アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2010年09月24日

芸術的な雲

さすが秋の雲
芸術的だ
  
Posted by プラス at 07:42Comments(0)・つぶやき

2010年09月24日

おやすみ

座ると・・・座ってしまって時間が経ちます。

「感動眼」の話しを読んでいました。

※言葉と、情報のプレゼントをする。
だいじですねえ
実践したいと思います。

さて・・・
目がしょぼついてきたので寝ます。  
Posted by プラス at 01:58Comments(0)

2010年09月24日

本日1日

3時まで、読書
4時・・ 母親の顔を見に
 新しい施設に移動して、どうだろうと思ったが、元気そう。
 とても喜んだ顔をしてくれた。
5時・・実家へ
 父親も家にじっとしているというので、顔を見に。
 マッサージ機にすわり、まず元気。
 1時間ほど、コーヒーをいただき話しをした。
 いただいたという、・・・・・
 ・・・・なすび・とまと・きゅうり・・・ぶどう・・・出てこない。
 ・・・くさい・・・なんだっけ
 ・・・・そう
 にんにく
 打っているのは見たことあるけど・・・
 なんなくの薫製というのかなあ・・・
 皮をむき
 にんにくひと粒・・でいただく・・・
 すでに、柔らかくなっていて・・・
 ・・・・あめでもなし・・・アイスでもなし・・・
 あの・・・・まあええけど・・・
 なにせ・・・
 柔らかくなっている・・・にんにくをいただいた。

7時 いつものように・・・
   ビールをいただき
   いつものように・・・
   ボーッと
   月見の頃は、たいもがいいのですねえ・・・。
   焼き魚に大根おろし
   ボーッと

今に至る。

さて、寒くなったから・・・
寝ましょうかねえ・・・。
  
Posted by プラス at 01:00Comments(0)

2010年09月23日

「きっとうまくいくに違いない」

「きっとうまくいくに違いない」
情緒敵余裕と、経験に基づく楽観性

愛されて、共感されながら育ったかどうか。
努力すれば必ず出来るようになり、喜んでくれる人がいるという感覚を子どもの内に身に付ける。

上司が・・・小さな成功に共感し、褒めた上で、次の目標を与えていく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事場で、しんどくて出て行けていない人に、伝えたいなあ・・・  
Posted by プラス at 15:11Comments(0)

2010年09月23日

鯉の水替え

水が汚れているから入れ替えてあげれば・・・
の、天の声があり
昼飯をいただいてから、水替え。

少しは・・・
きれいになりましたか。  
Posted by プラス at 13:49Comments(0)

2010年09月23日

鯉と金魚のエサやりだけ

朝ごはんをいただいてから・・・
動いたのは

鯉と金魚のエサやりだけ


まあ、心おだやかに
他にすることもなく、
10冊ほどつんだ雑誌をパラパラと・・・

達磨になっています。


そろそろ
昼ご飯を食べたいなあ
というか
そろそろ
ちと、動きたい気持ちも・・・  
Posted by プラス at 12:49Comments(0)

2010年09月23日

軍資金0終日達磨

1日ここに座るだけ。
からっぽのサイフで・・・

本だけ高くつんでいます。

本高くつむ秋
積ん読  
Posted by プラス at 11:31Comments(0)

2010年09月22日

仏さんが遣わしてくれた人

自分の能力を発揮するのに大切なことは・・・素直

自分の人生は自分の才能をいかに引き出すか。

自分のまわりの人は、仏さんが遣わしてくれた人とおもって好きになる

自分の持ち場で、精一杯役割を果たし、共に認め合って生きることが、自分を生かす道。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


9月で、仕事がなくなる・・・ことになっている・・・ある人

先日の仕事で・・・
初めてであった、その仕事関係の人から・・・
次の仕事の・・・依頼らしきこえかけがあったとのこと

素直に
精一杯
その仕事を勤めていたなら・・・

確かに
仏様が
ついてくれているという・・・事実

有難い
ことが
実際に起こる事実

素直に
前向きに
人向きに

確かに
ついている


・・・ついているの主語は・・・仏様
仏様がついている  
Posted by プラス at 00:06Comments(0)

2010年09月21日

地検特捜部証拠隠滅犯罪者捏造

郵便不正事件で、地検特捜部の主任検事が押収品のフロッピーディスクの更新日時を書き換えていたことが発覚。 証拠隠滅容疑で逮捕。
・・・・・・・・・・・・・・・
プロに・・・証拠を新たに捏造されれば・・・
普通なら・・・
はめられて・・・犯罪者に
なってしまうわなあ・・・


真実を暴き出すと思っていた人が
真実を曲げている犯人

ああ・・・・おとろし


昔話で、
見方と思って頼っていた人が、
敵の親玉

誰を信用したらいいのか。

見方か敵か
善玉か悪玉か

えらい世の中になりまっせ
ああこわ  
Posted by プラス at 23:00Comments(0)

2010年09月21日

否定語一切禁止

否定後を言わないことが一番きつい。
自己保存本能で、自分を守るために「もうムリ」などと自分でブレーキをかける。
それをぶち破ってこそ、自分の力が発揮できる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プラス思考が全てに、してしまう。

生活の中で、試していくことが大事だなあ。  
Posted by プラス at 22:11Comments(0)

2010年09月21日

ザ・プレミアムモルツ・・・で、乾杯

ひろって・・・届けてくださった人がいたからこそ・・・飲めます。
ほんまに・・・ありがとうございます。
サイフが無事
有難い・・・ことです。
ほんまに・・・ほとけさんが・・・やはりいます。

あまりにもうれしいので・・・
特別な・・・


ザ・プレミアムモルツ・・・で、乾杯
いただきます。  
Posted by プラス at 19:00Comments(0)

2010年09月21日

財布おとした。免許証その他カート゛全て・・・

えらいことでした。

仕事から・・・直帰


ほんまに・・・・

しかし・・・
神さん・仏さんが・・・・



礼を・・・いいに行きました。



これが2回目。
ズボンのお尻の所に・・・サイフ入れて・・・
ポトリ・・・

前は・・・
年末で・・・
全財産入れ・・・

そのときのは・・・
空の財布だけ
警察からの・・・電話で・・・
もらいに行きました。
そのときは・・・二十万円以上

今日は・・・
入っていたのが・・・
1万円チョイ・・・
戻りました。

落とすバカに、拾ってくれる仏様
ホンマニ・・・
助かりました。

  
Posted by プラス at 18:21Comments(0)

2010年09月21日

人にニコニコ

仏様と、会話する。
人には、笑って接する。

そうなりたいもの。  
Posted by プラス at 12:00Comments(0)

2010年09月21日

「初会の客は、百年の客なる事」

「初会の客は、百年の客なる事」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええですねえ・・・

ホンマです。
入ってくる業者さんはじめ・・・
いろんな方
よう・・・いろんな同じような場のこと
いろいろ感じています。

今いる人を大事にしてこそ・・
次の客につながっていくのですよねえ・・・

世間は・・・
狭いですよ・・・  
Posted by プラス at 01:27Comments(0)

2010年09月21日

「寝るときはみな忘れよ」

「寝るときはみな忘れよ」
・・・・・・・・・・・

みな忘れて・・・
ぼちぼち・・
寝ますか・・・。  
Posted by プラス at 00:38Comments(0)

2010年09月20日

神戸着

息子から、生きているという便りが来た。
無事、神戸に着いたようである。

自分の老母を安心させる一報を入れると言うことでは、かしこい。



私が・・・
じっとしている間に・・・
もうついたとは・・・

チョイト一杯のつもりで・・・・飲んで
いつの間にやらはしご酒。
気がつきゃホームのベンチでゴロ寝、これじゃ体にいいことないよ
分かっちゃいるけど、やめられねぇ。

これは、実体験からの作詞かなあ・・・  
Posted by プラス at 23:54Comments(0)

2010年09月20日

酒は百薬の長なり

漢書

酒を飲むときは、楽をもって主となす
・・・酒を飲むときは、楽しむことを第一とする。


まっ・・・
秋の夜長・・・
ちびりちびり・・・  
Posted by プラス at 22:03Comments(0)

2010年09月20日

「幸せも健康も成功も、ほかにあるんじゃないんですぜ・・」

「幸せも健康も成功も、ほかにあるんじゃないんですぜ。あなた方自身のなかにあるんだぜ。」
                     中村天風

かっこいいですよねえ・・・。
ミーハーな・・・


青い鳥も・・・


痩せようとしているんだけど・・・
歩くと痩せるのは実証済み
でも
何かに負けて
歩くのやめると・・・
元の木阿弥

なんだろうねえ
1つ越えないと
何事も
小さなことも
なあんにもできないのだろうねえ

つきぬけると・・
雲の上の景色が
見えるんだろうねえ・・・

人生五里霧中

  
Posted by プラス at 21:09Comments(0)

2010年09月20日

さて・・・子ども神戸へ

夕食を外で済ませ・・・
子どもの帰る用意も出来たようです。

私は・・・
また・・・
眠くなるまで
ここで座りますか。


「商品価値」
まず・・・
自分の商品価値を上げるために・・・
・人徳
・智徳
そして・・・
・気力

ぼちぼちで・・・ええやん


南国で・・
生中2つで・・・
ええ気分
  
Posted by プラス at 20:14Comments(0)

2010年09月20日

満員南国飯店

まだ、待ってる団体何組も
  
Posted by プラス at 19:28Comments(0)・つぶやき