アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プラスにメッセージちょうだいね
携帯でも読めるでー
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
プラス
今・ここを喜び、感謝し、プラス思考で、前向きに、人向きに。残り少ない人生、今まで以上に知的好奇心一杯に・・・。昨年、94㎏から79㎏になったが、1年後の今90㎏に。これにはマイッタ。大学時代の72㎏になればいいなと、また減量しようと。1年で10㎏を行ったり来たりを経験。体重というのは、どないでもなるものですねえ。さて、もう一度、今度は自分の意志で70㎏台に出来るのでしょうか。痩せるかどうかは、サプリメントの問題でも、機械の問題でもなく、「意志」の問題。太ってしまう弱い意志の持ち主が原因と思うのです。さて、今後どう変化するのでしょうか。自分実験を楽しみたいと思います。目標があるから、楽しめますヨネ。

2006年12月12日

「この私が合格させる。4年生」

タイトルが・・・「この私が合格させる。4年生」

 これも、いわゆる「オニ嫁」と同じで、ブログから来ているようです。有名進学校の受験にいたるまでを、じっさいに追って行ってる本のようです。当然、同じ中学校受験を考えている人にとっては、虎の巻とまでは行かないでも、実際の様子が、綴られているのですから、「親の受験参考書」として、効果のある本なのでしょう。

 「この私が合格させる。4年生」 花鳥/風月 双葉社 1575円 06年
  ・・・1時間から2時間で読めました。

 ブログで、淳司を立てて、個人的な日々の歴史を綴っていくと、こういう風な物に仕上がるのですね。内容が、「中学受験」という、そのシュの人からは、読みたい連載だったということですよね。

 そういった、連載が、なにかできれば、いいですねえ。  
Posted by プラス at 22:42Comments(0)

2006年12月12日

12121212

12月12日12時12分です  
Posted by プラス at 12:12Comments(0)

2006年12月12日

今日もまた、独り相撲の、パソコン碁

寝る前に、パソコンで、囲碁をするのが楽しみなのです。
今日も、また・・・です。
これは、基本ができていないから、やっても、やっても、強くなると言うことでもないのですが・・・
単に、楽しみということで・・・

お休みなさい。  
Posted by プラス at 01:16Comments(0)

2006年12月12日

スコアーが、少ないけれど、顔を出し

私の、隠れブログ・・・

昨日、200位以下の番外にあったのですが・・・
本日、また、顔を出しました。
顔を出すだけで、嬉しいものですねえ。

・・・月曜は、世間の活動が始まり、ブログをひらく人が少ないので、スコアーが2でも、顔を見せていますねえ。
明日は、どうなのでしょう。
波の中に・・・消えるような、ハラハラ・ドキドキの危機感を感じながら自分のを見守るのも、一つの見方ですねえ。  
Posted by プラス at 00:20Comments(2)

2006年12月11日

「まだ、生きてるねえ」

この部屋が暖かくて、・・・
気持ちよく・・・
この座椅子の背が高いので、・・・
ついつい、もたれかかり・・・

実際、ときどき・・・うつらうつらしてしまうのです。

家人が・・・
    
「今日は、まだ生きてるねえ」
・・・と、そっと後ろのドアを開けて確かめに来ました。

ハイ・・・、今日は、まだ、まだ、しっかり ・・・・パッチリと、目を開け、生きています。  
Posted by プラス at 23:40Comments(2)

2006年12月11日

スキー・・・決定!


何だか、視点を変えると、書くことが出てくるじゃないか・・・。

実は、今日友人から携帯に電話が入り・・・、正月スキーに誘ってもらいました。
家人に言うと・・・正月からほって行くのかと・・・いわれながら、許していただきました。

お相手は、台湾2人旅の友人です。
・・・・・・昔、台湾も彼に連れってもらいました。
今回も、彼と2人だそうです。
行く場所は、石川県。
彼は、一人でいつも週末に走るようですが・・・。
以前から、一度私にもサービスしてあげようと言うことで・・。
彼の車で、行くことになっています。

まっ、何も、持っていないのですが・・・。
この日本なら、手ぬぐい一本有れば・・・どこにでも、なんとでもなるでしょう。

ケガだけしないようにしたいと思います。


・・・・若いとき、けがをされた、友人がいて・・・病院に付き合うやら、示談書を相手かわし、私が間に入って・・・、
その前は、学生時代・・・スキーバスで・・・
いろんなことを思い出します・・・。

一番、私に似合っているのは、昼のスキーを早く切り上げ・・・、カニで一杯が一番です。
正月のスキーマで・・少し、足腰を鍛えておかなくては・・・

  
Posted by プラス at 22:36Comments(3)

2006年12月11日

読者数が、2人に・・・ありがとうございます。

ありがとうございます。
今日、読者数が、1人から、2人になっているのに気がつきました。

本当のことを言うと、
「路線」を迷っているのです。
このブログは、これでいいのか・・・
ちょっと、・・・
駄文が多すぎて・・・時間の無駄のような物ばかりで・・・
かといって、・・・
他にないのだから、これでいいかとか・・・・・・。自分で納得したり・・・。
新しい読者さんがいることのありがたさと・・・、すぐに飽きられないかという、心配で・・・。

まっ、ぼくは、ぼくでしかないと、開き直って、・・・、この路線ぐらいで行こうかと・・・。
新しい、読者さんよろしくお願いいたします。  
Posted by プラス at 22:24Comments(0)

2006年12月11日

今日も平凡な・・・

一日のステキを思い出せないのは、
幸せなことなのでしょうか。

ここに座っても、何もも頭に思い浮かばないのです。

朝、月曜だから・・・車の停滞が普段より・・・
職場に着くと、いつものようにコーヒーをいただき・・・
日が落ちて・・・ 帰宅。

夕飯をいただき、ゆっくりと、テレビを見ながら新聞を眺め、ここにたどり着く。
ほんに、平凡な・・・  

  
Posted by プラス at 22:18Comments(0)

2006年12月11日

「スコアー3だと・・」ブログが消えました。

やはり、ランキングの順位が、200位以下も、あるのですねえ。
私の、隠れブログが、ランク外になって、本当の隠れブログになり、隠れてしまいました。
これは、やばいですねえ。
智慧を絞り、ネタを考えなくっちゃ。

神様仏様が、夢の中で教えてくれるでしょうと、期待して・・・寝ます。
(少し、無理があり、こじつけのように思いますが、、)
まっ、月曜日から、しっかり働くことができるように・・・・寝ます。
お休みなさい。

明日の夜には、隠れブログ・・・・ネタを1つは、記事にできるように・・・  
Posted by プラス at 01:11Comments(0)

2006年12月10日

何があったの??

この夕飯を食べる時から、今、開けるまでに、・・・・・・・ずいぶん、おかしいのです。
ユニークユーザーが、50ほどだったのに、ここ数時間に、100上乗せされています。
何が起こっているのでしょう。
喜びより・・・不安が・・・。

どうなってるのですか・・・?
だれなの・・・おこしになった人は・・・?
100人も・・・  
Posted by プラス at 22:05Comments(0)

2006年12月10日

囲碁、最高峰3

日曜日のお友達は、囲碁のソフト最高峰3です。
自分で、買ったソフトで、一番高いのではと思っています。
その分、ずいぶん長くお友達でいてくれてます。

以前は、職場の昼休みに上司が相手し手くれたのですが・・・
今は、常にしてくれる人は、誰もいません。
もっぱら、このソフト君が、・・・。
それに、ちょうど、相手に不足なしなので・・・・。有り難いことです。

私が勝つまで、モンクを言わず、相手してくれます。
ありがとうございます。  
Posted by プラス at 22:01Comments(0)

2006年12月10日

一畳の幸せ

このパソコン部屋が、コックピットのようなのです。
パソコンに座椅子書類入れ・・・

広さは、真四角で一畳ほどでしょう。
おかげで、机の下に置いた、ミニファンヒーターで、部屋が春の陽気です。
有り難いことです。

ただただ、本と書類が、山積みになっていくのが、困ります。
パソコン机の上も、10冊以上の本と、
100枚以上のプリントが、・・・。
プリントは、毎日、パソコン入力し、処理するのですが・・・
毎日、たまります。

好きでしていることですので・・・苦にはならないのですが・・・

・・・今日は、アルコール抜きで、・・・マンゴティーを飲みながら、パソコンに向かっています。  
Posted by プラス at 18:23Comments(0)

2006年12月10日

「・・委員会」終われば、買い物のアッシー君

家人の好きなのが、タケシのこのテレビ
・・・「平成委員会」だったと思うのですが・・・
それを見終わると・・・


せっかく、暖かいこの部屋で、パソコンと遊んでいたのに、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買い物のアッシー君をと頼まれました。

私の続きは、あとは、夜になりそうです。
まっ、仕方ないです。家庭円満のためには・・・

行ってきます。  
Posted by プラス at 16:04Comments(0)

2006年12月10日

金魚のタマゴの産む時期は?

家に飼っている金魚は、2代目で、タマゴから帰って育てた物です。
知っている方、教えてくださいね。
   タマゴを産む時期は、あるのでしょうか。

きょうの金魚の 動きは・・・・
いじめをしているのかと思うように、必要におしりを追いかけています。
たまごを産むのでしょうか。
この金魚が生まれたのは、2月の終わりか、3月だったのですが・・・。
どうなのでしょう。
タマゴの産む時期は、あるのでしょうか。

  
Posted by プラス at 15:33Comments(0)

2006年12月10日

日曜は、囲碁の時間

いつものように、囲碁の時間を楽しみました。
今日も、寝ころんで見ていたのですが・・・。

最後のあたりが、、寝ては見られないような・・・状況。
思わず、正座になり、前のめりで、見守りました。
こちらが、ハラハラしているのに、対戦者は、顔に出さないのが、すごいですねえ。

まいりました。
という、なげる場面、そこまで、平常心でいくというのが、プロなんでしょうねえ。

そのあと、自分も、パソコンで、囲碁を楽しみました。  
Posted by プラス at 14:20Comments(2)

2006年12月10日

おやすみなさい

座椅子で、座ったまま、うとうとしていました。
寝ます。
お休みなさい。

仕事、・・・・・・明日は(本当は、今日ですね)アルコールなしで・・・します。
  
Posted by プラス at 05:31Comments(0)

2006年12月10日

電池熱持つドコモか?

昨日、
職場の机に置いていた私のドコモの携帯に、皆さんが集まって・・・
新聞を持ってきて、調べてくれました。
機種は、これのようです。

後ろの電池をはずして、・・・
記号を読み上げました。

ちょっと、ちがうようです。・・・・・・・・・・・そのあと、壊れたのか
何も、画面が・・・何も出ません。使えません。

エッ・・・

・・・・もう一度、パワー オンしなければ
            ・・・・ということで、・・・一件落着
  
Posted by プラス at 01:11Comments(0)

2006年12月09日

オフ会の参加料?

「オフ会の詳細が決まりました。」
・・・・・・でなく、
「場所と時間が決まりました」でしょう。
詳細といえば、・・・参加費もあっていいのにと・・・そんなことを思うのは、私だけ???

追伸・・・

今、記事を見ると、ありました。
返信メールになかったので・・・

ハイ、ゴメンナサイ。スタッフさん。
  
Posted by プラス at 21:55Comments(1)

2006年12月09日

車、やっと直りました。

 エンジンの点火するタイミングを知らせる歯車が、取り外す際に、1つ折れたために、1つめの点火のタイミングがわからず、エンジンがかからない状態になったのだと・・・車屋で説明してくれました。それにしても、水漏れ、のしている部分も見せていただきましたが・・・車の内部で腐食が出てきているのでしょうね。
 人間も、年取れば、それぞれのところで・・・。
 一緒なのでしょうね。

代車に2週間乗っていたので、自分の車に乗っても・・・何か、違和感がある感じでした。
まっ、もう少し、がんばっては知ってもらわなければ・・・8年目か、なあ  
Posted by プラス at 21:48Comments(0)

2006年12月09日

「並の人生」では満足できない

斉藤孝さんの訳した、本です。

「並の人生」では、満足できない ロベルタ・シエラー 三笠書房 1155

を、今日読みました。1時間で読め、人生が変わる本・・・という宣伝

三冊今日読んだ中で、一番よく入った本です。  
Posted by プラス at 21:23Comments(0)