2006年07月18日
何とか仕事を、・・自転車操業で
明日は、何とかなりそうです。
でも、
あさってまでにもう一つ大きい仕事は・・・・
まだ、全く手をつけていません。
どうにかなるだろうけど、
締め切りがあるので、
明日も元気という保証がなければ、こんな綱渡りはできません。
まずは、お休みなさい。
また、明日・・・
でも、
あさってまでにもう一つ大きい仕事は・・・・
まだ、全く手をつけていません。
どうにかなるだろうけど、
締め切りがあるので、
明日も元気という保証がなければ、こんな綱渡りはできません。
まずは、お休みなさい。
また、明日・・・
Posted by プラス at
02:04
│Comments(0)
2006年07月17日
やっと、仕事を・始めようかと
「一休さんで一休み」なんかいってるから
何にもしないで、寝るばかり
やっとおしりにひがついて、
なんとかつじつまあわさねば
えらいことです。
明日までにしなければいけないこと多し。
雨が涼しい風を運び、やっと目覚めて、ぼちぼちと
いくらなんでも、大変です
ファイトでーーーす
何にもしないで、寝るばかり
やっとおしりにひがついて、
なんとかつじつまあわさねば
えらいことです。
明日までにしなければいけないこと多し。
雨が涼しい風を運び、やっと目覚めて、ぼちぼちと
いくらなんでも、大変です
ファイトでーーーす
Posted by プラス at
16:17
│Comments(0)
2006年07月16日
一休さん
いつものように、昼ご飯を頂き、NHKテレビの囲碁の時間を見た。
そのあと、心の時間で一休さんにかかわる内容だったので続けてみていた。
そのときは、なるほどと思うのに、数時間たつと忘れてしまう。
そうそう、
「光が強ければ、影も濃い」
のようなこともいってたなあ。良い面ばかりがあるのでない。いいめんもあるなら、悪い面もあって当たり前じゃないか。正直に生きたらよい。というようなことだったのか。自分の悪いところ弱いところをべつに隠さなくても、自分はそれも含めて自分。おどおどしないで、自分らしく、生きることが大事だというのだろう。
「自分があって出会うのではなく、出会うことによって、自分という者ができあがっていく。」
というようなこともいっていたなあ。「なす事によって学ぶ」というようなことなんだろうか。
出会うことをだいじにしたいものだなあ。
まあ、今日も一日、いかせていただいてありがとうございます。
そのあと、心の時間で一休さんにかかわる内容だったので続けてみていた。
そのときは、なるほどと思うのに、数時間たつと忘れてしまう。
そうそう、
「光が強ければ、影も濃い」
のようなこともいってたなあ。良い面ばかりがあるのでない。いいめんもあるなら、悪い面もあって当たり前じゃないか。正直に生きたらよい。というようなことだったのか。自分の悪いところ弱いところをべつに隠さなくても、自分はそれも含めて自分。おどおどしないで、自分らしく、生きることが大事だというのだろう。
「自分があって出会うのではなく、出会うことによって、自分という者ができあがっていく。」
というようなこともいっていたなあ。「なす事によって学ぶ」というようなことなんだろうか。
出会うことをだいじにしたいものだなあ。
まあ、今日も一日、いかせていただいてありがとうございます。
Posted by プラス at
20:17
│Comments(0)
2006年07月15日
505前シート
大好きな、
マル秘スポットなんです。
まあ、一番居心地の良いところです。お店の人ごめんなさい。
でもまあ、こんな客もありということで・・・
今日も2時間で1冊。
でも、あまり斜め読みできない本なので、少し味わいながら読みました。
休日なのに大勢というか、休日だから大勢というか、ひとごみでした。
そうそう、チラシが入っていたので、映画の前売りを買いたいと思ったのですが、
初めてで、わからなくて、
というより、夫婦で片方が50以上なら、二人で2千円なのですね。1人なら1700円というのに、
どう考えたらいいのか、混乱してきました。
食べる場所もあるし、いいですねえ。
時間あれば、映画にも座りたいですねえ。
でも、一人なら1700円いるのですか・・・
・・・・・・ウーム
マル秘スポットなんです。
まあ、一番居心地の良いところです。お店の人ごめんなさい。
でもまあ、こんな客もありということで・・・
今日も2時間で1冊。
でも、あまり斜め読みできない本なので、少し味わいながら読みました。
休日なのに大勢というか、休日だから大勢というか、ひとごみでした。
そうそう、チラシが入っていたので、映画の前売りを買いたいと思ったのですが、
初めてで、わからなくて、
というより、夫婦で片方が50以上なら、二人で2千円なのですね。1人なら1700円というのに、
どう考えたらいいのか、混乱してきました。
食べる場所もあるし、いいですねえ。
時間あれば、映画にも座りたいですねえ。
でも、一人なら1700円いるのですか・・・
・・・・・・ウーム
Posted by プラス at
17:43
│Comments(0)
2006年07月15日
糖尿に、いい何か知ってますか?
朝、出勤
12時半から2時まで、「505前シート」で、読書
2時すぎから5時まで、研究会
その、午後の会に来た数名が、かわいそうに、糖尿で・・・
どこかの水がいいらしいが、・・・・
酢にたまごを漬けて・・・
ワイワイと、
ホンにこの年になると、健康管理のことが一番の話題でした。
糖尿によい何かがありましたら、教えてくださいね。
彼らだけと違い、
私も・・だいぶ・・・あぶないような・・・
12時半から2時まで、「505前シート」で、読書
2時すぎから5時まで、研究会
その、午後の会に来た数名が、かわいそうに、糖尿で・・・
どこかの水がいいらしいが、・・・・
酢にたまごを漬けて・・・
ワイワイと、
ホンにこの年になると、健康管理のことが一番の話題でした。
糖尿によい何かがありましたら、教えてくださいね。
彼らだけと違い、
私も・・だいぶ・・・あぶないような・・・
Posted by プラス at
17:26
│Comments(2)
2006年07月15日
金魚さんがゆっっっらりと
おはようございます。
まあ、ひどいもので、塾に行った子どもが12時で、祇園祭に行った子がそれよりあとで・・・
それを待っていて、本を読んでいるのかうたた寝か・・。ぼんやり過ごした夜でした。
朝起きて、風通しを良くし、ここに座りました。
目の前の出窓に金魚さん達が、ゆうらりと、なんともかとも体を水にまかせているように
のんびりと泳いでいます。金魚を見ていると、ここちよい時間が過ぎていきます。
と、言ってはいられません。
職場に行き、少しひるまで仕事をしてこようか。
いや、3連休、仕事を全面的に忘れてしまった状態でいようか・・・。
マッ、することもないので、昼まで、働いてきますか。
⇒やることは、あるのですから。仕事があるということも有り難いことですし。
午後は、和歌山駅から東の方で、3時間ほどの会議。
ゆっくりと、仕事にとりかかるとします。
私の、かわいい金魚さんに、少し朝ごはんをあげてから・・・。
まあ、ひどいもので、塾に行った子どもが12時で、祇園祭に行った子がそれよりあとで・・・
それを待っていて、本を読んでいるのかうたた寝か・・。ぼんやり過ごした夜でした。
朝起きて、風通しを良くし、ここに座りました。
目の前の出窓に金魚さん達が、ゆうらりと、なんともかとも体を水にまかせているように
のんびりと泳いでいます。金魚を見ていると、ここちよい時間が過ぎていきます。
と、言ってはいられません。
職場に行き、少しひるまで仕事をしてこようか。
いや、3連休、仕事を全面的に忘れてしまった状態でいようか・・・。
マッ、することもないので、昼まで、働いてきますか。
⇒やることは、あるのですから。仕事があるということも有り難いことですし。
午後は、和歌山駅から東の方で、3時間ほどの会議。
ゆっくりと、仕事にとりかかるとします。
私の、かわいい金魚さんに、少し朝ごはんをあげてから・・・。
Posted by プラス at
09:26
│Comments(0)
2006年07月14日
好きな、505前シートに今日も
帰ってすぐにシャワーをしました。
体がひりひりするのです。特に方の方が。アルコールも入っていないのに、ピンク色の体になっていました。昼間、2時間裸でプールにいたからです。そのときはあまり感じなかったのですが、ひりひりしています。
まっ、シャワーから出て、クーラーの効いた中で、いつものように、エビスをいただき、ボーとなると、
何が何であっても幸せになっています。
夕方6時前に職場を出ました。帰りに、一番好きなシートに座って、1時間半ゆっくりしてきました。
昨日読んだ本の続きと言うことで、下の本を読んできました。私には、チョット、というか、本当は、ずいぶん難しいほんですが、そんなことは、気にしないで、自分が目に入ったところが、自分の求めていたところなのですから、すべてを取り入れようとしたらしんどくなります。
自分の目に入っただけが、今の自分の容量なのですから、無理せずそれだけを頂いたらいいと思っています。
「照心語録安岡正篤」2001年致知出版社1300円
「安岡正篤 人生は難題克服に味がある」2003年1000円
どんな本を読んでいても、この部分は自分のために書き下ろしてくれたんではないかと思う箇所に当たる。有り難いことである。
体がひりひりするのです。特に方の方が。アルコールも入っていないのに、ピンク色の体になっていました。昼間、2時間裸でプールにいたからです。そのときはあまり感じなかったのですが、ひりひりしています。
まっ、シャワーから出て、クーラーの効いた中で、いつものように、エビスをいただき、ボーとなると、
何が何であっても幸せになっています。
夕方6時前に職場を出ました。帰りに、一番好きなシートに座って、1時間半ゆっくりしてきました。
昨日読んだ本の続きと言うことで、下の本を読んできました。私には、チョット、というか、本当は、ずいぶん難しいほんですが、そんなことは、気にしないで、自分が目に入ったところが、自分の求めていたところなのですから、すべてを取り入れようとしたらしんどくなります。
自分の目に入っただけが、今の自分の容量なのですから、無理せずそれだけを頂いたらいいと思っています。
「照心語録安岡正篤」2001年致知出版社1300円
「安岡正篤 人生は難題克服に味がある」2003年1000円
どんな本を読んでいても、この部分は自分のために書き下ろしてくれたんではないかと思う箇所に当たる。有り難いことである。
Posted by プラス at
20:35
│Comments(0)
2006年07月13日
雑誌3年分2万7千円
今日、本屋さんが来ました。
5万ほどの請求で、なんとか払いました。正月から払っていなかったので、当たり前ですが、払うとなると・・・。
払いおわったあとに、雑誌を9月からどうしますかと聞かれた。3年間まとめてお願いしますということで、追加で、2万7千円払いました。ウーーーン。
まっ、これで、3年間は、雑誌が届きます。今までは、1年ごとに1万円だったのだが、どうせ注文するのだから、割引率が良いものでと、3年にしました。払えたと言うことで、よしにしておきましょう。
これは、どなたにも推薦したい「致知」という雑誌ですが・・・。
帰りに先日から気になっていた
「安岡正篤一日一言」致知出版社1143円2006
を、立ち読みならぬ、座り読みしてきました。これは、後日買っておきたいと思いましたが、
今日は、懐も・・・
でもまあ、読みたいのを読んだと言うことで、有り難い日でした。
家に帰り、いつものようにエビスを頂、さらに幸せ感がましています。
良い、一日でした。
5万ほどの請求で、なんとか払いました。正月から払っていなかったので、当たり前ですが、払うとなると・・・。
払いおわったあとに、雑誌を9月からどうしますかと聞かれた。3年間まとめてお願いしますということで、追加で、2万7千円払いました。ウーーーン。
まっ、これで、3年間は、雑誌が届きます。今までは、1年ごとに1万円だったのだが、どうせ注文するのだから、割引率が良いものでと、3年にしました。払えたと言うことで、よしにしておきましょう。
これは、どなたにも推薦したい「致知」という雑誌ですが・・・。
帰りに先日から気になっていた
「安岡正篤一日一言」致知出版社1143円2006
を、立ち読みならぬ、座り読みしてきました。これは、後日買っておきたいと思いましたが、
今日は、懐も・・・
でもまあ、読みたいのを読んだと言うことで、有り難い日でした。
家に帰り、いつものようにエビスを頂、さらに幸せ感がましています。
良い、一日でした。
Posted by プラス at
21:23
│Comments(0)
2006年07月13日
一日の終わりは、明日の始まり
明日も良いことありますように
みなさんおやすみなさい。
そうそう、
思い出したように・・・・
全く関係ない話しですが
七夕の夜に、「中○屋」というところで、飲み会をしました。
初めていったのですが、
予約していないと座れないようで、中は活気がありました。
人が集まる店もある者だと思いました。
ということで、8月1日に、もう一度そこで飲み会をすることにしました。
人が寄って行ってたら、つい行きたくなるのが、人間の心理なんですかねえ・・
みなさんおやすみなさい。
そうそう、
思い出したように・・・・
全く関係ない話しですが
七夕の夜に、「中○屋」というところで、飲み会をしました。
初めていったのですが、
予約していないと座れないようで、中は活気がありました。
人が集まる店もある者だと思いました。
ということで、8月1日に、もう一度そこで飲み会をすることにしました。
人が寄って行ってたら、つい行きたくなるのが、人間の心理なんですかねえ・・
Posted by プラス at
01:10
│Comments(0)
2006年07月12日
白い雲
今、白い雲がやわらかな陽の光の中、空に浮かんでいます。
帰り道、きのくに大橋をカブで通ります。
下は、川。
右は太陽に照らされたかがやく町並み
正面にずっとビルが西日に当たり照らし出されている。
右奧に、和歌山城が・・。
風に吹かれながら、
バイクを走らせる気持ちよさ。
このごろ気持ちいいので、
少し脇道を入り、どうつながっているのだろう、どんな路地になっているのだろうと、
町中を、ゆっくり走っています。
ここちよい時間です。
家にかえって、
ラフな格好になり、ビールを取り出し、テレビをつける。
新聞をみながら、一日をゆっくりふりかえる。
今日は、自分で切って酢と醤油につけるようにしてたべた生節がうまい。
かえって、昼間とはちがった、ゆったりとした時間に切り替わるのが、ありがたい。
こんな時間の使い方もあるなあ。
夜を、昼間とがらりとちがった過ごし方もできるのかもしれないなあ。
ゆったりと、大きい背もたれのある座椅子にもたれ、
こうして時間を過ごすのが、気持ちいいなあ。
帰り道、きのくに大橋をカブで通ります。
下は、川。
右は太陽に照らされたかがやく町並み
正面にずっとビルが西日に当たり照らし出されている。
右奧に、和歌山城が・・。
風に吹かれながら、
バイクを走らせる気持ちよさ。
このごろ気持ちいいので、
少し脇道を入り、どうつながっているのだろう、どんな路地になっているのだろうと、
町中を、ゆっくり走っています。
ここちよい時間です。
家にかえって、
ラフな格好になり、ビールを取り出し、テレビをつける。
新聞をみながら、一日をゆっくりふりかえる。
今日は、自分で切って酢と醤油につけるようにしてたべた生節がうまい。
かえって、昼間とはちがった、ゆったりとした時間に切り替わるのが、ありがたい。
こんな時間の使い方もあるなあ。
夜を、昼間とがらりとちがった過ごし方もできるのかもしれないなあ。
ゆったりと、大きい背もたれのある座椅子にもたれ、
こうして時間を過ごすのが、気持ちいいなあ。
Posted by プラス at
19:08
│Comments(0)
2006年07月11日
今日を喜ぶ
やはりバイクで、
6時過ぎに職場を出て、帰宅。
冷房のきいた居間で、ラフな格好になり、
テレビに流れる、ジダンのニュースを見ながら、
キュウリの酢の物と、あて少々
エビスを飲み、夕刊を斜め読み。
こんな豊かな贅沢な時間を有り難いことです。
ほんとうにありがとうございます。
6時過ぎに職場を出て、帰宅。
冷房のきいた居間で、ラフな格好になり、
テレビに流れる、ジダンのニュースを見ながら、
キュウリの酢の物と、あて少々
エビスを飲み、夕刊を斜め読み。
こんな豊かな贅沢な時間を有り難いことです。
ほんとうにありがとうございます。
Posted by プラス at
19:00
│Comments(0)
2006年07月10日
特に何もない幸せ
一応仕事もきちんと(と、いえる範囲内のことをしたと)して、
バイクで、ここちよい風を受けて帰宅。
帰り道、モービル黒田店で718円でバイクにガソリンを入れ
無事帰宅。
エビスビールを飲みながら、
横目で、サッカー優勝戦のテレビを見る。
チョット、いいきもちになり、このパソコンの前に座る。
カバンの中には、パソコンで入力する仕事があるが、
ちょいと、このブログを眺め楽しむ。
この、何にもかわりばえがないが、なんとも平和な一日。
アルコールが入っているからかも知れないが・・・
なんとも、・・・
さあぼちぼちと、やることをして、夜としますか。
平凡な幸せを感じられるのが、ありがたいです。
感謝します。
バイクで、ここちよい風を受けて帰宅。
帰り道、モービル黒田店で718円でバイクにガソリンを入れ
無事帰宅。
エビスビールを飲みながら、
横目で、サッカー優勝戦のテレビを見る。
チョット、いいきもちになり、このパソコンの前に座る。
カバンの中には、パソコンで入力する仕事があるが、
ちょいと、このブログを眺め楽しむ。
この、何にもかわりばえがないが、なんとも平和な一日。
アルコールが入っているからかも知れないが・・・
なんとも、・・・
さあぼちぼちと、やることをして、夜としますか。
平凡な幸せを感じられるのが、ありがたいです。
感謝します。
Posted by プラス at
20:12
│Comments(0)
2006年07月09日
やっと夕食に
パソコンでの雑務が増えています。
何とか、今までパソコンの前に座り、数字をパソコンに打ち込む仕事をしました。
と、いっても、
昼食後、NHKの囲碁の時間を見て、ひるねをしてからですから、
そうそう、実際はしていないのですが。
一日家の中でいました。
なんとか、仕事の半分くらい仕上げました。
夜は、文章を打つ予定です。
しかし、小さなスティクの中にこれだけの情報が入るとは、すごいものです。
パソコンさまさまです。
やっと、夕食の声がかかったので、
まっ、食べてゆっくりします。
急ぐ仕事でもなし・・・。
ぼつぼつとやれば、できていくでしょう。
何とか、今までパソコンの前に座り、数字をパソコンに打ち込む仕事をしました。
と、いっても、
昼食後、NHKの囲碁の時間を見て、ひるねをしてからですから、
そうそう、実際はしていないのですが。
一日家の中でいました。
なんとか、仕事の半分くらい仕上げました。
夜は、文章を打つ予定です。
しかし、小さなスティクの中にこれだけの情報が入るとは、すごいものです。
パソコンさまさまです。
やっと、夕食の声がかかったので、
まっ、食べてゆっくりします。
急ぐ仕事でもなし・・・。
ぼつぼつとやれば、できていくでしょう。
Posted by プラス at
19:26
│Comments(0)
2006年07月09日
鳩時計の鳩が・・・
鳩時計が鳴き出した。
日曜日とあって、妻がおそうじ中。
私が座っていても、ちょいと、よばれる。
「鳩時計を付け替えて」
ちょいと、時計を日の目を見るところに付け替えた。
ついでに、鳴き声をONにしたのである。
鳩時計の裏を見ると、
昭和55年の卒業生一同とある。
初めての卒業生から、卒業式の日にいただいたものである。
よくまあ、
長きにわたり、動いてくれていますなあ。
ありがとうございます。
またそろそろ昼ご飯。
あんまりというか、少しも仕事が進んでいません。
日曜日とあって、妻がおそうじ中。
私が座っていても、ちょいと、よばれる。
「鳩時計を付け替えて」
ちょいと、時計を日の目を見るところに付け替えた。
ついでに、鳴き声をONにしたのである。
鳩時計の裏を見ると、
昭和55年の卒業生一同とある。
初めての卒業生から、卒業式の日にいただいたものである。
よくまあ、
長きにわたり、動いてくれていますなあ。
ありがとうございます。
またそろそろ昼ご飯。
あんまりというか、少しも仕事が進んでいません。
Posted by プラス at
12:05
│Comments(0)
2006年07月09日
サッカー観戦
昨夜だと勘違いしていました。
サッカーは、
明日10日の午前3時からだったのですね。
今日は、ゆっくりです。
晴耕雨読でないですが、
パソパソの仕事がたまったりで、
一日、仕事というか、雑務になりそうです。
仕事に力が入らなくなると、このブログで遊んでしまいます。
あまり、遊ばないで、ボチボチ、片付けたいと思っていますが・・・
コーヒーを飲みながら
ゆっくりします。
サッカーは、
明日10日の午前3時からだったのですね。
今日は、ゆっくりです。
晴耕雨読でないですが、
パソパソの仕事がたまったりで、
一日、仕事というか、雑務になりそうです。
仕事に力が入らなくなると、このブログで遊んでしまいます。
あまり、遊ばないで、ボチボチ、片付けたいと思っていますが・・・
コーヒーを飲みながら
ゆっくりします。
Posted by プラス at
10:24
│Comments(0)
2006年07月09日
いつだっけ
もうすぐ試合があるのですか。
わからないまま、何だか起きています。
雑誌を読んでいると、ついついこんな時間になりました。
寝ようか、観戦しようか迷っています。
わからないまま、何だか起きています。
雑誌を読んでいると、ついついこんな時間になりました。
寝ようか、観戦しようか迷っています。
Posted by プラス at
03:36
│Comments(0)
2006年07月08日
待っていた本が来る
月刊誌「致知」が送られてきた。
月刊誌は、いまは、3冊とっているが、仕事と離れての、雑誌は、これだけである。
1冊千円だから、やすくない。
しかし、
生きてるうちに出会えて良かったというと、大げさだが、
月に一度が、待ち遠しい本である。
毎日カバンに入れて、チョットした時間にページを開いている。
それに加え、
プレゼントに応募するのも楽しみなのである。
実は、もう、3回も当たっている。
ほんとうにありがたいことである。
今日送られてきた8月号の雑誌に、イタリア製のブックカバーが
和歌山県の私が当たったと記載されている。
五、六千円ほどのものである。
当たり前だが、先日送られてきたのは、本当の革の臭い。
実は、妻に持って行かれたのだが、それもよし。
良いものだとわかったからもっていったのだから・・・
実は、今までに、有り難いことに、東京のホテルのペア宿泊券を当たっている。
5.6万のものである。
結局は、1人で宿泊したが、
窓の向こうにぼんやり東京タワーがみえたりと、
28階のツインの部屋にとまらせていただいた。
酔って寝れば、どこも一緒という声も聞こえてくるが、
まあ、贅沢な一泊であった。
一人というのが寂しかったが・・・。
まあ、今日送られてきた、この雑誌を、
これから少し読もうと思います。
月刊誌は、いまは、3冊とっているが、仕事と離れての、雑誌は、これだけである。
1冊千円だから、やすくない。
しかし、
生きてるうちに出会えて良かったというと、大げさだが、
月に一度が、待ち遠しい本である。
毎日カバンに入れて、チョットした時間にページを開いている。
それに加え、
プレゼントに応募するのも楽しみなのである。
実は、もう、3回も当たっている。
ほんとうにありがたいことである。
今日送られてきた8月号の雑誌に、イタリア製のブックカバーが
和歌山県の私が当たったと記載されている。
五、六千円ほどのものである。
当たり前だが、先日送られてきたのは、本当の革の臭い。
実は、妻に持って行かれたのだが、それもよし。
良いものだとわかったからもっていったのだから・・・
実は、今までに、有り難いことに、東京のホテルのペア宿泊券を当たっている。
5.6万のものである。
結局は、1人で宿泊したが、
窓の向こうにぼんやり東京タワーがみえたりと、
28階のツインの部屋にとまらせていただいた。
酔って寝れば、どこも一緒という声も聞こえてくるが、
まあ、贅沢な一泊であった。
一人というのが寂しかったが・・・。
まあ、今日送られてきた、この雑誌を、
これから少し読もうと思います。
Posted by プラス at
19:12
│Comments(0)
2006年07月08日
健全
誰もブログに投稿しませんねえ。
夜ですから
すやすやと眠りについている人ばかりなのでしょうね。
健全な皆様ですねえ。
わたしも、
もう一息寝ますか。
お休みなさい。
夜ですから
すやすやと眠りについている人ばかりなのでしょうね。
健全な皆様ですねえ。
わたしも、
もう一息寝ますか。
お休みなさい。
Posted by プラス at
04:18
│Comments(0)
2006年07月08日
目覚めて
昨晩、おいしいお酒を頂いてきました。
9人のグループでした。
しかし、
二次会で、私は迷子。みなは、電波の届かないところ。
結局
和歌山駅前のホテルの地下のカラオケに行ったとのこと。
家に着くなり、ふーっと・・・
今、トイレに行きたくなり目が覚めました。
のどがかわくなあ
9人のグループでした。
しかし、
二次会で、私は迷子。みなは、電波の届かないところ。
結局
和歌山駅前のホテルの地下のカラオケに行ったとのこと。
家に着くなり、ふーっと・・・
今、トイレに行きたくなり目が覚めました。
のどがかわくなあ
Posted by プラス at
03:48
│Comments(0)
2006年07月07日
ありがたいといえば
仕事からの帰りに、少しまわって、親の家に寄ってきました。
きゅうりに、トマトに、かぼちゃ
少しずつだがあげましょうと、電話があったのです。
親は、83歳
いくつになってもありがたいものです。
きゅうりに、トマトに、かぼちゃ
少しずつだがあげましょうと、電話があったのです。
親は、83歳
いくつになってもありがたいものです。
Posted by プラス at
21:08
│Comments(0)