2007年04月30日
小学生新聞
1日分の新聞から、すべてを断定するのはどうかと思います。
しかし、ここに4月28日のある「小学生新聞」があります。
1面から8面有ります。
1面 全国学力調査について
2面 受験算数解く力ジャンプアップ
4面 一面広告
5面 小学生学力アップ術・中学受験気になるデータ
7面 親子二人三脚 受験生活ガイド
8面 一面広告
小学生が、読む新聞でなく、中学受験する家庭のための新聞。
と、私は感想を持ちました。はじめから、この内容を見ていたら、お金を出して購読しませんでした。
小学生が、初めて、自分の力で、世の中と通じ合うためのパイプとして、新聞を読むくせなり
楽しさを味わうようになればと思って・・・
実は、ずいぶん以前に、小学生新聞を取り、これはいい、と思っていました。
学習とも結びつけることができたり、全国の同じ小学生のことがわかったり・・・
小学生としての様々な雑学とふれることができるものという感想を持っていました。
しかし、需要と供給ということで、
キュウリが、まがっていては売れず、まっすぐなキュウリに変形して売られているのと同様に
子ども新聞も、受験というものを全面に出さないと、買ってもらえないのでしょう。
まあ、世の中を表しているのでこの紙面になっているのだと思います。
しかし、私自身の以前のイメージの「小学生新聞」からは、ずいぶん遠い紙面作りのように思います。
子ども新聞でなく、中学受験する子どもを持つ親新聞といった感想です。
全国の子ども達は、ほんとうにこの小学生新聞を、待ち遠しく、楽しく、読んでいるのでしょうか。
しかし、ここに4月28日のある「小学生新聞」があります。
1面から8面有ります。
1面 全国学力調査について
2面 受験算数解く力ジャンプアップ
4面 一面広告
5面 小学生学力アップ術・中学受験気になるデータ
7面 親子二人三脚 受験生活ガイド
8面 一面広告
小学生が、読む新聞でなく、中学受験する家庭のための新聞。
と、私は感想を持ちました。はじめから、この内容を見ていたら、お金を出して購読しませんでした。
小学生が、初めて、自分の力で、世の中と通じ合うためのパイプとして、新聞を読むくせなり
楽しさを味わうようになればと思って・・・
実は、ずいぶん以前に、小学生新聞を取り、これはいい、と思っていました。
学習とも結びつけることができたり、全国の同じ小学生のことがわかったり・・・
小学生としての様々な雑学とふれることができるものという感想を持っていました。
しかし、需要と供給ということで、
キュウリが、まがっていては売れず、まっすぐなキュウリに変形して売られているのと同様に
子ども新聞も、受験というものを全面に出さないと、買ってもらえないのでしょう。
まあ、世の中を表しているのでこの紙面になっているのだと思います。
しかし、私自身の以前のイメージの「小学生新聞」からは、ずいぶん遠い紙面作りのように思います。
子ども新聞でなく、中学受験する子どもを持つ親新聞といった感想です。
全国の子ども達は、ほんとうにこの小学生新聞を、待ち遠しく、楽しく、読んでいるのでしょうか。
Posted by プラス at
23:03
│Comments(0)
2007年04月30日
子どもから部屋着プレゼント
まっ、子どもの日も近いことだし・・・
ということでもないのですが、
夕方帰ってきた子どもが、
どこかで買ったのだけど、大きすぎてと、私にくれました。
さて、着れるものなら着たいのですが・・・
「Mなら・・・・・全く、無理でしょう」
なんか、後ろの方から声がしたような・・・
ということでもないのですが、
夕方帰ってきた子どもが、
どこかで買ったのだけど、大きすぎてと、私にくれました。
さて、着れるものなら着たいのですが・・・
「Mなら・・・・・全く、無理でしょう」
なんか、後ろの方から声がしたような・・・
Posted by プラス at
19:19
│Comments(0)
2007年04月30日
鯉のぼりが、なくなった。
買い物の帰り道、「そういえば、鯉のぼりを上げている家がないなあ」という話になりました。
なんと、車で走っていて、いっけんだけでした。
子どもが少ない。
鯉のぼりをあげる人がいない。
鯉のぼりをあげる習慣がなくなった。
・・・
さて、どうなのでしょう。
なんと、車で走っていて、いっけんだけでした。
子どもが少ない。
鯉のぼりをあげる人がいない。
鯉のぼりをあげる習慣がなくなった。
・・・
さて、どうなのでしょう。
Posted by プラス at
18:18
│Comments(0)
2007年04月30日
アルコールちびりちびり
買い物から帰ったら・・・
すでに、いいブランデーで水割りをつくりここに座りました。
ちびりちびりしながら、ここで座って仕事?するのが、いいですねえ。
美味しいのです。
小さな幸せを感じています。
ゆっくりした、休日です。
すでに、いいブランデーで水割りをつくりここに座りました。
ちびりちびりしながら、ここで座って仕事?するのが、いいですねえ。
美味しいのです。
小さな幸せを感じています。
ゆっくりした、休日です。
Posted by プラス at
17:44
│Comments(0)
2007年04月30日
8220円
買い物の帰りにガソリンを入れました。
8220円。
安いのか・・・。高いのか・・・。
どちらと、考えたらいいのでしょう。
8220円。
安いのか・・・。高いのか・・・。
どちらと、考えたらいいのでしょう。
Posted by プラス at
17:17
│Comments(0)
2007年04月30日
2007年04月30日
「昼・・食べたんやったかなあ」
今日も、家人は、布団を干し、2階を片づけています。
じゅうたんのホコリなどは、掃除機で取れないですねえ。
私が、ガムテープ1本を使ってコツコツととりました。
机を移動し、本をならべ、なんとか、使える部屋になりました。
ところで、もう昼食べたんだったかなあ。
朝が遅かったので、時間も気になりませんでした。
まっ、休憩です。
ちょっと、かるい昼にしましょうか。
今日も、ぼくと、家人の2人の昼です。
じゅうたんのホコリなどは、掃除機で取れないですねえ。
私が、ガムテープ1本を使ってコツコツととりました。
机を移動し、本をならべ、なんとか、使える部屋になりました。
ところで、もう昼食べたんだったかなあ。
朝が遅かったので、時間も気になりませんでした。
まっ、休憩です。
ちょっと、かるい昼にしましょうか。
今日も、ぼくと、家人の2人の昼です。
Posted by プラス at
12:52
│Comments(0)
2007年04月30日
百円で戻ってきた本
以前、本を知り合いに貸しました。
しかし、その後結婚などで、環境が代わり交流がなくなりました。
その本は、その人に貸したままになっていました。
最近ですが、古本として、その本が出ているのを見て、買いました。
もちろんその人に貸した本ですが、貸したそのものでは、ないことはわかっています。
でも、また、私のところに戻ってきたのかなあと思って、買って読み直しました。
著者には、失礼ですが、100円でした。
私は、この本は、すごく値打ちのある本だと思っています。
「クラスはよみがえる」 野田俊作・萩昌子 著 創元社 1500円 1989
しかし、その後結婚などで、環境が代わり交流がなくなりました。
その本は、その人に貸したままになっていました。
最近ですが、古本として、その本が出ているのを見て、買いました。
もちろんその人に貸した本ですが、貸したそのものでは、ないことはわかっています。
でも、また、私のところに戻ってきたのかなあと思って、買って読み直しました。
著者には、失礼ですが、100円でした。
私は、この本は、すごく値打ちのある本だと思っています。
「クラスはよみがえる」 野田俊作・萩昌子 著 創元社 1500円 1989
Posted by プラス at
09:57
│Comments(0)
2007年04月30日
いっぱい、タケノコ料理
いっぱい載っている中で、私ができそうなのは、「タケノコごはん」
これも、いろんな「タケノコごはん」が有るようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(タケノコ、鶏肉、油揚げ)を(しょうゆ、みりん、さけ)で味付けして煮ていきます。
タケノコ自身から水分が出てくるので、水は必要ないと思います。
米をこの汁と水を入れ炊きます。沸騰したくらいで、煮たのをいれて、できあがりをまちます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが一番美味しそうでした。
なんだかできそうに思います。
これも、いろんな「タケノコごはん」が有るようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(タケノコ、鶏肉、油揚げ)を(しょうゆ、みりん、さけ)で味付けして煮ていきます。
タケノコ自身から水分が出てくるので、水は必要ないと思います。
米をこの汁と水を入れ炊きます。沸騰したくらいで、煮たのをいれて、できあがりをまちます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが一番美味しそうでした。
なんだかできそうに思います。
Posted by プラス at
09:03
│Comments(0)
2007年04月30日
たけのこ料理
たけのこ、いただいたのを下ゆでしました。
そして、1日置いて、・・・・美味しく、料理していただきました。
ほかに、どうしたら美味しくいただけるのか。
「タケノコ料理」と言うことで、ここで調べようと思っています。
そして、1日置いて、・・・・美味しく、料理していただきました。
ほかに、どうしたら美味しくいただけるのか。
「タケノコ料理」と言うことで、ここで調べようと思っています。
Posted by プラス at
08:47
│Comments(0)