アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2006年10月24日

子どもが、コーヒーをいれてくれ・・・

不思議です。
「コーヒー飲む?」
子どもは、自分だけ入れて飲むのが、行動パターン・・・だと思っています。
でも、今、我が耳を疑いました。

聞いてくれて、一緒に入れたくれたのです。
びっくりしました。
ありがとうございます。

でも、実は、歯医者に行ってきて・・・何だか口の中で、工事を行ったようなガリガリガリ・・・
今、調子が悪いのです。

コーヒーありがとう。
さまして、いただきました。

このまま、11月14日までいなさい。なんて・・・
明日にでも行きたい気持ちです。
何となく、ズキズキとし、・・・
まっ、おじさんにしてもらっているので、自分勝手なもんくは言えないのですが・・・
困ったものです。  
Posted by プラス at 22:04Comments(0)

2006年10月24日

我が家に、ホームこたつが・・・

早すぎると、笑われるのか・・・
もう、入っているよ、と同じように人があるのか・・・

きっと、昨日帰ってきた子どもが、一日、テレビの前でいたのが寒かったので、引っ張り出してきたのではないでしょうか。卒業論文をしているというような、そぶりですが・・・
まっ、テレビのお守りをしていたのでしょう。

確かに、テレビの前で座っていると、寒く感じるようになりました。
まだ、帰ってきてから、私は、そのホームこたつに座っていません。

まだ、パソコンで文章を打たなければ、明日が迎えられないので・・・
という状況ですが・・・

こんなところで、遊んでしまう自分がいます。
ブログで遊ぶ時間があるなら、
先に、仕事をしなさい・・・・⇒これって、母親が、子どもに向かって言う、セリフそのものですねえ。
                 子どものころも言われたし、・・・・・・・ってことないなあ。
                 私の小さい頃は、百姓がいそがしく、両親は、私にかまう時間は
                 なかったなあ。
         
昔、言われなかったから・・・今、自分で自分に言い聞かせるように言ってるのですねえ。                  

  
Posted by プラス at 21:40Comments(0)

2006年10月24日

金魚の濾過器が静かになったら・・・

濾過器を好感し、モーターの音が、全くしなくなりました。
 静かになったら・・・

1.金魚がゆったりした泳ぎに・・・
 一番騒音の被害を感じていたのは、金魚だったのだろうか。
 ゆったりした泳ぎになったと、感じるだけだろうか。

2.えさを食べなくなった。
 これは事実です(と、思います)。
 朝、カーテンを開けて近づくと、上の方に集まって、エサをパラパラと入れると、活きよい良く・・・
 だったのに、
 今朝、ずっと、下の方でいる。
 あいそで、上の方にあがってきたのに、
 エサを入れても、飛びつく出なく・・・
 また、ゆらりと、中間層に沈んでいく・・・
  ・・・・・こんなことは、いままでなかったのに。

 水の中に、水草と、カルシゥム(?)の石をいれたからかもしれないのですが・・・

 今も、底の方で、ゆうらり・・・
 これって・・・騒音から逃れて、落ち着いたのか。
         水が、かわって、元気がなくなったのか・・・  
Posted by プラス at 21:01Comments(0)

2006年10月24日

携帯、会社かえる?

「あのね、値段のこというてんの、あんただけ。
 若い子は、そんなこというてない。
 カッコとか、サービスとか・・・安いも何も、関係ない・・・
 安いかどうかで、どうする・・・いうてんの・・・あんたひとり。
 そんな考える人、変わってるんやで・・・」

 ホンマですか・・・
 ただしかいいから、みんなかえるんちがうん・・・
 ぼくが変わってるんですか。
 
 「メールと、電話できたら、安いが良いに決まってる」と、思うんですが・・・  
Posted by プラス at 20:09Comments(4)