2007年06月10日
「あきらめないこと、それが冒険だ」
「あきらめないこと、それが冒険だ」 野口健 1260円 ヒューマンノンヒィクション 2006
冒険家野口さんが、書かれた自叙伝でしょうか。
まだわかっていませんが、小学生向きの、課題図書です。
コレは、かなり読みやすく書かれています。
散歩も終わり、手元にあった本を読んでいます。
西日がさして・・・
・・・・ビールに手が行きそうです。
今、子どもから電話。
仕事で使う、浴衣の着方を、おばあちゃんに聞く電話のようです。
・・・・さてさて、何度も着ていたし・・・するのに・・・・
きちんと、何でも習っておくこと大事ですねえ。
冒険家野口さんが、書かれた自叙伝でしょうか。
まだわかっていませんが、小学生向きの、課題図書です。
コレは、かなり読みやすく書かれています。
散歩も終わり、手元にあった本を読んでいます。
西日がさして・・・
・・・・ビールに手が行きそうです。
今、子どもから電話。
仕事で使う、浴衣の着方を、おばあちゃんに聞く電話のようです。
・・・・さてさて、何度も着ていたし・・・するのに・・・・
きちんと、何でも習っておくこと大事ですねえ。
Posted by プラス at
15:43
│Comments(0)
2007年06月10日
囲碁講座終わり、散歩に・・・
良い天気・・・
パソ子さんから離れて、ちょっと、散歩に行ってきます。
特に、目的もないのですが・・・。
パソ子さんから離れて、ちょっと、散歩に行ってきます。
特に、目的もないのですが・・・。
Posted by プラス at
14:06
│Comments(0)
2007年06月10日
そろそろ昼・・台所の音
がさごそと、昼ご飯の用意をしてくれている音が・・・
有り難いことです。
・・・思い出しました・・・。
昨夜東京の子どもから家人に電話が入っていたようです。
浴衣の仕事で・・・
というようなことだったのか・・・
それにしても、夜遅いのに、電車の待ち時間での電話だったとか・・・
先日、浴衣を何枚か、宅急便で送っていたようです。
まっ、電話が入るというのは、元気だということでしょう。
・・・さて、・・・
私の方も、半分は、一太郎君に・・・
先が見えてきました。
・・・となると、
また、仕事から逃げて・・・
午後は、NHKの囲碁講座に引き寄せられます。
昼休憩としましょうか。
有り難いことです。
・・・思い出しました・・・。
昨夜東京の子どもから家人に電話が入っていたようです。
浴衣の仕事で・・・
というようなことだったのか・・・
それにしても、夜遅いのに、電車の待ち時間での電話だったとか・・・
先日、浴衣を何枚か、宅急便で送っていたようです。
まっ、電話が入るというのは、元気だということでしょう。
・・・さて、・・・
私の方も、半分は、一太郎君に・・・
先が見えてきました。
・・・となると、
また、仕事から逃げて・・・
午後は、NHKの囲碁講座に引き寄せられます。
昼休憩としましょうか。
Posted by プラス at
12:40
│Comments(0)
2007年06月10日
出窓の金魚すっきり
出窓においている金魚の水槽の周りをこすって、きれいにしました。
部屋から外の景色がきれいに見えるようになりました。
金魚たちは、くっついて・・・
子供用の「両親をしつけよう」の本を一冊読み終わりました。
昼までにおわらないかなあと・・・・、これは、終わりませんが・・・
コーヒー片手に、
一太郎に、文章を打っています。
部屋から外の景色がきれいに見えるようになりました。
金魚たちは、くっついて・・・
子供用の「両親をしつけよう」の本を一冊読み終わりました。
昼までにおわらないかなあと・・・・、これは、終わりませんが・・・
コーヒー片手に、
一太郎に、文章を打っています。
Posted by プラス at
11:30
│Comments(2)
2007年06月10日
「両親をしつけよう」
「両親をしつけよう」 ピート・ジョンソン 文研じゅべにーる 1365円 2006年
本を読んでいます。
小学5年以上の図書になっているようです。
いわゆる、読書感想文の課題図書という、小学生向きの本ですが・・・
なかなか、・・・
本を読んでいます。
小学5年以上の図書になっているようです。
いわゆる、読書感想文の課題図書という、小学生向きの本ですが・・・
なかなか、・・・
Posted by プラス at
09:09
│Comments(0)
2007年06月10日
CPが初めてパス
いつもは、最後のダメまで打ってくれるのに・・・
パスしたパソ子さん。
囲碁で、大きく負けたとき、中押しというのか、パスする機能を持っているのですね。
パスして終了したのは、初めてです。
私が「マッタ」するのに、コンピータさんは、できずに、付き合ってくださり・・・
悪いなあと・・・思っています。
いつもいつも、囲碁ソフトさん、ありがとうございます。
勝たせていただいたので、寝ます。
お休みなさい。
パスしたパソ子さん。
囲碁で、大きく負けたとき、中押しというのか、パスする機能を持っているのですね。
パスして終了したのは、初めてです。
私が「マッタ」するのに、コンピータさんは、できずに、付き合ってくださり・・・
悪いなあと・・・思っています。
いつもいつも、囲碁ソフトさん、ありがとうございます。
勝たせていただいたので、寝ます。
お休みなさい。
Posted by プラス at
02:28
│Comments(0)
2007年06月10日
残しながら・・・お休みなさい
眠たくなったら・・寝る。
良いですよねえ。
明日は、あいたの風が吹く。・・・と、いうことで、
目の前には、誰か、入力してくださいと、いいたくなるほど、打ち込む記事がありますが・・・
明日又、続きをやると言うことにします。
このパソ子さんも、働き者です。
お休みなさい。
良いですよねえ。
明日は、あいたの風が吹く。・・・と、いうことで、
目の前には、誰か、入力してくださいと、いいたくなるほど、打ち込む記事がありますが・・・
明日又、続きをやると言うことにします。
このパソ子さんも、働き者です。
お休みなさい。
Posted by プラス at
01:29
│Comments(0)
2007年06月09日
ブログ大繁盛
違うことをしていて・・・
(本来、すべきこと・・・・そっちが、仕事に近いことですから・・・)
ブログの一面に戻ってくると・・・
もう、新着記事の画面ががらりと変わっていますねえ。
今日の投稿は、普段より、多いのではないでしょうか。
例の、「ニュース和歌山」のが・・・、影響しているのでしょうか。
いこらの、新客セールがきいているのでしょうか。
新規登録・・・の方もあるようですし・・・。
・・・というわたしも、
今日は、一日お付き合いしています、が・・。
そろそろ真面目に・・・一太郎に切り替えて・・・
また、日が変わって、ブログのぞいてみます。
(本来、すべきこと・・・・そっちが、仕事に近いことですから・・・)
ブログの一面に戻ってくると・・・
もう、新着記事の画面ががらりと変わっていますねえ。
今日の投稿は、普段より、多いのではないでしょうか。
例の、「ニュース和歌山」のが・・・、影響しているのでしょうか。
いこらの、新客セールがきいているのでしょうか。
新規登録・・・の方もあるようですし・・・。
・・・というわたしも、
今日は、一日お付き合いしています、が・・。
そろそろ真面目に・・・一太郎に切り替えて・・・
また、日が変わって、ブログのぞいてみます。
Posted by プラス at
22:24
│Comments(0)
2007年06月09日
いつもの夜
家人と、2人。
夕食をいただき・・・・
私は、このコックピットのようなパソコン部屋。
テレビの音をききながら、パソコン遊び。
家人は、手には、編み物。
しかし、動いておらず・・・目は、テレビ画面。
私も、仕事での一太郎は、パソコン画面の後ろに隠れて・・・
いこらだの・・・
囲碁だの・・・
の画面を見ていること多し・・・・
まっ、平和な・・・
のんびり・・・
そのうちに・・・・ビールのアルコールで・・・眠くなり・・・・風呂に・・・
いつもの週末・・・
いやいや、日常日々の夜
しかし、この一週間は、自分にしては、イベントの目白押しだった。
・土日の・・・家の田んぼの田植え
・連日の、職場での催し事・・・
まっ、ありがたいことに、
すべて順調というか、大過なく・・・
っていうか、いろいろある方が、刺激あり、おもしろいと感じていたり・・・
人生短いのですから・・・が、キーワード
『事業を、おいしく、食べてます。』と、上司とも話しました。
人生短いのですから・・・避けていても・・・、楽しく向かっていけば・・・、
それはそれで、何事も・・・また楽しく・・・
こんな平凡な夜も、
また、これはこれで楽しく・・・
※ゴミ箱が一杯になるくらいのプリントの文を一太郎に打ち込まねばならないのですが・・・
一週間で、この週末に処理しないと・・・
また・・・紙が、たまる一方で・・
まっ、それも、道楽仕事。
いそがない、いそがない。
追伸;また、どなたかが・・・訪ねてくれるかな・・・などと、妄想も楽しく・・・
夕食をいただき・・・・
私は、このコックピットのようなパソコン部屋。
テレビの音をききながら、パソコン遊び。
家人は、手には、編み物。
しかし、動いておらず・・・目は、テレビ画面。
私も、仕事での一太郎は、パソコン画面の後ろに隠れて・・・
いこらだの・・・
囲碁だの・・・
の画面を見ていること多し・・・・
まっ、平和な・・・
のんびり・・・
そのうちに・・・・ビールのアルコールで・・・眠くなり・・・・風呂に・・・
いつもの週末・・・
いやいや、日常日々の夜
しかし、この一週間は、自分にしては、イベントの目白押しだった。
・土日の・・・家の田んぼの田植え
・連日の、職場での催し事・・・
まっ、ありがたいことに、
すべて順調というか、大過なく・・・
っていうか、いろいろある方が、刺激あり、おもしろいと感じていたり・・・
人生短いのですから・・・が、キーワード
『事業を、おいしく、食べてます。』と、上司とも話しました。
人生短いのですから・・・避けていても・・・、楽しく向かっていけば・・・、
それはそれで、何事も・・・また楽しく・・・
こんな平凡な夜も、
また、これはこれで楽しく・・・
※ゴミ箱が一杯になるくらいのプリントの文を一太郎に打ち込まねばならないのですが・・・
一週間で、この週末に処理しないと・・・
また・・・紙が、たまる一方で・・
まっ、それも、道楽仕事。
いそがない、いそがない。
追伸;また、どなたかが・・・訪ねてくれるかな・・・などと、妄想も楽しく・・・
Posted by プラス at
20:42
│Comments(4)
2007年06月09日
トウモロコシの芽がかわいく
雨の後、畑は、ぐっしょり
たぶん一週間前に植えたと思うのですが・・・トウモロコシの芽が出そろっていました。
ちゃんと、芽が出るっていうのが・・・かわいいというか、正直者ですよねえ。
それに・・・
今年は裏作で全く粒がついていないと思いましたが・・・
スモモのようなモモも、数は少ないですが、こっそりかくれて、梅干し大の堅い実をつけているのも発見しました。
たぶん一週間前に植えたと思うのですが・・・トウモロコシの芽が出そろっていました。
ちゃんと、芽が出るっていうのが・・・かわいいというか、正直者ですよねえ。
それに・・・
今年は裏作で全く粒がついていないと思いましたが・・・
スモモのようなモモも、数は少ないですが、こっそりかくれて、梅干し大の堅い実をつけているのも発見しました。
Posted by プラス at
18:54
│Comments(2)
2007年06月09日
『をりからに/空青み/日は照りぬ-』
「晴間」の詩の学習を実感するための・・・・・
なんだか、そんな気も・・・
すごい天気です。
なんだか、そんな気も・・・
すごい天気です。
Posted by プラス at
12:50
│Comments(0)
2007年06月09日
NHKドラマのテレビ後の昼食
なんか・・・家人は、テレビの前に陣取っています。
まだ、お昼二は・・ならないようです。
じっと、よんでくれるのを待つ私・・・
そーめん・・・・がいいなあ。
まっ、なんでもいいけど、まだ、お昼にならない様子。
がまんがまん
まだ、お昼二は・・ならないようです。
じっと、よんでくれるのを待つ私・・・
そーめん・・・・がいいなあ。
まっ、なんでもいいけど、まだ、お昼にならない様子。
がまんがまん
Posted by プラス at
12:47
│Comments(0)
2007年06月09日
雨の音/雷の音/うちまじり・・・
雨は通り過ぎたのかと思っていたら・・・強い雨がふってきました。
暗くなり・・・雷の音も・・・
三木露風の「晴間」という詩を思い出す人もいるかも知れません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晴間
三木露風
八月の/山の昼/明るみに/雨そそぎ/遠雷の/音をきく。
雨の音/雷の音/うちまじり/草は鳴る/八月の/山の昼。
をりからに/空青み/日は照りぬ-/静かなる/色を見よ/山の昼。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、二連の状態ですねえ。
三連は、美しい晴れ間が広がるのですが・・・
まだまだ、「雨の音、雷の音、うち混じり」のように、えらいはげしい雨ですねえ。
暗くなり・・・雷の音も・・・
三木露風の「晴間」という詩を思い出す人もいるかも知れません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晴間
三木露風
八月の/山の昼/明るみに/雨そそぎ/遠雷の/音をきく。
雨の音/雷の音/うちまじり/草は鳴る/八月の/山の昼。
をりからに/空青み/日は照りぬ-/静かなる/色を見よ/山の昼。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、二連の状態ですねえ。
三連は、美しい晴れ間が広がるのですが・・・
まだまだ、「雨の音、雷の音、うち混じり」のように、えらいはげしい雨ですねえ。
Posted by プラス at
11:03
│Comments(0)
2007年06月09日
出窓の金魚みながら
家人と2人きりの朝食・・・
紅茶と、とろけるチーズに、ハムでなく、卵焼きの下に・・・カロリーが高いという・・・エーット・・・
あの・・とにかく、食パンの上に、チーズや、ピーマンのわぎりや・・・そんな、あれがのって・・・・
なにせ・・・
⇒老人力が強くなってきました。まだ、あの名詞が出てきません。
まっ、それが、2枚。
朝から、カロリーが・・・満腹になりました。
涼しい風が、どこからとなく、部屋を抜けていく感じです。
この部屋に座り、出窓の優雅におよぐ金魚を見ながら、パソコンでながら仕事で過ごしています。
紅茶と、とろけるチーズに、ハムでなく、卵焼きの下に・・・カロリーが高いという・・・エーット・・・
あの・・とにかく、食パンの上に、チーズや、ピーマンのわぎりや・・・そんな、あれがのって・・・・
なにせ・・・
⇒老人力が強くなってきました。まだ、あの名詞が出てきません。
まっ、それが、2枚。
朝から、カロリーが・・・満腹になりました。
涼しい風が、どこからとなく、部屋を抜けていく感じです。
この部屋に座り、出窓の優雅におよぐ金魚を見ながら、パソコンでながら仕事で過ごしています。
Posted by プラス at
10:10
│Comments(4)
2007年06月09日
2007年06月09日
おはようございます
今日は、一日整理することがあり、パソコンの前から動かない→動けない
状態です。
一週間、本当にいろいろなイベントがありました・・・その後始末というところです。
と、いってもゆっくりと新聞タイムです。
状態です。
一週間、本当にいろいろなイベントがありました・・・その後始末というところです。
と、いってもゆっくりと新聞タイムです。
Posted by プラス at
05:48
│Comments(0)
2007年06月08日
やっと仕事もでき、お休みなさい
なんとか、B52枚の一太郎でのノルマも達成できました。
明日も、イベントが入っています。
いい日になればと思っています。
おやすみなさい。
追伸
夜遅くにブログを訪れてくださった・・・・・「若い、知人さん」
また、足跡、よろしくお願いしますね。
明日も、イベントが入っています。
いい日になればと思っています。
おやすみなさい。
追伸
夜遅くにブログを訪れてくださった・・・・・「若い、知人さん」
また、足跡、よろしくお願いしますね。
Posted by プラス at
01:23
│Comments(2)
2007年06月07日
2007年06月07日
体を動かすと、眠気が・・・
昼間躯を動かすと、夜は、眠くなります。
水割り一杯で・・・もう・・・とろーんです。
今夜は、寝れそうですが・・・
夜のノルマの、一太郎君との遊びができないような・・・
さてさて、ぼちぼち、ながら仕事をしましょうか・・・
眠気に負けてしまいそうです。
水割り一杯で・・・もう・・・とろーんです。
今夜は、寝れそうですが・・・
夜のノルマの、一太郎君との遊びができないような・・・
さてさて、ぼちぼち、ながら仕事をしましょうか・・・
眠気に負けてしまいそうです。
Posted by プラス at
22:25
│Comments(0)
2007年06月07日
幸せ・・ごくろうさんメール
昨日、ひとつ山を乗り越えることができました。
「ごくろうさま」と、メールもいただいたり、有り難いことです。
「ごくろうさん会」もしてくださり、ごちそうになりました。有り難いことです。
さて、今日も、ぼちぼちいきますか。
「ごくろうさま」と、メールもいただいたり、有り難いことです。
「ごくろうさん会」もしてくださり、ごちそうになりました。有り難いことです。
さて、今日も、ぼちぼちいきますか。
Posted by プラス at
07:18
│Comments(0)