2007年01月19日
「がばいばあちゃん」ほか・・・
私は、すでに呼んでいたが、子どもが、クリスマスプレゼントに、ゼミの先生からいただいたと・・・
私の部屋に持ってきていた、数冊の本。
子どもの代わりに、私が、冬休みに読んで、この部屋に、つんでおいていた。
今子どもが、取りに来た。
卒論も終わり、ちょっと、読もうという気になったのだとしたら、嬉しいことである。
「がばいばあちゃん」が一番読みやすいから・・・
それから読むと、読書が進むと思うが・・・
私の部屋に持ってきていた、数冊の本。
子どもの代わりに、私が、冬休みに読んで、この部屋に、つんでおいていた。
今子どもが、取りに来た。
卒論も終わり、ちょっと、読もうという気になったのだとしたら、嬉しいことである。
「がばいばあちゃん」が一番読みやすいから・・・
それから読むと、読書が進むと思うが・・・
2007年01月19日
帰ってきた
夜9時に子どもを和歌山駅に迎えました。
お土産は、・・・・・・升酒のマス・・・だけですねえ。
ホテルでの祝賀会の際に配られたものだそうです。
マスの横に、喜びの会の名前が焼き付けられているようです。
車の中で、こぼれ話を聞かせてくれただけで、・・・あとは、ネタは「特になし」・・・だそうです。
まっ、元気で帰ってきて、何より。
お土産は、・・・・・・升酒のマス・・・だけですねえ。
ホテルでの祝賀会の際に配られたものだそうです。
マスの横に、喜びの会の名前が焼き付けられているようです。
車の中で、こぼれ話を聞かせてくれただけで、・・・あとは、ネタは「特になし」・・・だそうです。
まっ、元気で帰ってきて、何より。