったのは、夢の中。
仕事を辞めるのか等は、夢というより、まどろみの中ではなかったのか。
そんなことを思っていると・・・
しっかりと、頭が起きてきたような・・・
世界一周の旅を当たる夢を見るというのは、夢分析でいうとどういうことでしょうか。
願いは実現すると言いますから・・・
正夢かも
いい夢見せてもらいました。
あたれば仕事、やめますねえ。
今年でやめても良いような、
やりたいことを実現するような、日々の仕事をしたいなあと・・・
ぼんやり、思っています。
Posted by プラス at
08:18
│Comments(0)
2010年05月08日
2010年05月08日
2010年05月08日
五月人形片づけ
まあ・・・主人公は・・・
→息子は、他県に
一度も見ていませんが、老夫婦で毎年飾る節句人形。
まっ・・・虫干しですね。
さて、
片づけると家人がいうので
手伝いますか。
→息子は、他県に
一度も見ていませんが、老夫婦で毎年飾る節句人形。
まっ・・・虫干しですね。
さて、
片づけると家人がいうので
手伝いますか。
Posted by プラス at
10:18
│Comments(0)
2010年05月08日
ええこころもちで、眠い
さて・・・寝ます。
今日は、4時半から総会。
それを終えて、私の仕事も・・・1つおわった。
ありがたいこと・・・。
そのあと・・・
密かに・・・たこやき屋で・・・・打ち上げ。
おいしくいただきました。
さて・・・
おやすみなさい。
今日は、4時半から総会。
それを終えて、私の仕事も・・・1つおわった。
ありがたいこと・・・。
そのあと・・・
密かに・・・たこやき屋で・・・・打ち上げ。
おいしくいただきました。
さて・・・
おやすみなさい。
Posted by プラス at
00:47
│Comments(0)
2010年05月07日
2010年05月07日
「半額になれへんの」
・・・いってみるものですねえ・・・
2万5千円のブレザーが
1万7千円
・・・・あの あ○ とか・・・ や○ とか・・・
むちゃくちゃというか・・・
定価というものは・・・
どうなってるのですか・・・
何も言わなかったら・・・
2万5千円でっか・・・
もう・・・
おそろしなってくるわ
まっ・・・
わたしら
必ず・・
「で・・・なんぼにしてくれるの」と、
いうから・・・
それはそれでいいけど・・・
まあ・・・びっくりくりくり
明日・・・
ほしかったから
買ったけど・・・
まっ・・・
お店も少しは・・・もうけをださなあかんけど・・・
しょぅじきな・・・
「掛け値なし」
・・の・・・店も・・・あっても・・・いいかも
先日・・・
たべられない・・・難いし・・油混じりの・・・ステーキ・・・
ぼくでもたべられなかったから・・・
皿を下げに来た店員に・・・
「全部このステーキ食べるお客はいますか」
「あんた・・・これ・・・たべられますか」
と・・・
言おうと思ったけど・・・
心の中だけにしておきました。
言っても仕方ない・・・
やすい・まずい・・・店を選んで食べたのだから・・・
こっちが・・・選択してその結果なので・・・
のどから出てくる言葉を・・・飲み込んで・・・
・・・・というほど・・・だそうなことではないけれど・・・
ぼくのような庶民が行く・・・
服屋も・・・
・・・も・・・
あれで・・・本当に・・・
みんなが・・・しあわせになるのだろうか・・・と・・・
2万5千円のブレザーが
1万7千円
・・・・あの あ○ とか・・・ や○ とか・・・
むちゃくちゃというか・・・
定価というものは・・・
どうなってるのですか・・・
何も言わなかったら・・・
2万5千円でっか・・・
もう・・・
おそろしなってくるわ
まっ・・・
わたしら
必ず・・
「で・・・なんぼにしてくれるの」と、
いうから・・・
それはそれでいいけど・・・
まあ・・・びっくりくりくり
明日・・・
ほしかったから
買ったけど・・・
まっ・・・
お店も少しは・・・もうけをださなあかんけど・・・
しょぅじきな・・・
「掛け値なし」
・・の・・・店も・・・あっても・・・いいかも
先日・・・
たべられない・・・難いし・・油混じりの・・・ステーキ・・・
ぼくでもたべられなかったから・・・
皿を下げに来た店員に・・・
「全部このステーキ食べるお客はいますか」
「あんた・・・これ・・・たべられますか」
と・・・
言おうと思ったけど・・・
心の中だけにしておきました。
言っても仕方ない・・・
やすい・まずい・・・店を選んで食べたのだから・・・
こっちが・・・選択してその結果なので・・・
のどから出てくる言葉を・・・飲み込んで・・・
・・・・というほど・・・だそうなことではないけれど・・・
ぼくのような庶民が行く・・・
服屋も・・・
・・・も・・・
あれで・・・本当に・・・
みんなが・・・しあわせになるのだろうか・・・と・・・
Posted by プラス at
00:19
│Comments(0)
2010年05月05日
2010年05月05日
2010年05月05日
「寝ない子だれだ、時計が鳴ります、ボンボンボン」
子どもが小さいときに読みましたねえ・・・
寝ようと思ったけど・・・
また・・
パソ君と遊んでいると・・・
時間がすぐ経ってしまって・・・
こんどは・・・
もう・・・
寝ます。
お休みなさい・・。
寝ようと思ったけど・・・
また・・
パソ君と遊んでいると・・・
時間がすぐ経ってしまって・・・
こんどは・・・
もう・・・
寝ます。
お休みなさい・・。
Posted by プラス at
02:15
│Comments(2)
2010年05月05日
おやすみなさい
よく・・・
パソ君と・・・遊びました。
お休みなさい
明日は・・・
8時 ・・・職場に行き・・・水やり、エサやり
10時 ・・・親戚宅に
12時 ・・・なかよしまつり周辺
2時 ・・・お見舞い
4時 ・・・予定なし
6時 ・・・たぶん 夕食とちょいと一杯
パソ君と・・・遊びました。
お休みなさい
明日は・・・
8時 ・・・職場に行き・・・水やり、エサやり
10時 ・・・親戚宅に
12時 ・・・なかよしまつり周辺
2時 ・・・お見舞い
4時 ・・・予定なし
6時 ・・・たぶん 夕食とちょいと一杯
Posted by プラス at
01:29
│Comments(0)
2010年05月04日
もう・・うとうと→この世に生還
早くから・・・
風呂に入り、アルコルを入れると・・・
ここに座っていながら・・・
座椅子で・・・
後ろの背もたれに倒れ込み・・・・・・
いびきを・・・
今また・・・
家人の声・・・
アイスクリームの配給があり・・・
この世に戻ってきました。
風呂に入り、アルコルを入れると・・・
ここに座っていながら・・・
座椅子で・・・
後ろの背もたれに倒れ込み・・・・・・
いびきを・・・
今また・・・
家人の声・・・
アイスクリームの配給があり・・・
この世に戻ってきました。
Posted by プラス at
23:05
│Comments(0)
2010年05月04日
二十日大根・美女ナデシコ・オシロイバナ
農作業の後に・・・
3つのプランターにそれぞれのを植えました。
1つは・・・二十日大根
1つは・・・美女ナデシコ
1つは・・・オシロイバナ
さて・・・
うまく、芽をだしてくれるかな
楽しみです。
そうそう、
花壇に・・・・
スーッと細い茎が伸びて・・・紫の小さな花を咲かしている雑草
今年は・・
ポツポツとたくさん出ています。
これは・・・
忘れてしまっていたのですが・・・
実は
子どもが小さいとき
どこかのグランドの端の草っ原一面に・・・生えてあった
この花を
5つほど持って帰ってきた・・・その子孫だと・・・・気がつきました。
20年ほど経って・・・
花壇に何本も咲かせるようになったのですねえ・・・
この雑草というのは・・・
スゴイですねえ・・・
すぐに答えを出すのでなく・・・
長い年月の中で・・・こういうふうに変化させていくのですねえ・・・
それにしてもすごいなあ・・・
子どもが小さい頃に・・・
敷物とおべんとうとすいとうを持って・・・
デイキャンプに
言ったことを思い出しました。
すごいものですねえ・・・
ノースポールの間から・・・
ヒョイヒョイと・・・
細い茎がのびています。
3つのプランターにそれぞれのを植えました。
1つは・・・二十日大根
1つは・・・美女ナデシコ
1つは・・・オシロイバナ
さて・・・
うまく、芽をだしてくれるかな
楽しみです。
そうそう、
花壇に・・・・
スーッと細い茎が伸びて・・・紫の小さな花を咲かしている雑草
今年は・・
ポツポツとたくさん出ています。
これは・・・
忘れてしまっていたのですが・・・
実は
子どもが小さいとき
どこかのグランドの端の草っ原一面に・・・生えてあった
この花を
5つほど持って帰ってきた・・・その子孫だと・・・・気がつきました。
20年ほど経って・・・
花壇に何本も咲かせるようになったのですねえ・・・
この雑草というのは・・・
スゴイですねえ・・・
すぐに答えを出すのでなく・・・
長い年月の中で・・・こういうふうに変化させていくのですねえ・・・
それにしてもすごいなあ・・・
子どもが小さい頃に・・・
敷物とおべんとうとすいとうを持って・・・
デイキャンプに
言ったことを思い出しました。
すごいものですねえ・・・
ノースポールの間から・・・
ヒョイヒョイと・・・
細い茎がのびています。
Posted by プラス at
18:31
│Comments(0)
2010年05月04日
究極の至福の時間・・・
プッ・・・
吹き出す人がほとんどでしょうねえ・・・
田んぼの仕事をこの時間に、早く、終えて・・・
一風呂浴びて・・・
ここに座り・・・
ビールを飲みながら・・・
囲碁を楽しむ
これって・・・
僕の究極の至福の時間
・・・とすると・・・
農作業を・・・生業としていたころは・・・
この・・至福の時間を
毎日のように
人々は・・・味わっていたのかも・・・
現代人になって・・・
このささやかな
至福の時間を持てないで・・・
青い鳥をさがして・・
夜な夜なうろうろしたり・・・
バタバタしたり・・・
本当は
体を動かし・・・
汗をかき
少し疲れた体を
風呂でゆっくりとほぐし・・
少しのアルコールをいれてゆっくりくつろぐ
これが、本来の・・・・一番の至福の時間・・・
なのかもと・・・
今・・・
味わっています。
一億人が笑えども・・・
我・・・思う故に、我あり・・・って・・・か
まっ・・・
とにかく
ええ・・・
こんころもち・・・ですわ
吹き出す人がほとんどでしょうねえ・・・
田んぼの仕事をこの時間に、早く、終えて・・・
一風呂浴びて・・・
ここに座り・・・
ビールを飲みながら・・・
囲碁を楽しむ
これって・・・
僕の究極の至福の時間
・・・とすると・・・
農作業を・・・生業としていたころは・・・
この・・至福の時間を
毎日のように
人々は・・・味わっていたのかも・・・
現代人になって・・・
このささやかな
至福の時間を持てないで・・・
青い鳥をさがして・・
夜な夜なうろうろしたり・・・
バタバタしたり・・・
本当は
体を動かし・・・
汗をかき
少し疲れた体を
風呂でゆっくりとほぐし・・
少しのアルコールをいれてゆっくりくつろぐ
これが、本来の・・・・一番の至福の時間・・・
なのかもと・・・
今・・・
味わっています。
一億人が笑えども・・・
我・・・思う故に、我あり・・・って・・・か
まっ・・・
とにかく
ええ・・・
こんころもち・・・ですわ
Posted by プラス at
17:02
│Comments(0)