2006年08月09日
思いやり温度
ニューモラル440号にありました。
「熱すぎてもダメ。ぬるすぎても、ダメ。ポカポカとあったかいのが気持ちいい。」
それが、思いやり温度と、表現されていました。
この冊子をもう三年以上、月に一度、家に届けてくださる方がおられます。
いつも、そっと郵便受けに入れてくださっています。車で、1時間かかるのですから、
ずいぶん離れたところから、親切で、届けてくださいます。
本当に有り難いなあと思っています。
「熱すぎてもダメ。ぬるすぎても、ダメ。ポカポカとあったかいのが気持ちいい。」
それが、思いやり温度と、表現されていました。
この冊子をもう三年以上、月に一度、家に届けてくださる方がおられます。
いつも、そっと郵便受けに入れてくださっています。車で、1時間かかるのですから、
ずいぶん離れたところから、親切で、届けてくださいます。
本当に有り難いなあと思っています。
Posted by プラス at
18:24
│Comments(2)
2006年08月09日
紀三井寺の千日参り
今年も家族4人でお参りすることができました。
やはり、仏様が引き合わせてくださり、副住職さんと、あいさつをすることができました。
忙しく動いておられるのに、たまたまお会いするというのも、不思議なことです。
今日は帰りに北側の坂道を帰ってきました。
「みあぐれば、桜しもうて、紀三井寺」松尾芭蕉
とありました。
この芭蕉像を知らない方が多いと思います。
片隅にひっそりと建っています。
芭蕉が一番南に歩いてきたのが、ここだと言われていると、お聞きしたことがあります。
いい一日のスタートが切れました。
実は、結婚前に、2人で千日参りに行き、翌年の今日の日に、長女が誕生しました。
だから、縁が深く、毎年この日にお参りしています。
やはり、仏様が引き合わせてくださり、副住職さんと、あいさつをすることができました。
忙しく動いておられるのに、たまたまお会いするというのも、不思議なことです。
今日は帰りに北側の坂道を帰ってきました。
「みあぐれば、桜しもうて、紀三井寺」松尾芭蕉
とありました。
この芭蕉像を知らない方が多いと思います。
片隅にひっそりと建っています。
芭蕉が一番南に歩いてきたのが、ここだと言われていると、お聞きしたことがあります。
いい一日のスタートが切れました。
実は、結婚前に、2人で千日参りに行き、翌年の今日の日に、長女が誕生しました。
だから、縁が深く、毎年この日にお参りしています。
Posted by プラス at
08:56
│Comments(2)
2006年08月09日
224
昨日より+4。ブログ参加数が224のようです。
「インドな日々」のブログが、仲の良さをうかがうことができる、楽しみなブログですね。
今日は、いろいろありました。
明日、6時前に出発して、いつものように6時半には、家族4人が紀三井寺の境内にいる予定です。
やさしい、副住職さんと、いつも、出会わせていただき、あいさつをさせていただきます。
明日はどうでしょうか。天気の方は有り難いことに、大丈夫のようです。
紀三井寺から、国体道路の喫茶店でモーニングをいただき、妻を職場に送り、子ども達と
家に戻り、すぐに私も仕事に行きます。毎年のことになっています。
平穏な明日を迎えたいと思います。
お休みなさい。
「インドな日々」のブログが、仲の良さをうかがうことができる、楽しみなブログですね。
今日は、いろいろありました。
明日、6時前に出発して、いつものように6時半には、家族4人が紀三井寺の境内にいる予定です。
やさしい、副住職さんと、いつも、出会わせていただき、あいさつをさせていただきます。
明日はどうでしょうか。天気の方は有り難いことに、大丈夫のようです。
紀三井寺から、国体道路の喫茶店でモーニングをいただき、妻を職場に送り、子ども達と
家に戻り、すぐに私も仕事に行きます。毎年のことになっています。
平穏な明日を迎えたいと思います。
お休みなさい。
Posted by プラス at
00:38
│Comments(0)
2006年08月09日
IT講習・・パワーポイント
今日も4時間のパワーポイント講習を受けました。
講師の方は、お名前も聞くことができなかったのですが、素晴らしく美人で、聡明な方でした。
講習の時間の使い方が、大変よく、安心して講習を受けられました。そして、情報教育の
苦手な私でも、これはこれから使えると、思わしてくれる内容でした。
ホームページでのリンクは知っていたのですが、今日は、パワーポイントでの
ページのリンクの張り方などを教えていただきました。やれば、本当に簡単なことですねえ。
お箸をだれでももってたべるように、パワーポイントなども、本来はできるものなのですよね。
それを使って、どんなプレゼンをするか等、中身が苦労するのでしょうけど、使い方で、
苦労するのは、そのソフト自体が、進化していないのですよね。
パワーポイントも、いいソフトだから、誰でも、お箸を持つように、車を運転するように、
利用できるソフトだということがわかりました。8時間プロに段階を踏み、それぞれの
時間に、自分の作品を仕上げ、できる喜びを味あわせていただきながら、本当にいい
講習に参加できました。
参加するまえは、お手上げと思っていたのですから・・・
本当に、講師の先生や、どこまでもやさしく、手助けしていただいた助手の方、ありがとうございました。
講師の方は、お名前も聞くことができなかったのですが、素晴らしく美人で、聡明な方でした。
講習の時間の使い方が、大変よく、安心して講習を受けられました。そして、情報教育の
苦手な私でも、これはこれから使えると、思わしてくれる内容でした。
ホームページでのリンクは知っていたのですが、今日は、パワーポイントでの
ページのリンクの張り方などを教えていただきました。やれば、本当に簡単なことですねえ。
お箸をだれでももってたべるように、パワーポイントなども、本来はできるものなのですよね。
それを使って、どんなプレゼンをするか等、中身が苦労するのでしょうけど、使い方で、
苦労するのは、そのソフト自体が、進化していないのですよね。
パワーポイントも、いいソフトだから、誰でも、お箸を持つように、車を運転するように、
利用できるソフトだということがわかりました。8時間プロに段階を踏み、それぞれの
時間に、自分の作品を仕上げ、できる喜びを味あわせていただきながら、本当にいい
講習に参加できました。
参加するまえは、お手上げと思っていたのですから・・・
本当に、講師の先生や、どこまでもやさしく、手助けしていただいた助手の方、ありがとうございました。
Posted by プラス at
00:29
│Comments(0)